プレザント・ポイント (ニュージーランド)
(Pleasant Point, New Zealand から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 14:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
プレザント・ポイント
Pleasant Point
|
|
---|---|
![]()
プレザント・ポイント駅
|
|
南緯44度16分 東経171度08分 / 南緯44.267度 東経171.133度 | |
国 | ![]() |
地方行政区分 | カンタベリー地方 |
人口 | |
• 合計 | 1,222人 |
等時帯 | UTC+12 (NZST) |
• 夏時間 | UTC+13 (NZDT) |
プレザント・ポイント(英: Pleasant Point)は、ニュージーランドのカンタベリー地方南部にある小さな田舎町で、ティマルーの北西[1]約19kmの内陸に位置する。周辺の農業地帯を含めた町は人口1,222人。
その見どころの1つに、プレザント・ポイント駅(1874年設置)を中心とした保存鉄道である「プレザント・ポイント博物館と鉄道」 (Pleasant Point Museum and Railway) があり[1]、蒸気機関車や、世界で2両だけのモデルT・フォード鉄道車両 (Model T Ford railcar) のレプリカの1両を運行する。ほぼ100年の間、フェアリー支線 (Fairlie Branch) 鉄道が町を通っていたが、1968年3月2日に閉鎖。保存鉄道は支線の旧路線に沿った2.5kmの線路を利用する。
プリザント・ポイントは、吹きガラス、剥製、鍛冶屋でも知られており、そしてマオリの岩絵が近くで見られる。葡萄園もまた地域に定着している。
脚注
- ^ a b 『ニュージーランド百科事典』ニュージーランド学会、春風社、2007年、295頁。ISBN 978-4-86110-111-3。
参考資料
- “Pleasant Point” (英語). Timaru District Council. 2013年12月13日閲覧。
- “Pleasant Point Railway & Historical Society” (英語). 2013年12月13日閲覧。
外部リンク
- “South Canterbury NZ - Pleasant Point” (英語). Aoraki Development Business & Tourism. 2013年12月13日閲覧。
「Pleasant Point, New Zealand」の例文・使い方・用例・文例
- クレオパトラの針 《古代エジプトのオベリスクで, 現在 London と New York にある》.
- マジソンスクエア 《New York 市にある》.
- 日本は Newton の向こうを張る数学者を出した
- 彼の Newton の生まれ変わりだ
- Newton はリンゴの落ちるのを見て考え出した
- (Newton の)光線発射説
- 関孝和は Newton と時代を同じうする
- New Zealand は多少日本に似ている
- 『New York』を略して、『NY』と書いてください
- 初めてラオスに着いたとき,1月の終わりに「Happy New Year(あけましておめでとう)」の垂れ幕がお店を飾っているのを見て,私は疑問に思いました。
- 教育の最新の潮流や実践例を紹介する展示会「New Education Expo 2010」(教育博2010)が9月22日から24日まで東京で開催された。
- Pleasant Point, New Zealandのページへのリンク