THE LION IN WINTER 冬のライオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 08:56 UTC 版)
THE LION IN WINTER 冬のライオン |
|
---|---|
The Lion in Winter | |
監督 | アンドレイ・コンチャロフスキー |
脚本 | ジェームズ・ゴールドマン |
原作 | ジェームズ・ゴールドマン 『冬のライオン』 |
製作 | ダイソン・ラヴェル |
製作総指揮 | ロバート・ハルミ・Jr ロバート・ハルミ・Sr ウェンディ・ノイス マーティン・ポール パトリック・スチュワート |
出演者 | パトリック・スチュワート グレン・クローズ |
音楽 | リチャード・ハートレイ |
撮影 | セルゲイ・コーズロフ |
編集 | ヘンリー・リチャードソン |
製作会社 | Flying Freehold Productions HCC Happy Crew Company Hallmark Entertainment Matt IV Showtime Networks |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 153分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
『THE LION IN WINTER 冬のライオン』(ザライオンインウィンターふゆのライオン、The Lion in Winter)は2003年のアメリカ合衆国の歴史映画。監督はアンドレイ・コンチャロフスキー、出演はパトリック・スチュワートとグレン・クローズなど。ジェームズ・ゴールドマンによる舞台劇『冬のライオン』をゴールドマン自らの脚本で映画化した作品で、同原作の1968年の映画化作品のリメイクである。テレビ映画として製作され、2003年12月26日にイギリスで先行公開された後、本国アメリカでは2004年5月23日に放送された[1]。
日本では他の作品とともに2005年5月27日に発売されたDVD-BOX『ブリティッシュ・キングダム』に収録されている[2]。
ストーリー
キャスト
- ヘンリー: パトリック・スチュワート
- エレノア: グレン・クローズ
- リチャード: アンドリュー・ハワード
- ジェフリー: ジョン・ライト
- ジョン: レイフ・スポール
- フィリップ: ジョナサン・リース=マイヤーズ
- アリース: ユリア・ヴィソツカヤ
- ウィリアム・マーシャル: クライヴ・ウッド
受賞歴
賞 | 部門 | 対象 | 結果 |
---|---|---|---|
ゴールデングローブ賞 | 作品賞(ミニシリーズ・テレビ映画) | ノミネート | |
主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画) | パトリック・スチュワート | ||
主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画) | グレン・クローズ | 受賞 | |
プライムタイム・エミー賞 | 作品賞(テレビ映画部門) | ノミネート | |
演出監督賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門) | アンドレイ・コンチャロフスキー | ||
主演女優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門) | グレン・クローズ | ||
美術監督賞(ミニシリーズ/テレビ映画/スペシャル番組部門) | ロジャー・ホール ヤーノシュ・サボルチ イシュトヴァン・トス |
||
衣装賞(ミニシリーズ/テレビ映画/スペシャル番組部門) | コンソラータ・ボイル マグダレン・ルバルカヴァ ローナ・マクガーク |
受賞 | |
ヘアスタイリング賞(ミニシリーズ/テレビ映画/スペシャル番組部門) | マーシャル・コーンヴィル シルキー・リスク クラリ・ザネック |
ノミネート | |
全米映画俳優組合賞 | 女優賞(テレビ映画・ミニシリーズ部門) | グレン・クローズ | 受賞 |
出典
- ^ “The Lion in Winter (TV Movie 2003) - Release Info” (英語). IMDb. 2013年8月4日閲覧。
- ^ “ブリティッシュ・キングダム DVD-BOX”. amazon.co.jp. 2013年8月4日閲覧。
関連項目
外部リンク
「THE LION IN WINTER 冬のライオン」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 私はEDINETで意見表明報告書を読んだ。
- LINEのダウンロードに成功しましたか。
- INS方式という,飛行機の着陸誘導方法
- 短射程INFという核兵器
- 長射程INFという核兵器
- INF制限交渉という軍縮交渉
- 東京大学の舘(たち)暲(すすむ)教授と彼のチームが,SeeLINDER(シーリンダー)と呼ばれる新しい円筒形ディスプレーを開発した。
- 彼女の曲「INORI~祈り~」は平和を求める祈りの歌だ。
- THE_LION_IN_WINTER_冬のライオンのページへのリンク