paperback
「paperback」の意味・「paperback」とは
「paperback」とは、一般的に、表紙が硬質の紙で作られ、製本された本を指す。ハードカバーに比べて軽量であり、持ち運びやすさや手頃な価格が特徴である。例えば、旅行中に読むための本や、一度読んでみてからハードカバー版を購入するための本として利用されることが多い。「paperback」の発音・読み方
「paperback」の発音は、IPA表記では /ˈpeɪpərbæk/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ペイパーバック」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「ペーパーバック」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「paperback」の定義を英語で解説
A "paperback" is a type of book characterized by a thick paper or flexible card cover, and often held together with glue rather than stitches or staples. In contrast to hardcover or hardback books, paperbacks are cheaper to manufacture, resulting in a lower cost to the consumer.「paperback」の類語
「paperback」の類語としては、「softcover」、「softback」、「pocket book」などがある。これらはいずれも、表紙が硬質の紙で作られた本を指す言葉である。それぞれ微妙にニュアンスは異なるが、基本的な意味は同じである。「paperback」に関連する用語・表現
「paperback」に関連する用語としては、「hardcover」、「binding」、「edition」などがある。「hardcover」は硬い表紙の本を、「binding」は本の製本方法を、「edition」は特定の本の版を指す。「paperback」の例文
1. This novel is available in both hardcover and paperback.(この小説は、ハードカバー版とペーパーバック版の両方で入手可能である。)2. I prefer reading paperbacks because they are lighter and easier to carry around.(ペーパーバックは軽くて持ち運びやすいので、私はペーパーバックを読むことを好む。)
3. The paperback edition of this book will be released next month.(この本のペーパーバック版は来月発売される。)
4. This bookstore has a wide selection of paperbacks.(この書店には、ペーパーバックの品揃えが豊富である。)
5. I usually buy paperbacks because they are more affordable.(ペーパーバックは手頃な価格なので、私は通常、ペーパーバックを購入する。)
6. The paperback version is much cheaper than the hardcover.(ペーパーバック版はハードカバー版よりもずっと安価である。)
7. This is a paperback copy of the book.(これはその本のペーパーバック版である。)
8. The paperback edition has a different cover design from the hardcover edition.(ペーパーバック版はハードカバー版とは異なるカバーデザインを持っている。)
9. I'm waiting for the paperback release of this book.(私はこの本のペーパーバック版の発売を待っている。)
10. The author's latest book is now out in paperback.(その著者の最新の本が今、ペーパーバックで出版されている。)
- PAPERBACKのページへのリンク