SFPホールディングス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 00:05 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年9月)
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目1200番地 KDX武蔵小杉ビル7階 北緯35度34分35.1秒 東経139度39分39.3秒 / 北緯35.576417度 東経139.660917度座標: 北緯35度34分35.1秒 東経139度39分39.3秒 / 北緯35.576417度 東経139.660917度 |
本店所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川二丁目24番7号 萩原第2ビル8階 北緯35度36分49.4秒 東経139度37分39.3秒 / 北緯35.613722度 東経139.627583度 |
設立 | 2010年11月17日 |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 6010901028439 |
事業内容 | 飲食店の経営 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 誠 |
資本金 | 4934万円 |
発行済株式総数 | 22,813,689株 |
売上高 | 連結30,389,199千円 単体3,535,826千円 |
営業利益 | 連結2,186,874千円 単体1,367,451千円 |
経常利益 | 連結2,281,647千円 単体1,493,216千円 |
純利益 | 連結1,485,263千円 単体920,136千円 |
純資産 | 連結8,732,651千円 単体7,540,932千円 |
総資産 | 連結13,963,714千円 単体12,829,008千円 |
従業員数 | 連結:1,032名 単体67名 |
支店舗数 | 190店 |
決算期 | 2月末 |
主要株主 | 株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス 58.93%(2025年2月現在) |
主要子会社 | 株式会社ジョー・スマイル 株式会社クルークダイニング |
関係する人物 | 寒川良作(創業者) |
外部リンク | www |
特記事項:財務データは2025年2月期、第15期有価証券報告書より[1]。 本店欄は本社二子玉川オフィス、本社欄は本社武蔵小杉オフィスの所在地。二子玉川オフィスは登記上の本店所在地で、本社業務の大半は武蔵小杉オフィスで行う[2]。 |
SFPホールディングス株式会社(英: SFP Holdings Co.,Ltd.)は、「鳥良商店」「磯丸水産」などの居酒屋を運営する企業である[3][4]。
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 1984年4月、東京都武蔵野市に寒川良作が手羽先唐揚の専門店である「鳥良」を創業[5]。
- 1984年6月、「有限会社鳥良」を設立。
- 1994年9月、全社で10店舗を達成。
- 1995年12月、「有限会社鳥良」を「株式会社鳥良」へと組織変更。
- 1998年4月、「サムカワフードプランニング株式会社」が「株式会社鳥良」を吸収合併。
- 2008年3月、全社で50店舗を達成。[5]
- 2009年2月、「磯丸水産」を開業[5]。
- 2010年11月、「株式会社サンフランシスコ・ホールディングス」設立[1]。
- 2010年12月、サンフランシスコ・ホールディングスがサムカワフードプランニングの全株式を取得[1]。
- 2011年5月、サンフランシスコ・ホールディングスが存続会社となりサムカワフードプランニングを吸収合併し、社名を「サムカワフードプランニング株式会社」に変更[1]。
- 2011年10月、商号を「SFPダイニング株式会社」に変更[5]。
- 2011年11月、「きづなすし」の1号店を出店。
- 2013年4月、株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスの連結子会社となる[5]。
- 2014年12月、東証二部上場[5]。
- 2017年6月、商号を「SFPホールディングス株式会社」に変更[5]。
- 2019年2月、東証一部に市場変更[6]。
- 2019年3月、株式会社ジョー・スマイルを子会社化[7][8]。
- 2019年7月、株式会社クルークダイニングを子会社化[9]。
業態
-
祖業である鶏料理店の「鳥良商店」(横浜西口南幸店)
-
主力事業である「磯丸水産」。浜焼など、魚介料理が中心である(神田北口店)
-
大衆酒場業態の「五の五」。横浜桜木町のぴおシティには写真の「鉄板ホルモン五の五」と、「大衆酒場 五の五」の2店舗を有する。
-
大衆寿司業態の「町鮨とろたく」(元住吉オズ通り店)
-
2019年にグループ入りしたジョー・スマイルによる、熊本市の居酒屋「ひゃくしょう茶屋」駕町店
関連会社
- 株式会社ジョー・スマイル - 1993年設立、本社は熊本県熊本市中央区。2019年3月にSFPグループに入った[7]。熊本市中央区の居酒屋「ひゃくしょう茶屋」「平蔵」「麦うさぎ」、熊本県内3店舗の海鮮居酒屋「前川水軍」、熊本市東区の「前川珈琲店」、「磯丸水産」上通店・新市街店などを運営する[10]。
- 株式会社クルークダイニング - 2000年設立、本社は長野県安曇野市。2019年7月にSFPグループに入った[9]。長野県内の「からあげセンター」5店舗、長野市内の「長野といえばBANIKUMAN」「天ぷらと寿司18坪」「ビストロ磯丸会館」「和牛焼肉 信州そだち」「抹茶館 善光寺仲見世通り店」、「磯丸水産」長野駅前店・松本駅前店、須坂市のブルワリー「信州須坂フルーツブルワリー」を運営する[11]。
テレビ番組
- 日経スペシャル カンブリア宮殿 24時間営業!都会の"海の家" 急成長する外食チェーンの舞台裏(2016年10月13日、テレビ東京)[12]
脚注
- ^ a b c d “第15期有価証券報告書” (pdf) (Press release). SFPホールディングス株式会社. 23 May 2025. 2025年7月14日閲覧.
- ^ 第15回定時株主総会招集通知 p18
- ^ “SFPホールディングス株式会社 | グループ紹介 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス”. www.createrestaurants.com. 2022年9月13日閲覧。
- ^ フィスコ企業調査レポート
- ^ a b c d e f g ロイター. “SFP Research Memo(3):名古屋名物の手羽先唐揚専門店である「鳥良」にて創業”. jp.reuters.com. 2022年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月15日閲覧。
- ^ “SFPホールディングス---2月28日より東証1部上場へ鞍替え”. 株探 (2019年2月25日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ a b “「磯丸水産」のSFP、熊本の「前川水軍」を買収”. NetIB-NEWS (2019年1月25日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ “SFPホールディングス(3198)、熊本で居酒屋展開のジョー・スマイルの全株式取得”. M&Aマガジン (2019年1月24日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ a b “SFPホールディングス(3198)、クルークダイニングの株式取得、子会社化”. M&Aマガジン (2019年5月30日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ 店舗案内(ジョー・スマイル)
- ^ 株式会社クルークダイニング
- ^ 24時間営業!都会の"海の家" 急成長する外食チェーンの舞台裏 - テレビ東京 2016年10月13日
外部リンク
- SFPホールディングスのページへのリンク