酒井淑夫とは? わかりやすく解説

酒井淑夫

(Toshio Sakai から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 05:15 UTC 版)

酒井淑夫
生誕 (1940-03-31) 1940年3月31日
日本東京都
死没 (1999-11-21) 1999年11月21日(59歳没)
日本神奈川県鎌倉市
出身校 明治大学
職業 ジャーナリスト写真家
テンプレートを表示
ピューリッツァー賞
受賞年 1968年
受賞部門 特集写真部門

酒井 淑夫(さかい としお、1940年3月31日 - 1999年11月21日)は日本ジャーナリスト写真家1968年アメリカ合衆国の優れた報道に贈るピューリッツァー賞特集写真部門を受賞した。

生涯

1940年3月31日東京都で誕生する。明治大学に入学し、1961年にPANA(現在の時事通信社)で勤務し、1965年アメリカ合衆国通信社UPIで勤務するようになった。この頃からカメラを扱うようになり、2年後の1967年南ベトナムの首都サイゴン(現・ホーチミン市)に赴く。そこで第二次インドシナ戦争関係の写真を撮影し、写真集より良きころの夢」を出版した。

出版した写真集「より良きころの夢」が評価され、1968年アメリカ合衆国の報道賞ピューリッツァー賞特集写真部門を受賞した。この受賞は、特集写真部門の第1号受賞だった。その後、1971年アメリカ軍によるラオス侵攻を取材し、1974年にはフィリピンモロ民族解放戦線などを取材した。

1976年UPI通信社を退社し、フランス通信社でも活動していたが1989年に退社した。1999年11月21日神奈川県鎌倉市で死去。

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酒井淑夫」の関連用語

酒井淑夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒井淑夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酒井淑夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS