The Rob Carltonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Rob Carltonの意味・解説 

THE ROB CARLTON

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 14:52 UTC 版)

THE ROB CARLTON(ザ ロブ カールトン)は、日本劇団京都府を拠点に活動している[注 1]

概要

2004年に、京都府立洛西高等学校 ラグビー部出身者を集めて「洛西オールドボーイズ」を結成する。当時は、ラグビーだけでなく芝居公演も行っていたがメンバーの就職活動などが原因で解散する[1]

2010年に再度集結して、新たなメンバーも加わり劇団「THE ROB CARLTON」を結成する。劇団名の由来は、ROB「Rakusei Old Boys」CARLTON「当時、京都に開業する事が発表されていたホテル名(ザ・リッツ・カールトン京都)」である[1][2][3]

2011年2月に旗揚げ公演「THE THREE」を京都のアトリエ劇研で行い、洛西 (京都市の西部)を本拠地にしている。

入江拓郎以外が経験者である「ラグビー」と、主宰の村角太洋が長年勤めた「ホテル」をコンセプトに、喜劇的な演目を制作しているエンターテイメント集団である[4][5]

劇団員

  • 村角太洋 - 主宰、作、演出(俳優での活動時は、ボブ・マーサム 名義を使用している)
  • 村角ダイチ - 俳優、音楽
  • 入江拓郎 - フィクサー、演出助手
  • 酒井和也 - 制作統括(休団中)

元所属メンバー

出演者

主なゲスト [注 2]

  • 大石英史
  • 岡村雅司
  • 澤田誠
  • 正木悠太
  • 諸岡航平
  • 山野博生

公演

[6][注 1]

本公演

# タイトル 開催年月 場所 会場
1F THE THREE 2011年2月 京都 アトリエ劇研
2F ロマンタイムス 2011年8月
3F コーチ オブ オーバル -Burn Our Boats- 2012年3月
4F トーストマスターズ 2012年9月
5F スカイ・エグゼクティヴ 2013年3月 - 4月 元・立誠小学校 音楽室
6F フュメ・ド・ポワソン 2013年8月 - 9月
7F ザ・シガールーム 2014年2月
8F スティング・オペレーション 2014年9月
9F エルダー・ステイツマンズ・ガーデン
歴史は、庭で作られる
2015年4月 大阪 HEP HALL
10F CREATIVE DIRECTOR 2015年11月
11F COACHES OF OVAL (コーチ オブ オーバル) 2016年6月
12F THE WILSON FAMILY [7] 2016年12月
13F 欠番
14F lab. [8] 2017年6月 大阪 HEP HALL
15F マダム [9] 2018年2月 大阪
東京
HEP HALL
赤坂RED/THEATER
16F SINGER-SONGWRITERS [10] 2018年12月 - 2019年1月
17F IN FRONT OF THE DOOR - TWICKENHAM HOTEL STORIES - Episode1 未定

その他

  • マーサムブラザーズ(2014年12月、ハートンホテル京都)
  • The Beautiful Twilight(2015年8月、ハートンホテル京都)
  • ヨーロッパ企画 ハイタウン2016「プレゼンテーションコメディ」(2016年5月、元・立誠小学校)[11]
  • 中之島春の文化祭2016(2016年5月、ABCホール[12]
  • 中之島春の文化祭2017(2017年5月、ABCホール)[13]
  • 中之島春の文化祭2018(2018年5月、ABCホール)[14]
  • テアトロコント vol.32(2018年12月、ユーロライブ)[15]
  • 中之島春の文化祭2019(2019年5月、ABCホール)[16]
  • STING OPERATION(2019年6月、神戸アートビレッジセンター[17]
  • 黒田たもつ×THE ROB CARLTON企画「ボランチェア」(2019年11月、神保町花月[18]
  • THE GO AND MO’S「THE JOKE AND MO’S vol.3 妄想コント」(2020年5月、THEATRE E9 KYOTO

脚注

注釈

  1. ^ a b 劇団公式サイトより。
  2. ^ 芸能活動をしている人物に限る。

出典

  1. ^ a b THE ROB CARLTONの村角太洋 as ボブ・マーサムです”. 村角太洋 (2013年7月9日). 2019年9月22日閲覧。
  2. ^ THE ROB CARLTON『THE ROB CARLTONさん (THE ROB CARLTON) にインタビュー』(インタビュー)、京都の演劇人にインタビュー+ギャラリー 頭を下げれば大丈夫、2015年4月1日http://www.intvw.net/THE_ROB_CARLTON.html2019年9月22日閲覧 
  3. ^ “注目の劇団「THE ROB CARLTON」に直撃!”. SPICE (イープラス). (2015年11月20日). https://spice.eplus.jp/articles/24036 2019年9月22日閲覧。 
  4. ^ “関西から新しい潮流を、KAVCの“FLAG COMPANY”7団体が意気込み語る”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年3月1日). https://natalie.mu/stage/news/322041 2019年5月31日閲覧。 
  5. ^ “舞台上等、どうぞご贔屓に vol.3「川下大洋オススメ、いま一番勢いのある劇団」”. Lmaga.jp (京阪神エルマガジン). (2016年5月30日). https://www.lmaga.jp/news/2016/05/11358/ 2019年5月31日閲覧。 
  6. ^ THE ROB CARLTON 公演情報 検索結果”. CoRich舞台芸術!. 2019年9月22日閲覧。
  7. ^ “アメリカの爆破解体業一家を描くTHE ROB CARLTON新作に、Piperの川下大洋”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年10月18日). https://natalie.mu/stage/news/205658 2019年5月31日閲覧。 
  8. ^ “THE ROB CARLTON新作は天才、秀才、英才、俊才、奇才の物語「lab.」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年3月20日). https://natalie.mu/stage/news/224668 2019年5月31日閲覧。 
  9. ^ “THE ROB CARLTON 川下大洋、東京初進出作品『マダム』を語る”. SPICE (イープラス). (2018年2月6日). https://spice.eplus.jp/articles/171660 2019年5月31日閲覧。 
  10. ^ THE ROB CARLTON、新作『SINGER-SONGWRITERS』と「テアトロコント」出演を語る〜「古今和歌集の謎に(小さな)一石を投じます」”. SPICE (2018年12月6日). 2019年5月31日閲覧。
  11. ^ “2年に1度の笑いの文化祭、ヨーロッパ企画「ハイタウン2016」5月に開催”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年3月21日). https://natalie.mu/stage/news/179300 2019年5月31日閲覧。 
  12. ^ “劇団Patchら、関西のパフォーマーが集結「中之島 春の文化祭2016」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年4月10日). https://natalie.mu/stage/news/182641 2019年5月31日閲覧。 
  13. ^ “ヨーロッパ企画ら関西のアーティストが集結「中之島春の文化祭」今年も開催”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年3月6日). https://natalie.mu/stage/news/223471 2019年5月31日閲覧。 
  14. ^ “ABCホール開館10周年!「中之島春の文化祭2018」に劇団Patch、ヨーロッパ企画ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年3月13日). https://natalie.mu/stage/news/273296 2019年5月31日閲覧。 
  15. ^ “「テアトロコント」に初登場のマレビト・コントとTHE ROB CARLTON”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年12月10日). https://natalie.mu/stage/news/311519 2019年5月31日閲覧。 
  16. ^ “今年も開催!「中之島春の文化祭」にTHE ROB CARLTON、劇団壱劇屋ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年3月19日). https://natalie.mu/stage/news/324443 2019年5月31日閲覧。 
  17. ^ ““クライムサスペンス風コメディ”にリメイク、TRC「STING OPERATION」開幕”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年6月28日). https://natalie.mu/stage/news/337517 2019年9月22日閲覧。 
  18. ^ “「楽しませる自信はあります!」メッセ黒田×THE ROB CARLTON「ボランチェア」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年10月28日). https://natalie.mu/stage/news/353178 2020年5月31日閲覧。 

外部リンク


「THE ROB CARLTON」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Rob Carltonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Rob Carltonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE ROB CARLTON (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS