K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament FINAL16
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 08:52 UTC 版)
K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament FINAL16 |
||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | K-1 WORLD MAX | |
主催 | FEG | |
開催年月日 | 2009年4月21日 | |
開催地 | ![]() 福岡県福岡市博多区 |
|
会場 | マリンメッセ福岡 | |
試合数 | 全13試合 | |
入場者数 | 7,130人[1] |
K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament FINAL16は、K-1 WORLD MAXの大会の一つ。2009年4月21日、マリンメッセ福岡で開催された。
大会概要
ベスト8進出をかけてトーナメント1回戦が行われた。ジョルジオ・ペトロシアン、アルトゥール・キシェンコ、山本優弥、アルバート・クラウス、ブアカーオ・ポー.プラムック、アンディ・サワー、ニキー"ザ・ナチュラル"ホルツケン、ドラゴが2回戦進出を決めた。
日本人選手は、長島☆自演乙☆雄一郎、佐藤嘉洋が1回戦敗退となり、山本が唯一の2回戦進出となった。2月のK-1 WORLD MAX 2009 〜日本代表決定トーナメント〜で優勝を果たした小比類巻太信は右足首靭帯損傷で欠場となった。
魔裟斗引退発表後の初試合として、魔裟斗とHIROYAのエキシビションマッチが行われた。
試合結果
- オープニングファイト(K-1ルール・3分3R)
-
○
濱崎一輝 vs.
晴矢 ×
- 3R終了 判定3-0(30-24、30-24、30-24)
- オープニングファイト(K-1ルール・3分3R)
-
○
山本真弘 vs.
裕樹 ×
- 3R終了 判定3-0(29-27、30-28、30-27)
- オープニングファイト(K-1ルール・3分3R)
-
○
TATSUJI vs.
龍二 ×
- 3R終了 判定2-0(29-28、29-28、29-29)
- World Championship Tournament FINAL16 リザーブファイト(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
城戸康裕 vs.
イ・スファン ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、29-28、30-29)
- ※城戸がリザーブ権獲得
- 第1試合 World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
ジョルジオ・ペトロシアン vs.
ジャバル"チンギスハン"アスケロフ ×
- 3R 0:49 TKO(左膝蹴り)
- ※ペトロシアンがトーナメント2回戦進出
- 第2試合 World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
アルトゥール・キシェンコ vs.
アルビアール・リマ ×
- 1R 2:56 KO(3ノックダウン:左フック)
- ※キシェンコがトーナメント2回戦進出
- 第3試合 World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
山本優弥 vs.
イム・チビン ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、30-28、30-28)
- ※山本がトーナメント2回戦進出
- 第4試合 World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
アルバート・クラウス vs.
長島☆自演乙☆雄一郎 ×
- 1R 1:07 KO(パンチ連打)
- ※クラウスがトーナメント2回戦進出
- 第5試合 World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
ブアカーオ・ポー.プラムック vs.
アンドレ・ジダ ×
- 延長R終了 判定3-0(10-9、10-8、10-8)
- 3R終了 判定0-0(27-27、28-28、28-28)
- ※ブアカーオがトーナメント2回戦進出
- 第6試合 エキシビションマッチ(K-1ルール・3分1R)
-
-
魔裟斗 vs.
HIROYA -
- 勝敗なし
- 第7試合 World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
アンディ・サワー vs.
リーロイ・ケスナー ×
- 3R終了 判定3-0(30-25、30-24、30-24)
- ※サワーがトーナメント2回戦進出
- 第8試合 World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
ニキー"ザ・ナチュラル"ホルツケン vs.
シャヒッド ×
- 3R終了 判定2-0(30-29、30-29、30-30)
- ※ホルツケンがトーナメント2回戦進出
- 第9試合 World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール・3分3R延長1R)
-
○
ドラゴ vs.
佐藤嘉洋 ×
- 延長R終了 判定3-0(10-9、10-9、10-9)
- 3R終了 判定0-0(30-30、30-30、30-30)
- ※ドラゴがトーナメント2回戦進出
脚注
関連項目
外部リンク
「K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament FINAL16」の例文・使い方・用例・文例
- 人気K-1ファイターのボブ・サップさんが,経済産業省の宣伝キャラクターに選ばれた。
- 彼は今やK-1ファイターのスターとなり,テレビ番組やコマーシャルにも出演している。
- うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。
- KDDIの新しいスマートフォン「htc EVO WiMAX(イーボ・ワイマックス)」は4月に発売される予定だ。
- 日本政府は2009年2月に国家短期証券の発行を開始した。
- 2009年の労働争議は総件数780件で対前年比18.7%増、総参加人員は61,482人で同34.8%減だった。
- しかし、私の母は2009年に他界しました。
- 2009年より支店で働いています。
- この薬は2009年より日本で使用可能となった。
- 2009年から株価は上昇し始め、ついに今年で最高値に達した。
- 2005年にはNASAは新たな火星軌道衛星を打ち上げ,2009年には探査車が火星に送り込まれる。
- 第1段階は,2009年に終わる予定だ。
- 2009年ごろ,「ウルトラマンの街」がタイの古都アユタヤの郊外にオープンする予定だ。
- 2009年3月までに,資生堂は店頭売上高を2倍の1000億円にし,店舗数を5000店に増やすことをめざしている。
- 国際オリンピック委員会(IOC)は2009年10月に開催地を選定する。
- 裁判員制度,2009年に開始へ
- 裁判員制度が2009年に始まる予定だ。
- 同タワーは改修され,開港150周年を記念して2009年に再びオープンする予定だ。
- 2009年3月末までに,全国で発行されるすべての免許証にICチップが内蔵される予定だ。
- この時計は2009年に150周年を迎える予定だ。
- K-1_WORLD_MAX_2009_World_Championship_Tournament_FINAL16のページへのリンク