OHA OHA アニキとは? わかりやすく解説

OHA OHA アニキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 22:53 UTC 版)

おはスタ > OHA OHA アニキ
OHA OHA アニキ
ジャンル 情報番組
企画 久保雅一小学館
島村優子(小学館集英社プロダクション)
出演者 山寺宏一声優) etc…
ナレーター 森久保祥太郎声優
製作
プロデューサー 中島公健、伊達恵介
福田剛士・村椿拓郎(小学館集英社プロダクション)
制作 テレビ東京
小学館集英社プロダクション
PROTX
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2016年10月14日 - 2018年3月30日
放送時間 金曜日 2:05 - 2:35
木曜日深夜)
放送分 30分
公式サイト
番組年表
関連番組 おはスタ
ギャグコロスタジオ
おはコロシアム
テンプレートを表示

OHA OHA アニキ』(オハオハアニキ)は、2016年10月14日未明(13日深夜)から2018年3月30日29日深夜)までテレビ東京で放送されていた情報番組

概要

おはスタ』の放送開始20周年記念で深夜版として放送[1]。かつておはスタを観ていた"元"小学生の「アニキ」達に向け、当時流行っていたホビーなどを紹介する[2][3]。MCは『おはスタ』初代MCの山寺宏一が担当。その週のテーマを紹介する「OHAプレゼンター」は、かつておはスタにレギュラー出演していたタレントも登場する。

コーナー

  • OHA OHA トーク
    • OHAプレゼンターが提案する「ドハマりテーマ」について取り上げる。また、より深掘りするために「爆アツ!アニキーワード」が提示され、より絞った内容を紹介する。回によっては、テーマについてより詳しく解説するOHAゲストも出演する。なお、「OHA OHA トーク」というコーナー名は報道向けに発表されたもの[1][2]で、番組内では使用されていない。
  • ホビーNow&Then
    • 第1回から第25回まで放送。懐かし目のホビー等と、その現代版に相当する商品を紹介する。出演は主にアシスタントで、コーナー進行は「ホビーの神」を自称するナレーター(花江・小野・森久保)が行う。
  • 怪人ゾナーのホビーの穴
    • 第26回から放送。「ホビーNow&Then」と同様のホビー紹介コーナー。内容的にも同様だが、古いホビーを紹介する要素はなくなり、なぞなぞが出題されるようになった。なお、松風雅也がナレーションを担当した回は、「おはスタ番長のホビーの穴」のタイトルになる。
  • どないなっとんねん!
    • 第27回から放送。「OHA OHA トーク」の最後に行われる事がある。その回のドハマりテーマが現在はどうなっているかをアシスタントが紹介する。タイトルは担当するアシスタントによって変動する。

出演者

☆…『おはスタ』に出演したことがある。
○…『おはコロポップ』に出演したことがある。

MC

  • 山寺宏一[4]
    • 『おはスタ』のスーパーレジェンドであり、初代MCでもある。

アシスタント

OHAプレゼンター

ナレーター

  • 花江夏樹
    • 『おはスタ』の二代目MCである。第12回を除く第24回以前の奇数回を担当。
  • 小野友樹
    • 同じく『おはスタ』二代目MC。第13回を除く第24回以前の偶数回を担当。ナレーター担当者の中で唯一、OHAプレゼンターとして出演しなかった。
  • 森久保祥太郎
    • 第38・52・53・64回を除く第25回以降を担当。
  • 松風雅也
    • 第38・52・53・64回を担当。

スタッフ

  • 企画:久保雅一(小学館)、島村優子(2017年5月19日 - 、以前はプロデューサー)(小学館集英社プロダクション
  • 構成:安部裕之、大西右人
  • CG:小学館M&Dエンタテインメント
  • 音効:金明美
  • 編集:麻布プラザ(2017年4月7日 - )
  • MA:Rays studio(以前は編集・MA)
  • 技術協力:港家
  • メイク:大宅理絵
  • スタイリスト:佐藤英恵
  • ディスプレイ協力:謎の店
  • AP:沼越有加(2017年5月19日 - 、以前はプロジェクトサポート)(小学館集英社プロダクション)、河原塚晃芳(2017年12月15日 - )、作美彩香(2017年4月7日 - )
  • AD:高田裕治、川口将平
  • ディレクター:田中洋右、林隆一朗、福井宏和
  • 制作P:鬼頭ちあき(2018年2月2日 - )
  • プロジェクトサポート:神戸明花・石井さくら・山田成彦(山田→2017年5月26日 - )(小学館集英社プロダクション)
  • プロデューサー:中島公健、伊達恵介/福田剛士・村椿拓郎(村椿→2017年5月19日 - )(小学館集英社プロダクション)
  • 制作協力:Wood's Office(以前は制作)
  • 制作:小学館集英社プロダクション(以前は制作協力)
  • 製作:テレビ東京、PROTX

過去のスタッフ

  • 総合演出:笠井秀樹
  • アドバイザー:吉川スミス
  • 資料協力:大西祥平
  • アシスタントプロデューサー→AP:齋藤杏子(2017年1月6日 - )、坂本知奈美(2017年5月19日 - 12月8日)
  • AD:岡田俊介
  • ディレクター:笹岡亮二・小野哲司・羽生千詠美(隔週)/髙橋慎、小島和也
  • 制作P:岩井一見、谷口晶子(谷口→2017年4月7日 - 2018年1月26日)
  • プロデューサー:栗田勝昭/盛武源(小学館集英社プロダクション)

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
関東広域圏 テレビ東京 2016年10月14日 - 2018年3月30日 金曜 2:05 - 2:35(木曜深夜) テレビ東京系列 製作局

脚注

関連項目

外部リンク

テレビ東京 金曜 2:05 - 2:35枠(木曜深夜)
前番組 番組名 次番組
OHA OHA アニキ
週代わり編成
(バラエティ番組のダイジェストなど)

OHA OHA アニキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:32 UTC 版)

おはスタ」の記事における「OHA OHA アニキ」の解説

2016年10月14日13日深夜)から2018年3月30日29日深夜)まで金曜2時5分 - 2時35分(木曜日深夜)にテレビ東京放送され深夜版初代司会者を務めた山寺メインMC務め過去人気集めたアニメ漫画、ゲームホビーなどを紹介するアシスタントとしていくつかの女アイドル交代出演している。

※この「OHA OHA アニキ」の解説は、「おはスタ」の解説の一部です。
「OHA OHA アニキ」を含む「おはスタ」の記事については、「おはスタ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「OHA OHA アニキ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OHA OHA アニキ」の関連用語

OHA OHA アニキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OHA OHA アニキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOHA OHA アニキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおはスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS