Lao Aiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lao Aiの意味・解説 

嫪アイ

(Lao Ai から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 15:24 UTC 版)

嫪 毐(ろう あい、拼音:Lào Ǎi、? - 紀元前238年)は、中国の偽宦官。当初は呂不韋食客であったが、秦王政(後の始皇帝)の母の趙姫(太后)と関係を持ち、一時は権勢を誇った。

生涯

史記』呂不韋列伝によると、嫪毐巨根で知られ、宴会の余興として自らの一物を軸に馬車の車輪を回して見せたという。その特長ゆえに、秦の宰相呂不韋に見出された。

呂不韋は秦王政の母の趙姫(太后)と長年不倫関係を続けていたが、淫乱な太后を老年に差し掛かった彼が満足させることは難しくなり、同時にその関係は非常に危険なことであった。そこで関係を清算したがっていた呂不韋は、自身の身代わりとして彼を後宮に送り込んだ。王以外の男性で後宮に出入りできるのは、男性器を切除した宦官のみであり、巨根が売り物の嫪毐が性器を切除しないまま後宮に入れるにあたり、を抜き取るなどして宦官のような容貌に変えさせ、さらに宮刑を執行されたという記録をでっちあげるなどの裏工作をした。

呂不韋の思惑通り、嫪毐は後宮に入って太后の寵愛を受け、2人の息子を儲けた。やがて、太后の後ろ盾をもとに次第に権勢を握り、紀元前239年嫪毐は山陽を封土として長信侯に封じられた。また、多くの食客を擁するようになり、呂不韋に次ぐ権勢を誇った。また、河西および太原も領した[1]

だが、房事での出世は周囲の評判が悪く、密告によりに知られることになって、内偵により太后との密通が露見した。そこで嫪毐御璽および太后の印璽を盗み出して、兵を集めて反乱を起こそうとした。

しかし、既にそれに備えていた秦王政の命を受けたの公子である昌平君昌文君の叔姪[2]によって、咸陽で返り討ちに会った。嫪毐は逃亡したものの、捕らえられて車裂きの刑に処され、その一族や太后との間のふたりの息子もことごとく処刑された。

参考文献

関連項目

  • 史記』秦始皇本紀・呂不韋列伝
  • 道鏡 - 呂不韋・太后・嫪毐が藤原仲麻呂称徳天皇・道鏡と重ねあわされたために道鏡が巨根だという俗説が生まれたという説がある[3]
  • 樛斿 - 秦の初代相国。嫪毐は樛斿に連なる人物という説がある[4]
  • キングダム (漫画) - 原泰久による漫画。この作品では本人の意思に反して反乱の首魁として祭り上げられたことになっている。

脚注

  1. ^ 史記』秦始皇本紀:嫪毐封為長信侯。予之山陽地、令毐居之。宮室車馬衣服苑囿馳猟恣毐。事無小大皆決於毐。又以河西太原更為毐国。
  2. ^ 李開元の『末代楚王史跡鉤沈』
  3. ^ 新雑学研究会『人に話したくなるとっておきの雑学』コスモ出版(1997/05) ISBN 978-4876834501
  4. ^ 嫪毐本是名门之后?

「Lao Ai」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lao Ai」の関連用語

1
10% |||||



4
8% |||||

5
6% |||||

6
6% |||||

7
6% |||||

8
6% |||||

9
6% |||||

10
6% |||||

Lao Aiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lao Aiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嫪アイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS