PC50型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 15:18 UTC 版)
「ホンダ・リトルホンダ」の記事における「PC50型」の解説
1969年5月14日発表、同月15日発売。標準本体価格は42,000円。 P25型から前後ホイールサイズを19インチに変更。車体面では新たにレッグシールドを新設したほか、リアサスペンションをリジッドからスイングアーム式に変更。またエンジン搭載位置をフレーム下部に移設しチェーンドライブとした上で、内径x行程=42.0x35.6(mm)・圧縮比8.5・前傾80°のOHVへ変更しながらも最高出力1.8ps/5,700rpm・最大トルク0.29kg-m/3,500rpmへパフォーマンスアップが成され、車重50kgの車体も常用最高速度50㎞/hへアップした。これに伴い方向指示器と制動灯が追加され、燃料タンクも容量を3Lへ増量しながらシート直下搭載に変更した。後述するノビオへモデルチェンジされる形で1972年生産終了。
※この「PC50型」の解説は、「ホンダ・リトルホンダ」の解説の一部です。
「PC50型」を含む「ホンダ・リトルホンダ」の記事については、「ホンダ・リトルホンダ」の概要を参照ください。
- PC50型のページへのリンク