スパトグロッティス・ロビイ
●東南アジアが原産です。低地から中高地に生える地生ランで、高さは50センチほどになります。秋から冬にかけて、花茎を伸ばして黄色い花を咲かせます。冬期は落葉して休眠します。
●ラン科コウトウシラン属の多年草で、学名は Spathoglottis lobbii。英名はありません。
ランのほかの用語一覧
クモキリソウ: | 雲切草 |
グラマトフィルム: | タイガーオーキッド |
ケラトスティリス: | ケラトスティリス・レティスクアマ |
コウトウシラン: | スパトグロッティス・ロビイ 紅頭紫蘭 |
コクレアンテス: | コクレアンテス・アマゾニカ |
コケイラン: | 小蕙蘭 |
- スパトグロッティス・ロビイのページへのリンク