Ray(bump of chickenの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ray(bump of chickenの曲)の意味・解説 

ray (BUMP OF CHICKENの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 22:02 UTC 版)

ray
BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKUシングル
初出アルバム『RAY(オリジナル版)』
リリース
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POPロック
時間
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 藤原基央
チャート最高順位
BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU シングル 年表
虹を待つ人
2013年
ray
feat. HATSUNE MIKU
(2014年)
You were here(2014年)
ミュージックビデオ
「ray」feat. HATSUNE MIKU - YouTube
テンプレートを表示
映像外部リンク
BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」LIVE MUSIC VIDEO
初音ミク ドキュメンタリー テクノロジー編
39ch 特別編 BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU 「ray」

ray」(レイ)は、BUMP OF CHICKEN(feat. HATSUNE MIKU)の2作目の配信限定シングル2014年3月12日トイズファクトリーより配信開始。

概要

前作「虹を待つ人」から約7ヶ月ぶりのシングルで、前作に引き続き配信限定シングルとして発売された。

収録曲

  1. ray feat. HATSUNE MIKU(5:01)
    同日発売となったアルバム『RAY』収録曲「ray」の別バージョン。
    バンド初(2023年現在唯一)のフィーチャリング・アーティストとして初音ミクを迎えている。また、初音ミクにとってもクリプトン・フューチャー・メディア社公式による他アーティストとのコラボレーションとしては史上初の例となった[1]
    リリース翌日に、アルバム版「ray」のミュージックビデオを手がけた東市篤憲(A4A)が引き続き監督し、クリプトン社が全面協力したミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
    ライブでは、同年7月31日に東京ドームで開催されたツアー『WILLPOLIS 2014』のファイナル公演でこのバージョンが初披露された(2023年時点で唯一の披露)。
    同年6月14日には初音ミクも、MTV Video Music Awards Japan 2014でのオープニング・アクト出演時などで同曲を単独披露している。初音ミクのオフィシャルイベントである「初音ミク マジカルミライ2016」でミクが披露した模様は、パッケージ化されている。
    初音ミクのプログラミングは、レーベルメイトであるkz(livetune)が手がけた。kzは同年9月発売のアルバム『と』に同曲のカバーを収録している。

収録アルバム

  • RAY』(オリジナル版)

批評

本楽曲は賛否両論をもって受け入れられた。クラムボンミトと音楽雑誌『MARQUEE』の編集長である松本昌幸は自身のウェブラジオ番組で、賛の声として「新たな挑戦だ」、否の声として「初音ミクのカルチャーに擦り寄るな」「バンドらしくない」といった感想を紹介。ミト自身は10年以上ぶりにBUMP OF CHICKENの楽曲に触れ「めちゃイイじゃん!」と感想を述べた上で、このコラボレーションに賛否両論が起こる事自体に対し「苛立つ」と発言。松本昌幸も「今ごろ日本のロックバンドと初音ミクがコラボレーションしたことで、大きなニュースになること自体がむかむかする」、「このニュースが大きな話題になったこと自体が日本のロックバンドの遅れを如実に表してしまった」と話した[2][3]

バンドメンバーと親交の深い鹿野淳は、現在のVOCALOIDという音楽自体がBUMP OF CHICKEN以降の文脈にあると分析しており、「必然のコラボレートだった」と書いている[4]

脚注

  1. ^ BUMP OF CHICKEN feat.HATSUNE MIKU「ray」 未来の鍵を握る学校 SCHOOL OF LOCK! BUMP LOCKS!
  2. ^ BUMPとミクのコラボが生んだ亀裂?未来?音楽広報、メディアとの“距離”
  3. ^ 【連載】クラムボンmito×MMMatsumoto 『MMM Radio Psychedelic』(36)
  4. ^ 『MUSICA』 2014年4月号 46頁

外部リンク


「ray (BUMP OF CHICKENの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Ray(bump of chickenの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ray(bump of chickenの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのray (BUMP OF CHICKENの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS