Togaviridaeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 微生物用語 > Togaviridaeの意味・解説 

トガウイルス [Togavirus(es),Togaviridae]


トガウイルス科

(Togaviridae から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 15:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

トガウイルス科(とがういるすか、Family Togaviridae)とはウイルスの1科。そのビリオンは直径約70nmの球形粒子であり、エンベロープを有し、プラス一本鎖RNAをゲノムとする。ビリオンの表面には微小なスパイクが存在する。細胞質で増殖し、出芽の際にエンベロープを獲得する。

分類

関連項目

参考文献

  • 鹿江雅光ほか編集 『最新家畜微生物学』 朝倉書店 1998年 ISBN 4-254-46019-8
  • 大里外誉郎 『医科ウイルス学 改訂第2版』 南江堂 2000年 ISBN 4-524-21448-8
  • 原澤亮 「動物ウイルスの新しい分類(2005)」 『獣医畜産新報』 58号 921-931頁 2005年 ISSN 0447-0192


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Togaviridae」の関連用語

Togaviridaeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Togaviridaeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2025 Fumiaki Taguchi
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトガウイルス科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS