TenTwentyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TenTwentyの意味・解説 

TenTwenty

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 13:41 UTC 版)

TenTwenty
別名 XIIX(旧称、2019年 - 2025年)
出身地 日本
ジャンル ロック
J-POP
オルタナティブ
活動期間 2019年 -
レーベル トイズファクトリー
公式サイト TenTwenty Official Site
メンバー 斎藤宏介ボーカルギター
須藤優ベース
TenTwenty
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年 -
ジャンル 音楽
登録者数 3.64万人
総再生回数 771万732回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年3月19日時点。
テンプレートを表示

TenTwenty(テントゥエンティ)は、日本バンドである。2019年東京都で結成された[1]。所属レーベルはトイズファクトリー

結成から2025年3月19日以前までは、XIIX(読み同じ)という名義で活動していた。

メンバー

詳細は個人ページを参照のこと。

斎藤宏介
ボーカル・ギター。メインボーカルでありメインコンポーザーである。2004年からUNISON SQUARE GARDENのギター・ボーカルを務める。
須藤優
ベース。2008年から2019年までU&DESIGN、2012年からARDBECKのメンバーとしても活動。

概要 

斎藤宏介 (UNISON SQUARE GARDEN)と須藤優 (元U&DESIGN・ARDBECK)によるバンド。

斎藤はUNISON SQUARE GARDENでギターボーカルを、須藤は元々U&DESIGN、2012年からARDBECKでベースを担当し、他にも米津玄師ゆずsumikaなどのサポートベーシストを担当している。

斎藤がギターボーカルを担当しているUNISON SQUARE GARDENでは、ほぼ全て田淵智也が詞曲を手がけている。しかし斎藤自身からも曲が生まれ始め、そのまま捨てるのも勿体無いのでどうにか表現出来ないかと須藤に相談した結果、結成に至った。そのためTenTwentyでは斎藤がメインで作詞をしている。

以前より親交があり、斎藤が自身の表現の場として定期開催してきた「SK's Session」を経て制作に没頭し、結成した[2]。XIIXというバンド名は、10月20日にバンド名会議をしている中で「10月20日だしテントゥエンティでよくね?」という斎藤の何気ない一言がきっかけで、須藤がXIIXという表記に決めたもの。10、2、10をそれぞれローマ数字にした「X」「II」「X」を繋いでバンド名としているが、ローマ数字の使い方としては間違っている[2]。また、後に斎藤が「10時20分(=テントゥエンティ)は時計の短針と長針が逆方向を示している事から、短針を斎藤、長針を須藤に見立てて、お互い背中を預けながら リスナーの人生の時間を刻んでいけたら」と命名の理由を後付けしている。

他にも、田淵智也が参加するTHE KEBABSに似せた「タコスス」というバンド名の候補が挙げられたことがあったが、没になった。その理由について斎藤は「田淵に寂しい思いをさせないため」だったと語っている[2]

ライブの開演前に流れているSEは須藤が選曲している。

バンド名の表記が2025年3月19日にXIIXからTenTwentyに変更された。表記変更について須藤は「アルバム3枚を終えて次に向かうにあたってもう一段ギア上げていきたい」、「より幅広くたくさんの人に届けたい、パッと目に入ってきたものと聴いたものがもっとリンクできるようにしたい」という意図で改名を提案したと話している[3]

略歴

2019年

10月20日 - バンド結成。

2020年

01月22日 - 1stアルバム『White White』をリリース。

01月27日 - 初ワンマンライブ『White White』を東京・マイナビBLITZ赤坂、1月30日には大阪・BIGCATで開催。

2021年

02月24日 - 2ndアルバム『USELESS』をリリース。

05月1日 - 配信シングル「アカシ」リリース。アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のEDテーマとなった。本作がバンドで初のタイアップ楽曲である。

2022年

07月13日 - 配信シングル「まばたきの途中 feat. 橋本愛」をリリース。

08月24日 - 配信シングル「スプレー feat. SKY-HI & 谷中敦 (東京スカパラダイスオーケストラ)」をリリース。

2023年

07月26日 - 3rdアルバム『XIIX』をリリース。

010月20日 - 配信シングル「うらら -LIVE TOUR『2&5』」をリリース。

2025年

01月8日 - 配信シングル「煌めき」をリリース。

03月19日 - 1st EP『Border=Border』をリリース。バンド名表記をXIIXからTenTwentyに変更[4]

ディスコグラフィ

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2020年1月22日 White White TFCC-86701
2nd 2021年2月24日 USELESS [初回限定盤A]TFCC-86748

[初回限定盤B]TFCC-86749
[通常盤]TFCC-86750

[初回限定盤A]CD+BD

[初回限定盤B]CD+DVD
[通常盤]CD

3rd 2023年7月26日 XIIX [初回限定盤A]TFCC-81016~81018

[初回限定盤B]TFCC-81019~81021
[通常盤]TFCC-81022

[初回限定盤A]CD+2BD+フォトブックレット

[初回限定盤B]CD+2DVD+フォトブックレット
[通常盤]CD

EP

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2025年3月19日 Border=Border 初回生産限定盤 A [CD+BD] TFCC-81134~81135

初回生産限定盤 B [CD+DVD] TFCC-81136~81137

通常盤 [CD] TFCC-81138

初回生産限定盤には「XIIX LIVE TOUR『XIIX』at LINE CUBE SHIBUYA 2023.10.20」ライブ映像が付属。

配信シングル

発売日 タイトル 収録アルバム 備考
2021年5月1日 アカシ XIIX アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」エンディング主題歌
2022年7月13日 まばたきの途中 feat. 橋本愛
2022年8月24日 スプレー feat. SKY-HI & 谷中敦 (東京スカパラダイスオーケストラ)
2023年10月20日 うらら -LIVE TOUR『2&5』-
2025年1月8日 煌めき Border=Border TVアニメ『マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~』オープニング主題歌

楽曲提供

アーティスト タイトル 作詞 作曲 編曲 リリース
Hiromitsu Kitayama JOKER 斎藤宏介、Hiromitsu Kitayama XIIX XIIX、OTA YUGO、BIG AIR 2023年12月22日
赤い夜に 斎藤宏介 2024年1月31日
in the Moonlight 斎藤宏介、Hiromitsu Kitayama XIIX、OTA YUGO 2024年8月26日

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2021年 アカシ テレビ東京系アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』エンディング主題歌[5]
2025年 煌めき テレビ東京ほかアニメ『マジック・メイカー 〜異世界魔法の作り方〜』オープニング主題歌[6]

イベント

主催ライブ・ツアー

日程 タイトル 公演スケジュール 説明
2020年 1月27日、1月30日 White White 初のワンマンライブである。

1stアルバム『White White』を引っ提げてのツアー。

(6月10日~6月19日) LIVE 2020 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となった。
12月21日 CURIOSITY 新木場STUDIO COAST
2021年 1月30日 Streaming LIVE 2021 "4th FLOOR" YouTube配信にて開催。
6月1日~6月8日 USELESS 2ndアルバム『USELESS』を引っ提げてのツアー。
12月6日~12月16日 USELESS+ ツアー「USELESS」の追加公演として行われた。
2022年 5月23日~6月22日 in the Rough 1 「XIIXの芯に触れる」というコンセプトを元に行われた。
10月3日~10月20日 SANITY 10月20日はゲストにSKY-HI谷中敦を迎えた。
2023年 3月1日 Eleven Back vol.1 Spotify O-EAST ゲストにKroiを迎えた、自身初の自主対バンライブである。
8月1日~8月9日 2&5 前半のステージを2人編成、後半のステージを5人編成とする2部構成で行われた。
10月6日~10月24日 XIIX 3rdアルバム『XIIX』を引っ提げてのツアー。
2024年 3月18日、3月19日 Eleven Back vol.2 3月18日、3月19日:恵比寿The Garden Hall 3月18日にはandrop、3月19日には秋山黄色をゲストに迎えた。
5月13日〜5月16日 Border=Border ~2&5~
10月15日〜10月31日 So Many Stars
2025年 4月17日、4月23日 Eleven Back vol.3 4月17日にはiri、4月23日にはChilli Beans.をゲストに迎えた。
6月14日〜7月17日 It's Magic!!

脚注

  1. ^ 斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)、ベーシスト 須藤優と共に新バンド「XIIX」始動。来年1月に1stアルバム『White White』リリース&東阪での初ライヴ決定”. タワーレコード (2019年11月19日). 2020年4月24日閲覧。
  2. ^ a b c 斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)がベーシスト須藤優とともに新バンド、XIIX(テントゥエンティ)を始動!1月22日に1st アルバムをリリース!”. TOY'S FACTORY (2019年11月19日). 2020年4月24日閲覧。
  3. ^ MUSICA』2025年4月号 Vol.216、FACT、2025年3月17日、[要ページ番号]国立国会図書館書誌ID:000008616473-i33459598 
  4. ^ https://x.com/xiixinfo/status/1879121321726185751?t=s-Ryo9TTFb7L22qLOZ2qdg&s=19
  5. ^ XIIX新曲はアニメ「ダイの大冒険」エンディング、ドラムはフレデリック高橋武”. 音楽ナタリー (2021年3月18日). 2024年10月20日閲覧。
  6. ^ XIIX新曲はアニメ「マジック・メイカー」オープニング、試聴映像も公開”. 音楽ナタリー (2024年10月18日). 2024年10月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  TenTwentyのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TenTwenty」の関連用語

TenTwentyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TenTwentyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTenTwenty (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS