福田幸広とは? わかりやすく解説

福田幸広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 17:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

福田 幸広(ふくだ ゆきひろ、1965年 - )は、日本写真家東京都生まれ、埼玉県川口市在住。

人物・来歴

埼玉県立浦和西高等学校日本大学農獣医学部卒。丹頂鶴に憧れ北海道の地を訪れたことがきっかけで動物写真家の道を志す。10年間北海道の野生動物を取材。その後撮影範囲を海外や水中へ広げ 現在は野生動物、水中、風景の3本柱で取材を進めている。「山もいいけど、海もいい」がモットー。

海でも山でも分け隔てなく自分の撮影 したいものがあればそこへ行き時間をかけて楽しんで撮影している。2008年7月にはナショナルジオグラフィック・ワールドワイド版に小豆島のサルが採用される。

フォトライブラリー、TOPOUTIMAGESを主宰。雑誌、カレンダー企画などを行っている。また、動物とのふれ合いや撮影を目的としたエコツアーも企画開催中。特にマナティースイムは毎年開催。

受賞歴・他

  • 2002年 - アメリカ Nature's Best International Photography Awards 2002 風景写真部門入賞
  • 2003年 - アメリカ Nature's Best International Photography Awards 2003 動物写真部門最優秀賞
  • 2005年 - イギリス BBC Wildlifephotography 2005 動物部門入賞
  • 2007年 - ナショナルジオグラフィック・ワールドワイド版に小豆島のサルが採用
  • 2015年 - 第64回小学館児童出版文化賞

主な著書

  • 「Life」
  • 「HERPSEAL」
  • 「動物にあいたい」
  • 「動物日誌」
  • 「今日は海曜日」
  • 「タテゴトアザラシのおやこ」
  • 「うりぼうなかよしだいかぞく」
  • 「きたきつねのあかちゃん」
  • 「ぽっかぽかだいすきおさるさん」
  • 「マナティーはやさしいともだち」
  • 「森の動物たち」(CD-ROM)
  • 「Faces in the Forest 森の仲間たち」
  • 「寝る子は育つ」
  • 「ラポラポラ・森にすむ妖精」
  • 「マナティー」
  • 「ラッコのきもち-sea angel」

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福田幸広」の関連用語

福田幸広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福田幸広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福田幸広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS