ThinkPadと呼ばれなかったもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 04:07 UTC 版)
「ThinkPad」の記事における「ThinkPadと呼ばれなかったもの」の解説
Palm Top PC 110 やや特殊な構成の超小型(Palm=手のひら)ノート。内蔵フラッシュメモリのみで駆動でき、電話線を繋げば単体で電話になるという変わった機能も持っていた。なお「110」は当時のThinkPad 220の半分を意味すると言われている。 RS/6000 Notebook 860 ThinkPad Power Series 820/850 の後続モデルである。 Type 2435及び9103 これらのモデルはキーボードを搭載しないピュアペンタブレットPCで業務用の受注生産のみのモデルである。また2435には机の上で本体を斜めに立てて使えるFDD等の付いた専用のクレードルが存在した。
※この「ThinkPadと呼ばれなかったもの」の解説は、「ThinkPad」の解説の一部です。
「ThinkPadと呼ばれなかったもの」を含む「ThinkPad」の記事については、「ThinkPad」の概要を参照ください。
- ThinkPadと呼ばれなかったもののページへのリンク