XIIX (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 13:40 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年2月) |
『XIIX』 | ||||
---|---|---|---|---|
XIIX の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | TOY'S FACTORY | |||
XIIX アルバム 年表 | ||||
| ||||
『XIIX』収録のシングル | ||||
| ||||
ミュージックビデオ | ||||
『XIIX』(テントゥエンティ)は、日本のバンド・XIIXの3枚目のオリジナル・アルバム。2023年7月26日に発売された。発売元はTOY'S FACTORY。
背景
・バンド名を冠したセルフタイトルのアルバムとなっている。[1]
・今作のリリースにあたり、XIIXは「今までとこれからが交わる現在地を、大事な自分たち名前を使って一枚のアルバムに記しました」とコメントしている。[1]
・今作のリリースが発表された2023年5月2日時点では曲数も未定で「12曲から13曲の収録が予定されている」とされていた。[1]
・セルフタイトルということ、そしてデビュー当時から「アルバム3枚出してからが本番」と公言していたこともあり、「XIIXとは何か?」という自問自答が今作のテーマとなっている。[2]
・XIIXはこれまではデータを送り合う制作スタイルだったが、2023年初頭、初めて須藤のスタジオで2人で顔を合わせながら制作した。[2]
収録曲
作詞 : 斎藤宏介、作曲 : 斎藤宏介 / 須藤優、編曲 : 須藤優 (特記以外)
- 魔法の鏡
- ・作詞 : 斎藤宏介 / 内澤崇仁
- ・弦編曲 : 須藤優
- ・2人だけでは生まれないものを作ってみたいという気持ちから、内澤崇仁に作詞を依頼した。[2]
- ・内澤に「今こういう思いでXIIXをやっていて、こういうアルバムにしたいと思っています」ということだけを伝えて、書いてもらった1番の歌詞を受けて、斎藤が2番以降の歌詞を書いた。[2]
- ・"鏡に映る自分との対話”が歌詞のテーマとなっている。[2]
- ・須藤はKAMINARI GUITARSによって新たに作られた5弦ベースを演奏している。
- 月と蝶
- ・須藤はKAMINARI GUITARSによって新たに作られた5弦ベースを演奏している。
- スプレー feat. SKY-HI & 谷中敦
- ・作詞 : 斎藤宏介 / SKY-HI
- ・配信シングル。
- ・SKY-HIと東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦とのコラボ楽曲。
- ・「XIIX LIVE TOUR『SANITY』」でもこの2人がゲストで登場し、この楽曲を披露している。[3]
- ・XIIX結成当初からこの2人とのコラボは考えていたが、「まずは納得できるところまでXIIXを育ててから」と思い、アルバム2枚出した後のタイミングで満を持してオファーした。[4]
- ・2人の参加が決まってから曲の制作を開始し、当初は「ルパン三世」や「007」みたいな世界観をイメージしていたが納得できる形にならず、その曲は没にして「もうちょっと肩の力を抜いて、ポロッと歌えるような感じ」にしたいと思い、今の形になった。[4]
- ・サックスのフレーズは須藤が作った叩き台を元に谷中とLINEでやり取りしながら作った。[4] ・
- ・歌詞に登場する「ダチのケイスケ」は斎藤とSKY-HIの高校時代のバンド仲間。[4]
- 次の朝へ
- ・「アカシ」と同時期に作られており、デモの状態のまま2年くらい寝かしていた。[2]
- シトラス
- ・「次の朝へ」同様、約2年間寝かされていたが、アルバム制作の終盤で全体のバランスを見て「力が抜けるような曲が欲しい」と思い収録されることになった。[2]
- ・生ベースが使われておらず、シンセベースのみとなっている。
- あれ
- まばたきの途中 feat. 橋本愛
- ・配信シングル。
- ・全国ツアー『in the Rough 1』で初披露された楽曲。
- ・女優の橋本愛とのコラボ楽曲。
- ・斎藤がこの曲を作った時「2番は自分じゃない人が歌った方が良い気がする」と思い、THE FIRST TAKEで「木綿のハンカチーフ」を歌った橋本が思い浮かんでオファーした。[6]
- アカシ
- 正者の行進
- うらら
- ・事前にアレンジをがっつり決めず、サポートメンバーの演奏に対して須藤がその場でディレクションする形でレコーディングされた。[2]
- White Song
- ・斎藤はこの曲と歌詞について「リスナーとの距離感、温度感みたいなものも含めたいと思っていた」と語っている。[2]
- ・須藤がウッドベースを演奏している。
- タイニーダンサー
- All Light
- ・当初は「タイニーダンサー」が最後の曲になる予定だったが「ちょっと重いね」という話になり、気持ちよく聴き終えられるアルバムになるように収録された。[2]
- ・生ベースが使われておらず、シンセベースのみとなっている。
参加ミュージシャン
XIIX
Vocal + Guitar : 斎藤宏介
Bass + All Other Instruments : 須藤優
Produced by XIIX
Additional Musicians
Baritone Sax : 谷中敦[M03]
Rap : SKY-HI[M03]
Vocal : 橋本愛[M07]
Drums : 堀正輝[M02, 09, 10], 玉田豊夢[M04,12], 河村吉宏[M06], 松下マサナオ[M07], 高橋武[M08]
Beat Programming : 堀正輝[M03]
Percussion : 朝倉真司[M10]
Keyboards : 渡辺シュンスケ[M04, 07, 12], 山本健太[M10, 11]
Flugelhorn : 湯本淳希[M07]
Cello : 結城貴弘 [M11]
Chorus : 秦千香子[M11]
Strings : 門脇大輔ストリングス[M01, 08]
「魔法の鏡」
1st Violin : 門脇大輔, 大鳩世菜
2nd Violin : 山本大将, 髙橋輝
Viola : 梶谷裕子, 田島華乃
Cello : 村中俊之, 関口将史
「アカシ」
Violin : 門脇大輔 , 藤縄陽子, 友清麻機子, 中島優紀
Violin & Viola : 藤田弥生
Viola : 田島華乃
「XIIX LIVE TOUR『in the Rough 1』at TOKYO DOME CITY HALL 2022.06.06」+ Behind The Scenes(BD, DVD DISC1)
- Endless Summer
- talk to me
- フラッシュバック
- E△7
- おもちゃの街
- ハンドレッド・グラビティ
- Fantome
- Sway
- Stay Mellow
- like the rain
- 空も飛べるはず
- LIFE IS MUSIC!!!!!
- Vivid Noise
- No More
- アカシ
- まばたきの途中(ENCORE)
- Answer5(ENCORE)
「XIIX LIVE TOUR『SANITY』at LINE CUBE SHIBUYA 2022.10.20」+ Behind The Scenes(BD, DVD DISC2)
- ハンドレッド・グラビティ
- Stay Mellow
- ilaksa
- おもちゃの街
- ZZZZZ
- LIFE IS MUSIC!!!!!
- E△7
- No More
- まばたきの途中
- ホロウ
- like the rain
- フラッシュバック
- アカシ
- Vivid Noise feat. SKY-HI
- 4:43 AM feat. 谷中敦
- スプレー feat. SKY-HI & 谷中敦
- Endless Summer
- Halloween Knight(ENCORE)
- Light & Shadow(ENCORE)
- Answer5(ENCORE)
Band Members
- Drums : 堀正輝
- Keyboards : 山本健太
- DJ & Manipulator: HIRORON
- GUEST: SKY-HI(M14, 16)、谷中敦(M15, 16)
脚注
- ^ a b c Inc, Natasha. “XIIXが2年半ぶりニューアルバム発表、8月からライブツアー2本開催決定(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2025年2月8日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o Inc, Natasha. “「XIIXとは何か?」に正面から向き合った渾身のセルフタイトル作を全曲解説 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2025年2月8日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】XIIX結成3周年「“最高”を更新していきます」谷中敦&SKY-HIも駆けつけた祝福の夜(写真16枚)”. 音楽ナタリー. 2025年2月9日閲覧。
- ^ a b c d Inc, Natasha. “XIIX「スプレー feat. SKY-HI&谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)」リリース記念座談会|斎藤宏介、須藤優、谷中敦、SKY-HIが語り合うコラボ曲の背景と“大人じゃない大人”たちのフラットな関係性 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2025年2月9日閲覧。
- ^ XIIX (2020-08-29), XIIX【in the Rough】#02 “あれ” 2025年2月8日閲覧。
- ^ THE FIRST TAKE (2022-08-22), XIIX / THE FIRST TAKE MUSIC (Podcast) 2025年2月8日閲覧。
- ^ “アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の4月からのエンディング主題歌がXIIXに決定!|ニュース!|ドラゴンクエスト ダイの大冒険”. ドラゴンクエスト ダイの大冒険. 2025年2月8日閲覧。
- ^ a b c “アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』エンディング主題歌を歌うXIIXスペシャルインタビュー!”. ダイの大冒険 ポータルサイト (2021年8月14日). 2025年2月9日閲覧。
- XIIX_(アルバム)のページへのリンク