Thank 愛 You
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 04:17 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年5月)
|
『Thank 愛 You』 | ||||
---|---|---|---|---|
近藤真彦 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
時間 | ||||
レーベル | RCA / RVC | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
近藤真彦 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『Thank 愛 You』収録のシングル | ||||
『Thank 愛 You』(サンク あい ユー)は近藤真彦の1枚目のアルバム。
1981年3月5日にリリースされた。発売元はRVC。
概要
デビュー曲『スニーカーぶる〜す』を収録。
カップリング曲「ホンモク・ラット」以外は全て新曲となっている。
デビューアルバムでありながら近藤の自作詞が2曲収録されている。
予約特典として、水色のビニール製クラッチバッグが付属。
レーベルが近藤の写真入りである。
レーベル表示がSIDE 1,SIDE 2と、SIDE A,SIDE Bの両方が存在する。
収録曲
LP/レコード・CT
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「スニーカーぶる〜す」 | 松本隆 | 筒美京平 | 馬飼野康二 | |
2. | 「ついてこいブギ」 | 伊達歩 | 浜田金吾 | 浜田金吾 | |
3. | 「哀しきハイスクール」 | 松本隆 | 筒美京平 | 戸塚修 | |
4. | 「ホンモク・ラット」 | 伊達歩 | 筒美京平 | 戸塚修 | |
5. | 「ストリート・レーサー」 | 松本隆 | 馬飼野康二 | 戸塚修 | |
6. | 「ジャスト ア ダンス」 | 近藤真彦 | 戸塚修 | 戸塚修 | |
合計時間:
|
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「ためいき倶楽部」 | 松本隆 | 筒美京平 | 戸塚修 | |
2. | 「サマーウェーブ」 | 松本隆 | 筒美京平 | 戸塚修 | |
3. | 「さよならスウィング」 | 伊達歩 | 筒美京平 | 戸塚修 | |
4. | 「涙のナイフ」 | 伊達歩 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | |
5. | 「グロリア」 | 近藤真彦 | 馬飼野康二 | 戸塚修 | |
合計時間:
|
脚注
「Thank 愛 You」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は父親を敬愛している
- 彼女は弟たちに強い愛情を抱いている
- 彼は彼女に愛されようとした
- 愛情のこもった手紙
- 子どもに愛情を抱いている
- 親愛なる…より
- 君に必要なのは愛だけだ
- これ以上は愛せないほど彼女を愛している
- 愛情の深い
- 彼はその古いカメラにとても愛着をもっている
- 彼は祖母に強い愛情を抱いている
- 彼は他のだれよりも妻を愛している
- 私の最愛の娘
- その老人はだれからも愛されていた
- 彼女は家族の愛情に包まれて幸せだった
- 彼は音楽を愛するように育てられた
- 博愛は家庭から始まる
- 何が起ころうとぼくは君をいつまでも愛してるよ
- 彼は祖国を愛している
- 彼の最愛の娘
- THANK 愛 YOUのページへのリンク