PDC_ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > PDC_ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップの意味・解説 

PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/10 03:34 UTC 版)

PDC Women's World Championship
決勝戦の会場となっているウィンター・ガーデンズ
概要
開催国 イギリス
( イングランド)
開催地 ランカシャー,
ブラックプール (決勝)
会場 ウィンター・ガーデンズ (決勝)
初開催 2010年
主催団体 PDC
大会種別 Major
(ランキング反映無)
テレビ Sky Sports HD, ND (決勝のみ)
インターネット PDCtv
使用ボード unicorn ECLIPSE PRO
形式 Legs
賞金総額 £30,000 (2010)
開催月 6月/7月
現在のチャンピオン
ステイシー・ブランバーグ (2010)

PDC Unicorn ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ (PDC Unicorn Women's World Championship) は、プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション(PDC)が開催するダーツのトーナメントである。 18歳以上の女子プレイヤーなら、誰でも参加できるオープン・トーナメント[1]であり、PDCが、2010年に新たに導入した3つのトーナメントの1つでもある。 PDC アンダー21・ワールド・チャンピオンシップと同じく、PDCにダーツ用品を提供しているユニコーンが、タイトル・スポンサーとなっている。

このトーナメントの決勝は、ワールド・マッチプレイの決勝の前に行われ、その模様は、Sky Sportsで生中継される。 PDC アンダー21・ワールド・チャンピオンシップと同じく、熟練したプレイヤーの少ない層を強化する目的で導入されたトーナメントのため、2人の決勝進出者は、翌年 (決勝が行われる年) と翌々年のPDC ProTourのカード・ホルダーとなり、Rileys Dartzonesからのスポンサーシップを受けられ、同年に開催されるグランド・スラム・オヴ・ダーツの出場権も得られる[2]

賞金とPDC オーダー・オヴ・メリット

このトーナメントの賞金は、PDC オーダー・オヴ・メリットに反映されない。 賞金は、以下の通りとなっている[3][4]

優勝 準優勝 準決勝 準々決勝 ラスト
16
ラスト
32
ハイエスト・
チェクアウト
9ダーター 賞金総額
2010 £10,000 £5,000 £2,500 £1,250 £625 £0 不明 - £30,000

2010年の賞金総額は、PDC アンダー21・ワールド・チャンピオンシップと同じであり、イギリスとヨーロッパ以外で開催されたPDC ProTourに属するトーナメントよりも多く、イギリスとヨーロッパで開催されたPDC ProTourに属するトーナメントよりも少なかった (ただし、PDC ProTourの賞金がこのトーナメントより高くなっているのは、下位まで賞金が出るためであり、優勝賞金など賞金が出る順位の賞金は、このトーナメントの方が多かった) 。

また、WDF/BDOの3番目に賞金額が多いトーナメントであるダッチ・グランド・マスターズのメンズ・トーナメントの賞金総額を上回る。

2010年における他のトーナメントとの比較は、次の通りである[5][6][7][8][9]

団体 大会 賞金総額 優勝 準優勝 準決勝 準々決勝 ラスト
16
ラスト
32 (*24)
ラスト
64
Prelim Rd ハイエスト・
チェクアウト
9ダーター
2010 PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ £30,000 £10,000 £5,000 £2,500 £1,250 £625 £0 - - 不明 -
2010 WDF
(BDO)
レイクサイド (ウィメンズ) £12,000 £6,000 £2,000 £1,000 £500 - - - - - -
2010 PDC アンダー21・ワールド・チャンピオンシップ £30,000 £10,000 £5,000 £2,500 £1,250 £625 £0 £0 £0 不明 -
2010 WDF ダッチ・グランド・マスターズ (メンズ) €33,500 €5,000 €2,500 €2,000 €1,500 *€1,000 - - 不明 -
2010 WDF ダッチ・グランド・マスターズ (アンダー21) €6,100 €1,750 €1,250 €750 €400 - - - - 不明 -
2010 PDC PDC ProTour (イギリス / ヨーロッパ) £31,600 £6,000 £3,000 £1,500 £1,000 £500 £300 £200 - 不明 (£400)
2010 PDC PDC ProTour (イギリス / ヨーロッパ以外)[10] £22,000 £5,000 £2,500 £1,250 £700 £300 £200 £100 - 不明 (£400)

本戦の日程・会場・放送など

本戦の日程、会場、タイトル・スポンサー、テレビ放送などの情報は、以下の通りである[3][4][11]

ラウンド 日程 会場 タイトル・
スポンサー
使用ボード テレビ放送
2010 準決勝まで 2010/6/12 (土) バーンズリー・メトゥロドウム Unicorn unicorn ECLIPSE PRO -
決勝 2010/7/25 (日) ウィンター・ガーデンズ Sky Sports HD, ND

形式

PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップは、ラスト32から始まるシングル・エリミネイション・トーナメントであり、特徴は、女子プレイヤーのみで行われることである。 その他の形式については、タイブレイクが存在しないことやレッグ数、準決勝までと決勝が別に行われることなど、様々な形式が、PDC アンダー21・ワールド・チャンピオンシップと同じである。

また、ワールド・マッチプレイPDC ワールド・ダーツ・チャンピオンシップBDO ワールド・プロフェッショナル・ダーツ・チャンピオンシップス (レイクサイド・チャンピオンシップ) への同時参加も可能である。

出場者の決定

本戦に出場するには、以下の方法がある[12]

  • PDPAメンバーから1名
  • インターナショナル・クワリファイアーズから11名
  • レリーズ・クワリファイアーズ (レリーズの各店舗で行う出場者決定戦) から20名

地域別の出場者数は、以下の通りである。

全世界 イギリス ヨーロッパ オセアニア 北アメリカ 南アメリカ アフリカ アジア
2010 32 20: 16, 1, 2, 1 8: 1, 1, 2, 3, 1 1: 1 2: 1, 1 0 0 1: 1

PDPAメンバーから

2010年は、プロフェッショナル・ダーツ・プレイヤーズ・アソシエイション (PDPA) メンバーで現役の女子プレイヤーは、2008年のレイクサイド・チャンピオンであるアナスターシィヤ・ダブラムィースラヴァのみであり、ラスト32にシードされた。

インターナショナル・クワリファイアーズから

出場者の決定は、このトーナメントの出場者決定戦が行われる場合の他、各地の大きなトーナメントのチャンピオンに出場権が与えられる場合、そして、オーストラリアのように8つのトーナメントの総合的な成績により決められる場合がある。

  • アイルランド x 2
  • ヨーロッパ x 2
  • 北アメリカ x 2
  • オーストラリア x 1
  • スウェーデン x 1
  • フィンランド x 1
  • ロシア x 1
  • 日本 x 1

レリーズ・クワリファイアーズから

20のレリーズの各店舗のトーナメントから、優勝者が本戦に参加できる。 この参加費は、無料である[1]

本戦

過去に実績のあるプレイヤー同士が、早いラウンドで対戦しないよう考慮した上で、抽選により、シングル・エリミネイションのトーナメント表が決定される[13]

ラウンド 日程 レッグズ
(ベスト・オヴ)
準決勝まで 6月の第2土曜日 7
決勝 ワールド・マッチプレイの準決勝後 11

結果

このトーナメントの結果は、以下の通りである[3][4][14]

決勝戦

チャンピオン スコア 準優勝 賞金総額 優勝 準優勝
2010 ステイシー・ブランバーグ 6-5 トゥリシャ・ライト £30,000 £10,000 £5,000

ハイ・チェクアウト

以下は、決勝戦のみの記録である。

プレイヤー 数字
2010 ステイシー・ブランバーグ 92

記録

このイヴェントの歴代の記録は、以下の通りである[3][4]

優勝回数

脚注

  1. ^ a b Women's World Champs Qualifiers PDC
  2. ^ PDC Launches New Tournaments The Tournament Guide
  3. ^ a b c d PDC Women's World Championship Darts Database
  4. ^ a b c d PDC Women's World Championship Mastercaller
  5. ^ PDC Under-21 World Championship Darts Database
  6. ^ BDO Women's World Professional Darts Championships (Women's) Darts Database
  7. ^ Zuiderduin Masters (Men's) Mastercaller
  8. ^ Zuiderduin Masters (Women's) Mastercaller
  9. ^ Order of Merit Explanation PDC
  10. ^ 実際、この賞金設定となっているのは、ノース・アメリカン・ダーツ・チャンピオンシップ、オーストラリアン・オープン、プレイヤーズ・チャンピオンシップ (カナダ) のみであり、PDC USオープン・プレイヤーズ・チャンピオンシップやラスベガス・プレイヤーズ・チャンピオンシップなどは、イギリス及びヨーロッパのものと同じである。
  11. ^ Joy For Wright & Bromberg PDC
  12. ^ Women's World Championship Info PDC
  13. ^ Women's Count-Down Begins PDC
  14. ^ World Title Joy For Bromberg PDC

外部リンク


PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/20 06:54 UTC 版)

ワールド・チャンピオンシップ (ダーツ)」の記事における「PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ」の解説

詳細は「PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ」を参照 PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップは、プロフェッショナル・ダーツ・プレイヤーズ・アソシエイション (PDPA) のメンバー限らず18歳上の女子なら誰でも参加できるオープン・トーナメントである。 基本的に老若男女1つトーナメントで戦うPDCは、BDO比べて賞金高くPDC活躍し成果上げればBDO成果上げるよりスポンサーシップも受けやすい。しかし、BDO活躍する女子トップ・プレイヤーが、BDO男子上の大物達がそろうPDC本格的にプレイするのは、ハイリスク・ハイリターンとなるため、BDOに不満があっても、簡単に踏み切れない状況にある。 このトーナメント同じく2010年導入されPDC アンダー21・ワールド・チャンピオンシップ同じく今までよりも多く賞金スポンサーシップ、そして、決勝戦出場者には、トップ・プレイヤー達と戦え機会多く与えることにより、まだ経験豊富プレイヤー十分にいるとは言いがたい層の環境様々な方面から整え強化していくことを目的としている。 よって、BDOウィメンズ異なりPDCは、女子プレイヤーに対しても、このトーナメント頂点位置づけているわけではないまた、BDOとは異なり日程7月開催され1月開催されるPDC ワールド・ダーツ・チャンピオンシップとは、完全に別日程、別大会である。 決勝戦のみSky Sportsテレビ放送され、ワールド・マッチプレイ準決勝後に、同じ会場のウィンター・ガーデンズで行われる。 このトーナメントは、同一年内や同時期に他のチャンピオンシップにも出場することが可能であり、初開催された2010年には、PDC ワールド・チャンピオンシップにも参加したアナスタシヤ・ダブラムスラバや、BDOウィメンズにも出場したデータ・ヘッドマンなど、実際に同一年内に行われた他のワールド・チャンピオンシップにも出場するプレイヤーもいる。

※この「PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ」の解説は、「ワールド・チャンピオンシップ (ダーツ)」の解説の一部です。
「PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ」を含む「ワールド・チャンピオンシップ (ダーツ)」の記事については、「ワールド・チャンピオンシップ (ダーツ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PDC_ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「PDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PDC_ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ」の関連用語

PDC_ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PDC_ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPDC ウィメンズ・ワールド・チャンピオンシップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワールド・チャンピオンシップ (ダーツ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS