USS LST-1064とは? わかりやすく解説

ナンセモンド・カウンティ (戦車揚陸艦)

(USS LST-1064 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/28 14:44 UTC 版)

ナンセモンド・カウンティ
輸送艦「しれとこ」
基本情報
建造所 ベスヘレム・ヒンガム造船所英語版
運用者  アメリカ海軍
 海上自衛隊
 フィリピン海軍
級名 LST-542級戦車揚陸艦
艦歴
起工 1945年1月9日
進水 1945年2月14日
就役 1945年3月12日
退役 1946年8月21日
最後 1961年4月に日本へ供与、1975年にアメリカへ返還
1976年9月24日にフィリピンへ供与、その後は不明
除籍 1959年10月1日
改名 LST-1064 (新造時)
ナンセモンド・カウンティ (1955年7月1日)
しれとこ (1961年)
サマール・デル・ノルテ (1976年)
要目
排水量 軽荷 :1,625英トン (1,651 t)
満載 :3,640英トン (3,698 t)
長さ 232 ft 8 in (70.92 m)
50 ft (15 m)
吃水 11 ft 2 in (3.40 m)
推進 GM12-567ディーゼルエンジンx2、シャフトx2、ツインラダー
速力 12ノット (22 km/h; 14 mph)
乗員 266名
兵装 3インチ50口径砲 x 1
40mm砲 x 8
20mm砲 x 12
テンプレートを表示

ナンセモンド・カウンティUSS Nansemond County, LST-1064)は、アメリカ海軍向けに建造されたLST-542級戦車揚陸艦の1隻。艦名はバージニア州ナンセモンド郡英語版にちなむ。当初の艦名はLST-1064だった。

経歴

USS LST-1064

1945年1月9日、マサチューセッツ州ヒンガム英語版ベスヘレム・ヒンガム造船所英語版にて起工され、1945年2月14日にはLST-1064として進水式が行われた。1945年3月12日、リーランド・H・オースチン中尉 (Leland H. Austin) を艦長に迎えて就役する。

チェサピーク湾での習熟航行の後、LST-1064はニュージャージー州アール海軍武器基地英語版にて弾薬を積載した後にアジア・太平洋戦線に派遣され、1945年6月23日にはウルシー環礁に到着した。以後はフィリピン方面への輸送任務に従事し、また終戦後は日本への進駐軍向けの輸送任務に従事した。

その後オレゴン州アストリアにて不活性化され、1946年8月21日に退役が宣言された。以後は太平洋予備艦隊コロンビア川グループ (Columbia River Group, Pacific Reserve Fleet) の1隻として係留されていた。

1955年7月1日、ナンセモンド・カウンティUSS Nansemond County, LST-1064)と改名。1959年9月17日までの処分が予定された。

JDS しれとこ (LST-4003)

1961年4月、軍事援助計画英語版の元で日本に供与され、海上自衛隊おおすみ型輸送艦しれとこ (LST-4003) として就役。1975年、アメリカへと返還された。

RPS サマール・デル・ノルテ (LT-510)

1976年9月24日、フィリピンへと再供与され、フィリピン海軍の輸送艦サマール・デル・ノルテ (RPS Samar Del Norte, LT-510) として就役。その後の処分は不明。

参考文献

外部リンク

  • Photo gallery of LST-1064 / Nansemond County at NavSource Naval History

USS LST-1064

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/28 14:44 UTC 版)

ナンセモンド・カウンティ (戦車揚陸艦)」の記事における「USS LST-1064」の解説

1945年1月9日マサチューセッツ州ヒンガム英語版)のベスヘレム・ヒンガム造船所英語版)にて起工され、1945年2月14日にはLST-1064として進水式が行われた。1945年3月12日リーランド・H・オースチン中尉 (Leland H. Austin) を艦長迎えて就役するチェサピーク湾での習熟航行の後、LST-1064はニュージャージー州アール海軍武器基地英語版)にて弾薬積載した後にアジア・太平洋戦線派遣され1945年6月23日にはウルシー環礁到着した以後フィリピン方面への輸送任務従事し、また終戦後日本への進駐軍向けの輸送任務従事したその後オレゴン州アストリアにて不活性化され、1946年8月21日退役宣言された。以後太平洋予備艦隊コロンビア川グループ (Columbia River Group, Pacific Reserve Fleet) の1隻として係留されていた。 1955年7月1日、ナンセモンド・カウンティ(USS Nansemond County, LST-1064)と改名1959年9月17日までの処分予定された。

※この「USS LST-1064」の解説は、「ナンセモンド・カウンティ (戦車揚陸艦)」の解説の一部です。
「USS LST-1064」を含む「ナンセモンド・カウンティ (戦車揚陸艦)」の記事については、「ナンセモンド・カウンティ (戦車揚陸艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「USS LST-1064」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「USS LST-1064」の関連用語

USS LST-1064のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



USS LST-1064のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンセモンド・カウンティ (戦車揚陸艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナンセモンド・カウンティ (戦車揚陸艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS