ThinkPad X2x系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 15:53 UTC 版)
「ThinkPad X」の記事における「ThinkPad X2x系」の解説
ThinkPad X2xシリーズは、搭載されるチップセットの違いにより、X21までとX22以降のモデルに大きく2分される。X22以降のモデルでは、CPUがTualatinコアのPentium IIIにアップグレードされ、チップセットもこれをサポートするものに変更されている。また、無線LANを内蔵するモデルが加えられた。 筐体は、底面がマグネシウム合金、パームレストがCFRP(カーボンファイバーが配合されたプラスチック。カーボン積層板ではない)、LCDパネル裏の天面はチタン複合素材(チタンが配合されたプラスチック。チタン合金ではない)製である。なお、X22以降では、LCDの左右に無線LANのアンテナを内蔵するため、アンテナの部分には金属を含まない通常のプラスチックを嵌め込んだ窓が設けられている。 ラインナップ X20、X21:i440ZXMチップセット搭載。CPUはCeleron 500MHz または Pentium III 600MHz/700MHz。 X22、X23、X24:i830MPチップセット搭載。CPUはPentium III-M 733MHz - 1.13GHz、ビデオチップはATI Mobility Radeon(8MB、4×AGP)。
※この「ThinkPad X2x系」の解説は、「ThinkPad X」の解説の一部です。
「ThinkPad X2x系」を含む「ThinkPad X」の記事については、「ThinkPad X」の概要を参照ください。
- ThinkPad X2x系のページへのリンク