SNA
SNAとは、1974年にIBM社によって開発されたコンピューター機器を接続するためのネットワーク体系のことである。SNAは、コンピュータとそのリソースを相互に接続する上での完全なプロトコルスタックとなっているが、ただしそれ自身がプログラムである訳ではない。SNAの中では、ネットワークを運用するためのプロトコルやハードウェアの仕様などが規定されており、その中ではメインフレームを中心としてその周辺に、各種制御プロセッサや端末などが階層的に接続されるという仕組みになっている。SNAの実装は様々な通信パッケージの形態をとるが、その中でも最も有名なのはVTAMで、これはSNAを使ったメインフレーム向けのパッケージにあたる。なお、現在でも、一部の銀行や政府機関などではSNAを利用したコンピュータネットワークが利用されている。
参照リンク
IBM Systems Network Architecture Protocols - Cisco Systems
Weblioに収録されているすべての辞書からSystems Network Architectureを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Systems Network Architectureのページへのリンク