Ripe (曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ripe (曲)の意味・解説 

サブリナ (曲)

(Ripe (曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 08:53 UTC 版)

サブリナ
家入レオシングル
初出アルバム『LEO
B面 ripe(初回限定盤、通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPロック
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
VIZL-454(初回限定盤)
VICL-36675(通常盤)
VIZL-455(期間限定盤)
作詞・作曲 家入レオ(作詞・作曲)
西尾芳彦(作曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間9位オリコン
  • デイリー7位(オリコン)
  • 2012年2月度月間29位(オリコン)
  • 2位Billboard JAPAN HOT 100
  • 7位(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)
  • 1位(Billboard JAPAN Hot Animation)
  • 1位(Billboard JAPAN Hot Top Airplay)
  • 5位(Billboard JAPAN Adult Contemporary Airplay)
  • 13位サウンドスキャン
  • 20位FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50
  • 12位RIAJ有料音楽配信チャート
  • 8位(ダウンロード、レコチョク
  • 17位(着うたフル、レコチョク)
  • 3位(ビデオクリップ、レコチョク)
  • 家入レオ シングル 年表
    サブリナ
    (2012年)
    Shine
    (2012年)
    ミュージックビデオ
    「サブリナ」 - YouTube
    LEO 収録曲
    サブリナ
    (1)
    Last Stage
    (2)
    テンプレートを表示

    サブリナ」は、家入レオの1枚目のシングル2012年2月15日ビクターエンタテインメントから発売された。

    概要

    表題曲「サブリナ」は、フジテレビ系アニメ『トリコ』のエンディングテーマに起用された。表題は幼少時に観た「愛」をテーマにした映画『麗しのサブリナ』に由来しており、出鱈目な英語で歌っている際に仮タイトルの「サブリナ」を思わず歌ってしまい、仮タイトルを採用するに至った[1]。また、レコチョクランキングではデビュー前にもかかわらずトップ5入りを果たしている[2]。また、音楽ゲームではjubeatREFLEC BEATmaimaiに収録されている。特にmaimaiはMVが流れる。

    カップリング曲「ripe」は、テレビ朝日系料理バラエティ番組『笑顔がごちそう ウチゴハン』のエンディングテーマ。期間限定盤には収録されていない。

    期間限定盤は1万枚限定生産で、ジャケットには『トリコ』の登場人物・トリコ、ココ、サニー、テリークロス、小松、GTロボがプリントされている。

    収録曲

    初回限定盤、通常盤

    (全曲 作詞:家入レオ、作曲:家入レオ・西尾芳彦、編曲:三輪コウダイ)

    1. サブリナ [3:38]
      本当の愛をテーマとした楽曲。家入によれば「中学生時代、クラスで自分がどう思われてるのかが怖いという気持ちが元になっていて、誰にも心を開けなくて、誰にも言えなかった思いを、サブリナという女性に託して爆発させた曲」であると語っている[1]
      視点を「私」ではなくサブリナにしているのは、当時のクラスメイトの派手な女子に「なぜ派手に遊んでるの」と質問したところ、「寂しいから」という返答があったため、愛が欲しくて寂しい状態を自身と重ね合わせ、「サブリナは私だけの曲じゃない。」と思ったためである[1]
      ベストアルバム『5th Anniversary Best』発売に伴い、自身の公式サイトにて、本楽曲のボーカルテイクが15歳のころに録音されたものであることを明かしている。
    2. ripe [4:14]
      「もどかしい気持ち」と「素直な気持ち」をテーマとしており、福岡の高校での数学の授業中に作曲された[1]
    3. サブリナ(Instrumental
    4. ripe(Instrumental)

    期間限定盤

    1. サブリナ
    2. サブリナ(Instrumental)
    DVD(初回限定盤のみ)
    1. サブリナ Music Clip

    収録アルバム

    曲名 収録アルバム 発売日
    サブリナ LEO 2012年10月24日

    出典

    1. ^ a b c d “家入レオのデビュー曲「サブリナ」は、なぜ“サブリナ”なのか?”. barks.jp. (2012年2月14日). https://www.barks.jp/news/?id=1000076983 2012年2月19日閲覧。 
    2. ^ 現役高校生シンガー家入レオ デビュー前にTOP5入り”. hotexpress (2012年2月14日). 2012年2月15日10:39閲覧。

    外部リンク


    「Ripe (曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  Ripe (曲)のページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Ripe (曲)」の関連用語

    1
    概要 ウィキペディア小見出し辞書
    54% |||||

    2
    ハナノイロ 百科事典
    32% |||||

    3
    Nano.RIPE 百科事典
    32% |||||

    4
    透明な世界 百科事典
    32% |||||

    5
    影踏み 百科事典
    32% |||||

    6
    サンカクep 百科事典
    30% |||||

    7
    30% |||||

    8
    30% |||||

    9
    面影ワープ 百科事典
    30% |||||

    10
    Ripe Aster 百科事典
    30% |||||

    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Ripe (曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのサブリナ (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS