ThinkPad X2x系とは? わかりやすく解説

ThinkPad X2x系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 15:53 UTC 版)

ThinkPad X」の記事における「ThinkPad X2x系」の解説

ThinkPad X2xシリーズは、搭載されチップセット違いにより、X21までとX22以降モデル大きく2分される。X22以降モデルでは、CPUがTualatinコアPentium IIIアップグレードされ、チップセットもこれをサポートするものに変更されている。また、無線LAN内蔵するモデル加えられた。 筐体は、底面マグネシウム合金パームレストCFRPカーボンファイバー配合されプラスチックカーボン積層板ではない)、LCDパネル裏の天面チタン複合素材チタン配合されプラスチックチタン合金ではない)製である。なお、X22以降では、LCD左右に無線LANアンテナ内蔵するため、アンテナ部分には金属含まない通常のプラスチック嵌め込んだ窓が設けられている。 ラインナップ X20X21:i440ZXMチップセット搭載CPUCeleron 500MHz または Pentium III 600MHz/700MHz。 X22、X23、X24:i830MPチップセット搭載CPUPentium III-M 733MHz - 1.13GHz、ビデオチップATI Mobility Radeon(8MB、4×AGP)。

※この「ThinkPad X2x系」の解説は、「ThinkPad X」の解説の一部です。
「ThinkPad X2x系」を含む「ThinkPad X」の記事については、「ThinkPad X」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ThinkPad X2x系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ThinkPad X2x系」の関連用語

1
14% |||||

ThinkPad X2x系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ThinkPad X2x系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのThinkPad X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS