Perfect Blueとは? わかりやすく解説

PERFECT BLUE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 07:56 UTC 版)

Base Ball Bear > PERFECT BLUE
PERFECT BLUE
Base Ball Bearシングル
初出アルバム『二十九歳
A面 PERFECT BLUE
B面 アイノシタイ
Typical Girl
リリース
ジャンル ロック
レーベル EMIミュージック・ジャパン
チャート最高順位
Base Ball Bear シングル 年表
Tabibito In The Dark/スローモーションをもう一度 part.2
(2011年)
PERFECT BLUE
(2013年)
ファンファーレがきこえる/senkou hanabi
(2013年)
テンプレートを表示

PERFECT BLUE」(パーフェクト ブルー)は、Base Ball Bearの15枚目のシングル

解説

収録曲

  1. PERFECT BLUE
  2. アイノシタイ
    • ライターの三宅正一が考案したタイトル。元々はスガシカオの新曲タイトル公募に三宅が応募したものであり、最終候補まで残ったが落選(選ばれたタイトルは「Re:you」)。このタイトルを気に入った小出は三宅に打診し、タイトルを譲り受けた。
    • ブックレットに歌詞が掲載されていないため、歌詞が未公開となっていたが、2016年のデビュー10周年・バンド結成15周年を記念して開設された特別サイト「青い春.com」(現在は閉鎖)にて、歌詞の一部が初めて公開された[2]
    • 楽曲のイメージは、小出曰く「暗いサンバ」。
  3. Typical Girl
    • 関根がメインヴォーカルを務める曲。関根がメインヴォーカルを務めるのは「LOVESICK」以来、約2年5か月ぶり。
    • 楽曲のイメージは、小出曰く「20代後半のOLの独り言」。
    • タイトルは、スリッツの楽曲「Typical Girls」から。

脚注

  1. ^ Base Ball Bear「バンドBのベスト」&「PERFECT BLUE」インタビュー (5/7ページ)”. ナタリー (2013年). 2017年11月29日閲覧。
  2. ^ 小出のツイート”. Twitter (2016年8月19日). 2017年11月29日閲覧。

パーフェクトブルー

(Perfect Blue から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 20:53 UTC 版)

パーフェクトブルー』(PERFECT BLUE)は、1997年日本アニメ映画。監督は今敏[4]竹内義和の小説『パーフェクト・ブルー 完全変態』[注 2]を原案としているが、内容は大幅に異なる。国内でのレイティングはR-15指定、その他ほとんどの国では18禁。コンセプトの「現実と虚構」は、今が平沢進のアルバム「Sim City」を聴いたことからインスピレーションを得たとしている[4]


注釈

  1. ^ a b その後、1998年に『パーフェクトブルー1998』として改題・改訂されたものが出版された。同じ作者で1995年に短編集『夢なら醒めて… : 美少女アイドルホラー』(2002年に映画『PERFECT BLUE―夢なら醒めて』の公開に合わせて同じタイトルで再販)という本が出ているがこちらは全く別の作品である。
  2. ^ a b 1998年には本作の公開にあわせ、「パーフェクトブルー1998」のタイトルで再版された。
  3. ^ ただし、原作者がアニメ化企画をあちこちに売り込んでいた頃に、大友が彼にアニメ業界の事情をアドバイスしたことがあったという。
  4. ^ 読もうと思っても当時は原作が発売されていなかった(絶版状態)からだとも語っている[19]
  5. ^ 例えばジェニファー・コネリー演じる映画の登場人物のマリオンが浴槽に顔を沈めて水中で叫ぶ場面は、本作でアイドルユニットを卒業した主人公が、望まぬ仕事が続き、浴槽の湯船のなかで叫ぶシーンと符合しており、どちらも「本意ではないことを続けているが、いまさら後戻りは出来ない」という精神的に追い詰められた気持ちを水中に向けて放っている[35]

出典

  1. ^ a b “今 敏の長編アニメ映画『パーフェクトブルー』全国51館で劇場上映、公開25周年を記念して”. Fashion Press (カーリン). (2023年9月12日). https://www.fashion-press.net/news/107967 2023年9月23日閲覧。 
  2. ^ パーフェクトブルー戦記1 発端”. 2018年9月30日閲覧。
  3. ^ Perfect Blue (1999)”. Box Office Mojo. 2016年7月4日閲覧。
  4. ^ a b c d [今敏逝世十週年作曲家平澤進聊今敏與他的動畫音樂]” (中国語). 加點音樂誌 (2020年8月24日). 2023年6月18日閲覧。
  5. ^ a b c d e f サイコホラーアニメ『PERFECT BLUE』を世界のアニメファンが観られたのは、“海外セールス素人”のおかげ!?”. BANGER!!!. ジュピターエンタテインメント株式会社 (2019年2月6日). 2021年7月24日閲覧。
  6. ^ Masao Maruyama, producteur : « Pour moi, l’âge d’or de l’animation japonaise, c’est tous les jours »” (フランス語). Le Monde (2017年7月7日). 2021年9月25日閲覧。
  7. ^ a b c Interview 02 2002年12月 イタリアから、主に「千年女優」に関するインタビュー”. KON'S TONE. 今敏 (2007年3月16日). 2021年9月24日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g Interview 04 1998年1月ドイツから「パーフェクトブルー」に関するインタビュー”. KON'S TONE. 今敏 (2007年3月16日). 2021年9月24日閲覧。
  9. ^ a b c d Japan mourns anime master Satoshi Kon” (英語). The Guardian (2010年8月26日). 2021年9月24日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n Interview 05 1998年2月 アメリカから「パーフェクトブルー」に関するインタビュー”. KON'S TONE. 今敏 (2007年3月16日). 2021年9月24日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l Interview 09 1999年12月 アメリカから「パーフェクトブルー」に関するインタビュー (オマケ付き)”. KON'S TONE. 今敏 (2007年3月16日). 2021年9月24日閲覧。
  12. ^ a b c Interview 01 2002年12月オーストラリアから、主に「千年女優」に関するインタビュー”. KON'S TONE. 今敏 (2007年2月4日). 2021年9月24日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g h i j k Interview 06 1998年3月 フランスから「パーフェクトブルー」に関するインタビュー”. KON'S TONE. 今敏 (2007年3月16日). 2021年9月24日閲覧。
  14. ^ a b c d Interview 07 2004年6月 アメリカから、監督作品全般に関するインタビュー”. KON'S TONE. 今敏 (2007年3月16日). 2021年9月24日閲覧。
  15. ^ a b c d ロジャー・コーマン監督が惚れた『PERFECT BLUE』、南阿佐ヶ谷の机の上からベルリン映画祭へ!(2/2)”. BANGER!!!. ジュピターエンタテインメント株式会社 (2019年2月10日). 2021年9月24日閲覧。
  16. ^ a b Brown, Steven (September 2008). Cinema Anime - "Excuse Me, Who Are You?": Performance, the Gaze, and the Female in the Works of Kon Satoshi by Susan Napier. Palgrave Macmillan. pp. 23–43. ISBN 978-0-230-60621-0 
  17. ^ a b Interview 12 2001年7月 カナダから、主に「千年女優」に関するインタビュー”. KON'S TONE. 今敏 (2007年3月16日). 2021年9月24日閲覧。
  18. ^ 夢なら醒めて…”. Japanese Cinema Database. 2010年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月18日閲覧。
  19. ^ パーフェクトブルー講座 第一夜。
  20. ^ a b c d e Interview 10 2001年11月アメリカからと2002年4月イタリアからの二つのインタビューの合成 (未発表)”. KON'S TONE. 今敏 (2007年3月16日). 2021年9月24日閲覧。
  21. ^ パーフェクトブルー講座 第三夜。
  22. ^ パーフェクトブルー戦記4 神は細部に宿るか”. 2018年9月30日閲覧。
  23. ^ ユリイカ2020年8月号 特集=今 敏の世界
  24. ^ a b c d e f g パーフェクトブルー戦記12 あなた、誰なの?”. 2018年9月30日閲覧。
  25. ^ 川原瑞丸 (2021年9月4日). “虚構と現実が入り乱れる今敏作品【川原瑞丸のCINEMONOLOGUE Vol.61】|CINEMORE(シネモア)”. CINEMORE. 太陽企画. 2021年9月11日閲覧。
  26. ^ a b 平尾隆之(インタビュアー:五所光太郎)「今敏監督をしのんで 平尾隆之監督が今監督に教わったこと」『アニメハック』、2020年8月24日https://anime.eiga.com/news/111747/2021年9月11日閲覧 
  27. ^ Perfect Blue”. Animerica (2000年4月7日). 2004年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月24日閲覧。
  28. ^ [1]
  29. ^ 5 Top Anime Movies on DVD” (英語). TIME (2005年7月31日). 2021年7月24日閲覧。
  30. ^ Time Out's 50 Greatest Animated Films – Part 3 with Time Out Film - Time Out London”. Timeout.com. 2009年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月4日閲覧。
  31. ^ Kinnear, Simon. “50 Greatest Animated Movies”. TotalFilm.com. 2013年1月4日閲覧。
  32. ^ 50 Best Movies You've Never Seen”. Entertainment Weekly's (2012年7月16日). 2012年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月2日閲覧。
  33. ^ Tim Henderson, Perfect Blue Review, August 12, 2010. Retrieved December 28, 2016.
  34. ^ a b c VSダーレン”. KON'S TONE. 今敏 (2001年1月23日). 2021年7月24日閲覧。
  35. ^ のざわよしのり (2020年10月4日). “没後10年、世界中のクリエイターに影響を与えた今敏監督の功績 未発表作はどう決着する?”. リアルサウンド. https://realsound.jp/movie/2020/10/post-629589.html 2021年7月24日閲覧。 
  36. ^ 小原篤 (2020年10月4日). “デンデンデラデラ”. アニマゲ丼 (朝日新聞). http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201106120088.html 2021年7月24日閲覧。 
  37. ^ Monday Movie Trivia: Aronofsky bought Perfect Blue rights” (英語). Flixist (2011年10月31日). 2013年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月24日閲覧。






固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からPerfect Blueを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からPerfect Blueを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からPerfect Blueを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Perfect Blue」の関連用語

Perfect Blueのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Perfect Blueのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPERFECT BLUE (改訂履歴)、パーフェクトブルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS