UM02-KO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/09/23 15:55 UTC 版)
FOMA UM02-KO(ふぉーまゆーえむぜろにけいおう)はNTTドコモが提供する、日立国際電気製の通信モジュールである。ユビキタスモジュールなどとも呼ばれている。
目次 |
概要
通常の携帯電話やデータ通信カードとは違い、UM02-KO単体で通話や通信を行うのではなく、機械に組み込み通信を行うためのモジュールである。たとえば自動販売機に組み込み、遠隔で自動販売機の製品の在庫やつり銭の状態などを把握したり、カーナビゲーションに組み込み、遠隔で車両の位置を把握、管理するといった用途で使われる。その他にタクシーなどのリモートクレジット決済端末や、バーコードリーダーなどにも使われている。
料金プランは通常の音声用のプラン、データ専用プラン(従量制プランのみ)のほかユビキタスプランが利用可能となる。
仕様
FOMA UM02-KO仕様 | |
---|---|
提供キャリア | NTTドコモ |
メーカー | 日立国際電気 |
サイズ | 約37.0 (W)×約35.7 (D)×約5.0 (H)mm |
重量 | 約15g |
対応通信 | FOMAパケット通信 (音声/パケット通信分離制御対応) |
伝送速度(bps) | 1,200/2,400/4,800/7,200/9,600/19,200/38,400/ 57,600/115,200/230,400/460,800bps |
無線周波数 | 2GHz/800MHz帯 (FOMAプラスエリア対応) |
その他モジュール
その他通信モジュールとして以下のものがある。UM-01HWが音声対応といった以外は仕様、大きさなどほぼ同じである。
- UM01-HW
- FOMA UM02-F
- FOMA UM01-F
- FOMA UM01-KO
外部リンク
|
- UM02-KOのページへのリンク