JRE POINTサイトでのポイント交換(旧VIEWサンクスプレゼント)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 19:16 UTC 版)
「ビューカード」の記事における「JRE POINTサイトでのポイント交換(旧VIEWサンクスプレゼント)」の解説
※ビューTypeII提携カードは、JRE POINTサイトにおいてビューカード会員限定の商品への交換はできないほか、VIEWプラスも適用されない。 1993年のカード発行当初から実施されており、通常1,000円のショッピング利用につきJRE POINTが5ポイント(ビューサンクスポイント時代は1,000円につき2サンクスポイント(5円相当))加算される。 有効期限はJRE POINTの最終のポイント利用日(貯めるもしくは使うのいずれかを行った日)から2年後の月末まで有効である。当初はポイント獲得翌年度の1月末まで(サンクスチャージは3月末まで)だったが、2015年3月以降に付与されたポイントは獲得された月から24ヶ月後の月末まで有効であった。 ビューカードのVISA加盟店におけるポイント付与率は、1,000円につき5ポイントである。VIEWプラス制度が始まる前、定期券購入時については付与率を半分の1,000円につきビューサンクスポイント1ポイント(JRE POINTに換算すると2.5ポイント相当)にしていた制度の名残である(VIEWプラス制度開始により、定期券のポイント付与率は6倍に引き上げられた)。また、当初は、現金払いでもカードを提示すればポイントが付与される制度もあったが、のちに廃止されている。 獲得ポイントに応じて、食品やグリーン車利用券・商品券などの景品と引き換えることができる(ポイント引き換えによるSuicaへの入金についてはVIEW Suicaカードを参照)。 2012年10月より、ビューカードでの楽天Edyチャージ、nanacoチャージ、SMART ICOCAクイックチャージ、SAPICAオートチャージ利用分は、ポイント付与の対象外となる。 2018年6月28日よりビューサンクスポイントはJRE POINTに統合されたほか、一部のビューカードについては新規発行、カードの更新や再発行を行った際にJRE POINTカードとしての機能も追加される。
※この「JRE POINTサイトでのポイント交換(旧VIEWサンクスプレゼント)」の解説は、「ビューカード」の解説の一部です。
「JRE POINTサイトでのポイント交換(旧VIEWサンクスプレゼント)」を含む「ビューカード」の記事については、「ビューカード」の概要を参照ください。
- JRE POINTサイトでのポイント交換のページへのリンク