K-1 WORLD GP 2008 IN YOKOHAMA
(K-1 World Grand Prix 2008 in Yokohama から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 03:43 UTC 版)
K-1 WORLD GP 2008 IN YOKOHAMA | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | K-1 WORLD GP | |
主催 | FEG | |
開催年月日 | 2008年4月13日 | |
開催地 | ![]() 神奈川県横浜市 |
|
会場 | 横浜アリーナ | |
試合数 | 全11試合 | |
入場者数 | 10,629人[1] |
K-1 WORLD GP 2008 IN YOKOHAMAは、K-1の大会の一つ。2008年4月13日、横浜アリーナで開催された。
大会概要
マーク・ハントがK-1に再び参戦。セーム・シュルトの持つスーパーヘビー級のタイトルに挑戦したが、KO負けでタイトル奪取ならず。日本の新鋭澤屋敷純一が日本のエース武蔵に世代交代マッチを挑むも、KO負け。武蔵超えならず。極真世界王者エヴェルトン・テイシェイラがK-1初参戦し、藤本祐介と対戦。延長2R、スタミナの切れた藤本にKO勝ち。さらに、グラウベ・フェイトーザがアレックス・ロバーツにブラジリアンキックでKO勝ち。バダ・ハリの持つヘビー級タイトルマッチの候補に躍り出た。
試合結果
- オープニングファイト第1試合 K-1ルール 3分3R
-
○
高萩ツトム vs.
キム・ギョンソック ×
- 2R 0:18 KO(右ローキック)
- オープニングファイト第2試合 K-1ルール 3分3R
-
○
中迫強 vs.
佐藤匠 ×
- 3R終了 判定3-0(29-27、30-28、30-28)
- 第1試合 K-1ルール 3分3R
-
○
榎田洸之 vs.
立川隆史 ×
- 1R 0:40 KO(右フック)
- 第2試合 K-1ルール 3分3R延長2R
-
○
アレキサンダー・ピチュクノフ vs.
ハリッド"ディ・ファウスト" ×
- 延長2R終了 判定2-1(10-9、10-9、9-10)
- 第3試合 K-1ルール 3分3R延長2R
-
○
野田貢 vs.
ピーター・ボンドラチェック ×
- 2R 2:43 KO(パンチ連打)
- 第4試合 K-1ルール 3分3R延長2R
-
○
前田慶次郎 vs.
マイティ・モー ×
- 延長R終了 判定3-0(10-9、10-9、10-9)
- 第5試合 K-1ルール 3分3R延長2R
-
○
グラウベ・フェイトーザ vs.
アレックス・ロバーツ ×
- 2R 1:58 KO(左ハイキック)
- 第6試合 K-1ルール 3分3R延長2R
-
○
バダ・ハリ vs.
レイ・セフォー ×
- 1R 2:43 KO(3ノックダウン:パンチ連打)
- 第7試合 K-1ルール 3分3R延長2R
-
○
武蔵 vs.
澤屋敷純一 ×
- 2R 2:16 KO(3ノックダウン:左ストレート)
- 第8試合 セミファイナル K-1ルール 3分3R延長2R
-
○
エヴェルトン・テイシェイラ vs.
藤本祐介 ×
- 延長2R 2:01 KO(3ノックダウン:右ストレート)
- 第9試合 メインイベント K-1スーパーヘビー級タイトルマッチ K-1ルール 3分3R延長2R
-
○
セーム・シュルト vs.
マーク・ハント ×
- 1R 3:06 KO(右後ろ廻し蹴り)
- ※シュルトが2度目の王座防衛に成功
脚注
- ^ FieLDS K-1 WORLD GP 2008 in YOKOHAMA K-1公式サイト
関連項目
外部リンク
「K-1 World Grand Prix 2008 in Yokohama」の例文・使い方・用例・文例
- 人気K-1ファイターのボブ・サップさんが,経済産業省の宣伝キャラクターに選ばれた。
- 彼は今やK-1ファイターのスターとなり,テレビ番組やコマーシャルにも出演している。
- 2008年7月4日、地球は遠日点を通過した。
- スタンダードアンドプアーズ500種指数は2008年以降の最高水準まで急上昇した。
- 2008年の改正で割賦販売法はクレジット会社への規制を強化した。
- 2008年に乳がんのため、乳房を全摘出した。
- この鉄道はペキン(北京)とシャンハイ(上海)の間を走ることとなり,2008年のペキン五輪に向けて建設される。
- 彼女は,「2008年のペキン五輪で他の選手が同じ状態に置かれないよう,自分にできることを考えたい。」と話した。
- アテネ市長が,2008年の五輪開催都市であるペキン(北京)の市長に五輪旗を渡した。
- 2008年のペキン(北京)五輪はすぐやって来る。
- 全事業は,2008年までに完成する予定だ。
- この計画は,2008年まで同校で実施される予定だ。
- 彼女の大きな目標は2008年のペキン(北京)五輪で優勝することだ。
- 彼は,「2008年に事業を開始する計画だ。将来は宇宙ホテルも建設したい。」と話した。
- 2008年ペキン五輪のマスコット
- 2008年ペキン(北京)五輪の公式マスコットが開幕1000日前を記念するイベントで披(ひ)露(ろう)された。
- このイベントは2008年まで毎年開催される予定だ。
- マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長が2008年7月からビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金での慈善事業により多くの時間を費やす予定であることを発表した。
- 現在,彼女は2008年の北京五輪に向けて練習している。
- 松坂投手(26)はフリーエージェント(FA)権を取得する2008年より前に大リーグ入りすることをかねてから希望していた。
- K-1 World Grand Prix 2008 in Yokohamaのページへのリンク