Oreorchis patensとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Oreorchis patensの意味・解説 

こけいらん (小蕙蘭)

Oreorchis patens

Oreorchis patens

Oreorchis patens

わが国各地をはじめ、朝鮮半島中国台湾サハリンカムチャッカ半島分布してます。山地のやや湿った林内生え、高さは3040センチになります偽鱗茎卵形で、披針形を2個だします5月から6月ごろ、花茎伸ばして総状花序をつけ、黄褐色白色の花をいっぱいに咲かせます。和名は、中国の「けいらん蕙蘭)」の仲間似て小さいことから。別名で「ささえびね(笹海老根)」とも呼ばれます
ラン科コケイラン属多年草で、学名は Oreorchis patens。英名はありません。
ランのほかの用語一覧
コウトウシラン:  スパトグロッティス・ロビイ  紅頭紫蘭
コクレアンテス:  コクレアンテス・アマゾニカ
コケイラン:  小蕙蘭
サワラン:  沢蘭
シクノチェス:  シクノチェス・クロロキロン  シクノチェス・ロディゲシー

小恵蘭

読み方:コケイラン(kokeiran)

ラン科多年草

学名 Oreorchis patens


笹海老根

読み方:ササエビネ(sasaebine)

コケイラン別称
ラン科多年草

学名 Oreorchis patens


コケイラン

(Oreorchis patens から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 17:46 UTC 版)

コケイラン(小蕙蘭、学名Oreorchis patens )は、ラン科コケイラン属多年草。別名、ササエビネ(笹海老根)[4][5][6]


  1. ^ コケイラン 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ コケイラン (シノニム) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ Corallorhiza patens -eMonocot
  4. ^ a b c d e 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』p.93
  5. ^ a b c d e f 『日本の野生植物 草本Ⅰ 単子葉類』p.228
  6. ^ a b c d e f g 『新牧野日本植物圖鑑』p.1083
  7. ^ a b c 『山溪名前図鑑 野草の名前 夏』p.139


「コケイラン」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Oreorchis patens」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


4
50% |||||


Oreorchis patensのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Oreorchis patensのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコケイラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS