Hey!Mommy!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Hey!Mommy!の意味・解説 

Hey!Mommy!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 08:57 UTC 版)

Hey!Mommy!
出身地 日本東京都
ジャンル J-POP
活動期間 2021年 -
レーベル COBO
事務所 COBO
→NRC PRODUCTION(2024年3月)
共同作業者
公式サイト www.heymommy.jp
メンバー
  • 原明日香
  • 秋元悠里
  • 佐々木ひまわり
  • 今丘葉月
  • 延松舞佳
  • 作島藍
旧メンバー
  • 平松栞奈

Hey!Mommy!(ヘイマミー)は、日本女性アイドルグループ。NRC PRODUCTION所属、レーベルはCOBOである。ファンはママ友と呼ばれる、また、ファンクラブ名は自治会である。

概要

振付師の槙田紗子による『SACO PROJECT!』オーディションで選ばれた7名で結成。「いつまでも子ども心を忘れずに」をメインテーマに、日常に大きなHAPPYを!を心掛けて活動している。 また、2025年日本武道館で主催公演を開催するとしている。

略歴

2021年
1月1日、SACO PROJECT!始動[1]
5月30日、SACO PROJECT!最終審査にて、合格者7名決定[2]
10月1日、SACO PROJECT!名義で「SUMI-HAJI」を配信。
11月6日、プレデビューとして『SACO PROJECT! FIRST LAST LIVE!』@duo MUSIC EXCHANGEを開催。初めてファンの前でパフォーマンスを行った。
11月28日、『SACO FES DX』@豊洲PITにてデビュー。グループ名、活動名、担当カラーが初公開された[3]
12月11日、『Hey!Mommy!デビュー記念イベント〜What is Hey!Mommy!〜』@Veats Shibuyaを開催。FCの発足を発表した。
2022年
1月28日から2月25日にかけて、片足ブラブラ5weeksとして「LOOK!!」「Tickey Luppy Doo」「SCP!」「Hey!Baby!」「MAGNET」を配信した。
5月29日、『HALF ANNIVERSARY ONEMAN LIVE 〜たつんだ!ヘイマミー!』@渋谷近未来会館を開催。飲食チェーンPRONTOとタイアップした新衣装をお披露目した[4]。公式ファンネームがママ友に決定[5]
7月8日、「ビスケットケース」を配信。
7月13日、平松栞奈が活動休止を発表。
7月15日、「LOVE ME DO DO」を配信。
7月27日、『へいまみなつまつり 〜へいまみとママ友のひとなつのやくそく〜』@神田明神EDOCCO STUDIOを開催。年内のCDリリースを発表。
10月14日、大学受験のため、延松舞佳が活動をセーブすることを発表。
11月2日、年内を予定していたCDリリースの延期を発表。
11月12日から12月10日にかけて、片足ブラブラ5weeks第2弾スタート。 第1週「BOOOOOOON」配信、第2週『School of IDOL MAKING MOVIE + SPECIAL♡』をYouTubeで公開[6]、 第3週「START RUSH!!」配信、第4週「Voyage!」配信、第5週『デビュー1周年記念 特別配信』をYouTube Liveで配信[7]
11月28日、デビュー1周年を記念して『スペシャルスマホライブ』をYouTube Liveで開催。
12月3日、YouTube LiveでFCの詳細が発表された。
12月5日、Hey!Mommy!オフィシャルファンクラブ「自治会」を会員制ファンコミュニティアプリFaniconに開設。
12月22日、『へいまみくりすます〜サンタさんがやってくる!〜』@ばぐちかを開催。
2023年
2月18日、『サコフェス・ハイパー・スペシャル・デラックス!!!』@Spotify O-WEST より、延松舞佳が活動に復帰。
2月25日、JOYSOUNDより「SCP!」「ビスケットケース」「LOVE ME DO DO」の3曲がカラオケ配信リリース。
3月4日、JOYSOUNDより「BOOOOOOON」「Hey!Baby!」の2曲がカラオケ配信リリース。
3月11日、JOYSOUNDより「恋するとちゅう」カラオケ配信リリース。
3月14日、公式Twitterにて、新衣装を公開。通算3着目の新衣装もまた、飲食チェーンPRONTOとのタイアップ[8]
3月18日、対バンイベント(アイドルアラモードプチvol.39@横浜ランドマークホール)でメンバーのみマスク無しの特典会が初めて行われた。
4月15日、合同聖誕祭にて、作島藍と秋元悠里によるお笑いコンビ・サスティナプリティー結成(所属はNRC PRODUCTION) 。
5月5日、『Hey!Mommy!オフィシャルファンクラブ「自治会」限定イベント~やねよりたかいへいまみー~』および『Hey!Mommy! ONE MAN SHOW 7777777〜Growing Up!〜』(7777777 は「ナナナナナナナ」と読む)@SHIBUYA DIVEを開催。新曲「7777777」初披露。初のMVも上映された。11月5日におこなわれるデビュー2周年記念ライブについて発表。
5月19日、「7777777」MVをYouTubeにて公開。
5月20日、「7777777」を配信。
6月2日~8日と6月16日~22日、JR新宿駅南口 FLAGS VISIONにて「7777777」をCM放映。
7月3日、YouTube番組 Hey!Mommy!TV#15 にて、@JAM EXPO2023 の出演決定が伝えられた。
7月14日、Marquee祭にて新曲「Summer land」初披露。
7月27日、平松栞奈が無期限活動休止を発表。
7月30日、へいまみなつまつり~へいまみとママ友のひとなつのおもいで~ in PRONTO を開催。[9]
8月19日、「Summer land」を配信。
8月27日、@JAM EXPO 2023 supported by UP-T@横浜アリーナ 出演。
9月19日、平松栞奈が卒業を発表。
11月5日、『Hey!Mommy! SP定期公演 School of IDOL SEASON3 特別授業編』(ゲスト:テラス×テラスCANDY TUNE、ideal peco)および『Hey!Mommy!2nd Anniversary Live HELLO!! Hey!! WORLD!! in 代官山UNiT』を開催。ライブのアンコールで、来冬 豊洲PITワンマンライブの開催決定が発表された。
12月15日、『へいまみくりすます2023 あわてんぼうのへいまみさんた!』@SHIBUYA ONE5 を開催。
2024年
3月8日、『カモン! Hey!Baby! ALL SONG LIVE〜3月8日だけどサコの日〜』@下北沢シャングリラ を開催。初となる全曲ノンストップライブ。また、豊洲PITワンマンライブの日程(2025年1月18日)と、新メンバーオーディションの開催が発表された。
3月12日、X上のスペースにて『へいまみらじお#0』を配信。毎週月曜日に『へいまみらじお』(一部メンバーによるスペース)を配信することを発表した。
3月20日、『HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY! ゆーりとあーいーの秘密の花園~(秋元悠里・作島藍生誕イベント)』@SHIBUYA DIVE を開催。(チケットページにも「ゆーり」と「ゆーりー」の両方の表記がある)4月17日から、3週間連続で新曲を配信リリースすることが告知された。
4月21日、『SACOFES. UNIVERSE』@豊洲PITにて、7月に初のCDアルバムを発売することが発表された。2022年7月に年内リリースを発表し、同年12月に発売延期を発表してから、実に約2年越しの発表であった。
4月27日、配信でCDアルバムの発売日・7月17日、タイトル・「DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD!」が発表された。
5月5日、初のリリースイベント@タワーレコード池袋店 を開催。リリースイベントはこれ以降12月21日まで、東京・埼玉、神奈川、千葉、大阪で全42ステージ行われた。
5月14日、公式Xにて、初のライブツアー「DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD! TOUR」東京・大阪ツアー2024の開催が発表された。
6月29日、『DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD! TOUR』東京・大阪ツアー2024 大阪@PLUSWIN HALL大阪 を開催。
7月2日、秋元悠里がジュピラー・プロ・リーグに所属するシント=トロイデンVVのイメージガールユニット『シントトロイデンガールズ』の第3代目メンバーに選出[10]
7月17日、1st ALBUM「DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD!」発売。
7月20日、『DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD! TOUR』東京・大阪ツアー2024 東京Final@下北沢シャングリラ を開催。
8月24日、『佐々木ひまわり生誕ライブ ようギョそ ハッピースマイル畑!』および『へいまみなつまつり~夏だ! マミーだ! ババンバBANG! BANG! BANG!』@恵比寿CreAto を開催。
9月7~28日、テレビ東京系『ゴッドタン』9月度エンディングテーマとして「SUPER MOMMY GIRLS」MVが放映された。
9月7~8日、『UP-T presents かがやきフェス2024』、『KO-RIN KO-RIN supported by かがやきフェス』にて、初の金沢遠征。
9月8日、「SUPER MOMMY GIRLS」MV公開。
9月23日、女芸人No.1決定戦 THE W 2024・2回戦にサスティナプリティーが出場。
9月28日、ワンマンライブ『Hey!Mommy!JET!!~とよすにぶーん~』@新宿ReNY を開催。
10月23日、渋谷クロスFMにて、初の冠ラジオ番組『超(スーパー)勝手にへいまみらじお』初回放送。(毎月第4水曜日18:00~18:50 MC Hey!Mommy! ナビゲーター 高見奈央
10月16日、チェキチャによるヘイマミーメンバーとのオンライントークサービス 開始。
11月3日、来年1月18日の豊洲PITワンマンライブのタイトル『GARAXY! GARAXY!』発表。
11月25日、VR特化音楽番組『Just Two of US』アーティスト第一弾としてHey!Mommy!が選ばれる。限定視聴チケットは11月28日のワンマンライブで販売。Blinky(ブリンキー)
11月28日、ワンマンライブ『3rd Anniversary Live Hey!Mommy! SUPER JET!! とよすに超ぶーん』@SHIBUYA DIVE を開催。新メンバーオーディションは該当者なし、来年1月の豊洲PITワンマンライブは6人で出演することが告知された。
2025年
1月18日、ワンマンライブ『GALAXY! GALAXY!』@豊洲PITを開催。
3月31日、チェキチャサービスの利用終了。4月からはUP-T TALKへ移行した。
4月23日、渋谷クロスFM『超(スーパー)勝手にへいまみらじお』最終回

メンバー

名前 生年月日(年齢) 出身地 血液型 担当色 備考
原明日香
はら あすか
(2000-02-15) 2000年2月15日(25歳) 神奈川県 AB型 Hey!Green! リーダー
秋元悠里
あきもと ゆうり
(2002-03-29) 2002年3月29日(23歳) 神奈川県 B型 Hey!Pink! 3代目シントトロイデンガールズ[10]、2023年4月15日より作島藍とともにサスティナプリティーとしても活動
佐々木ひまわり
ささき ひまわり
(1999-08-01) 1999年8月1日(25歳) 鳥取県 AB型 Hey!Yellow! 鳥取県公式PRインフルエンサー
今丘葉月
いまおか はづき
(2001-08-09) 2001年8月9日(23歳) 東京都 A型 Hey!White!
延松舞佳
のべまつ まいか
(2005-01-10) 2005年1月10日(20歳) 埼玉県 A型 Hey!Red! 大学受験のため2022年10月15日~2023年2月17日の間活動をセーブ
作島藍
さくしま あい
(1999-04-05) 1999年4月5日(26歳) 京都府 B型 Hey!Purple! 2023年4月15日より秋元悠里とともにサスティナプリティーとしても活動

旧メンバー

名前 生年月日(年齢) 出身地 担当色 備考
平松栞奈
ひらまつ かんな
(2006-11-13) 2006年11月13日(18歳) 静岡県 Hey!Blue! 2023年9月19日脱退

作品

特記なき場合、振付は槙田紗子[11]。 順位はオリコン週間ランキング最高位[12]

CDアルバム

  1. DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD!2024年7月17日、30位)

配信

# タイトル 配信日 作詞 作曲 編曲 備考
1 SUMI-HAJI 2021年10月1日 山崎あおい 山崎あおい 唯一の「SACO PROJECT!」名義
2 LOOK!! 2022年1月28日 山崎あおい 山崎あおい 鶴﨑輝一
3 Tickey Luppy Doo 2022年2月4日 徳田光希 徳田光希
大竹智之
徳田光希
大竹智之
振付は槙田紗子とカミヤサキの共作
4 SCP! 2022年2月11日 NNBS. NNBS. NNBS.
5 Hey!Baby! 2022年2月18日 NNBS. NNBS. NNBS.
6 MAGNET 2022年2月25日 AILI AILI AILI
7 ビスケットケース 2022年7月8日 NNBS. NNBS. NNBS.
8 LOVE ME DO DO 2022年7月15日 NNBS. NNBS. NNBS.
9 BOOOOOOON 2022年11月12日 NNBS. NNBS. NNBS.
10 START RUSH!! 2022年11月26日 昆真由美 古橋勇紀 古橋勇紀
11 Voyage! 2022年12月3日 AILI AILI AILI
12 CANDY POP 2023年1月30日 しえりーほ しえりーほ しえりーほ
13 恋するとちゅう 2023年2月14日 NNBS. NNBS. NNBS.
14 7777777 (ナナナナナナナ) 2023年5月20日 NNBS. NNBS. NNBS. 5月19日 MV配信開始
15 Summer land 2023年8月19日 しえりーほ しえりーほ しえりーほ 7月14日 Marquee祭にて初披露
16 HELLO!! Hey!! WORLD!! 2023年11月28日 NNBS. NNBS. 11月5日 2周年ワンマンにて初披露
17 BIRD TRIP 2023年12月25日 NNBS. NNBS. 11月5日 2周年ワンマンにて初披露
18 ICE PARTY 2024年4月17日 しえりーほ しえりーほ しえりーほ
19 もちぷる 2024年4月23日 NNBS. NNBS.
20 ご機嫌マミーはご機嫌ガール 2024年5月1日 AILI AILI AILI
21 BEACH! BEACH! 2024年8月15日 NNBS. NNBS. ビーチバレージャパン応援ソング
22 SUPER MOMMY GIRLS 2024年9月1日 NNBS. NNBS. ゴッドタン」(テレビ東京系)9月度エンディングテーマ
9月8日 MV配信開始
23 DIAMOND JET 2024年12月24日 阿久津健太郎 阿久津健太郎 11月28日 3周年ワンマンにて初披露
24 GALAXY! GALAXY! 2025年2月14日 NNBS. NNBS. 1月18日 豊洲PITワンマンにて初披露
25 OK 2025年2月21日 AILI AILI 1月18日 豊洲PITワンマンにて初披露

ライブ

日程 タイトル 会場 備考
2022年
5月29日 HALF ANNIVERSARY ONEMAN LIVE ~たつんだ!ヘイマミー![13] 渋谷近未来会館 声出し解禁
11月28日 Hey!Mommy!デビュー1周年記念スペシャルスマホライブ[14] ※YouTube Live デビュー衣装
12月11日 Hey! Mommy! 1st Anniversary Live とびだせ! ヘイマミー![15] SHIBUYA DIVE
2023年
5月5日 Hey!Mommy! ONE MAN SHOW 7777777~Growing Up!~ SHIBUYA DIVE 初MV公開[16]
11月5日 Hey!Mommy! 2nd Anniversary Live HELLO!! Hey!! WORLD!![17] 代官山UNiT 豊洲PITワンマン発表[18]
2024年
3月8日 カモン!Hey!Baby!ALL SONG LIVE!!!~3月8日だけどサコの日~ 下北沢シャングリラ 全曲ノンストップ[19]
6月29日 DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD! TOUR 2024大阪 PLUSWIN HALL 大阪 PRONTO 4度目のコラボ衣装初披露[20]
7月20日 DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD! TOUR 2024(東京ファイナル)[21] 下北沢シャングリラ
9月28日 Hey!Mommy!Jet!!~とよすにぶーん~[22] 新宿ReNY
11月28日 Hey!Mommy! 3rd Anniversary Live「Hey!Mommy!SUPER JET!!~とよすに超ぶーん~」[23] SHIBUYA DIVE
2025年
1月18日 Hey!Mommy! ONEMAN LIVE「GALAXY! GALAXY!」 supported by UP-T[24] 豊洲PIT 関連記事1[25][26][27]
4月8日 Hey!Mommy! NON!STOP!LIVE!~ノンストップでとりあえずOK!~[28] 下北沢シャングリラ 猪木ボンバイエ[29]
(以降は未実施のワンマンライブ)
6月20日 ワンマンライブ 代官山UNiT 票券情報[30]
11月10日 4周年ライブ Zepp Shinjuku 4/8会場発表[31]


School of IDOL (ゲストと20分×2回のライブを交互に行うSP定期公演

日程 タイトル SPゲスト 会場 topics report
Season 1
2022年9月17日 vol.1 アップアップガールズ(仮) SHIBUYA DIVE 平松栞奈復帰

アッパーカット!披露[32]

2022年10月16日 vol.2 メイビーME SHIBUYA DIVE ラミラミLOVE ME BABY 披露[33]
2022年11月12日 vol.3 FRUITS ZIPPER SHIBUYA DIVE わたしの一番かわいいところ 披露[34]  [35]
2022年12月11日 特別授業編 疾走クレヨン SHIBUYA DIVE Hotchocolate 披露[36]
Season 2
2023年2月24日 PART1 Gran☆Ciel 下北沢シャングリラ 感動ナミダ 披露[37]
2023年3月19日 PART2 【eN】 SHIBUYA DIVE 無限大Shooter 披露[38] 新衣装お披露目
2023年4月15日 PART3 IDOLATER 下北沢シャングリラ Swipin' Flickin' 披露[39]
Season 3
2023年9月10日 PART1 マジカル・パンチライン SHIBUYA DIVE Melty Kiss 披露
2023年10月22日 PART2 BABY-CRAYON〜1361〜 SHIBUYA DIVE
2023年11月5日 特別授業編 テラス×テラス

[1] ideal peco CANDY TUNE

代官山UNiT
2023年12月10日 WINTER CLASS編 月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか… 青山RiZM
2024年1月8日 HAPPY NEW YEAR編 Shibu3 project 下北沢シャングリラ DON'T LOOK BACK

PANONON コラボ披露

2024年2月12日 VALENTINE CLASS編 虹色の飛行少女 SHIBUYA DIVE

・生誕祭

日程 タイトル 会場 生誕メンバー等
2022年
8月12日 Hey! Birthday Live & Party! ~ひま・はづ合同生誕祭 2022~ 恵比寿CreAto 佐々木ひまわり・今丘葉月[40] [41]
11月12日 Hey! Birthday Live~かんなさん16さいになるかんな!~ SHIBUYA DIVE 平松栞奈 [42]
2023年
3月19日 HEY! BIRTHDAY LIVE ふにゃふにゃだけどまいっか! SHIBUYA DIVE 延松舞佳・原明日香 [43]
4月15日 HEY! BIRTHDAY LIVE ぷりぷりぷりてぃーにご用心? 下北沢シャングリラ 秋元悠里・作島藍(SUSTINA PRETTY) [44]
9月10日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY! ~あなたのとなりに咲かせます~ SHIBUYA DIVE 佐々木ひまわり・今丘葉月 [45]
11月17日 槙田紗子生誕イベント SACO MAKITA THANK YOU BIRTHDAY EVENT~だんだんだーんす!~ SHIBUYA ONES 槙田紗子 (P) [46]
2024年
2月12日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~あかときみどり、まぜたらなにいろ?~ SHIBUYA DIVE 延松舞佳・原明日香 [47]
3月20日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~ゆーりーとあーいーの秘密の花園~ SHIBUYA DIVE 秋元悠里・作島藍 [48]
8月24日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~ようギョそハッピースマイル畑!~ 恵比寿CreAto 佐々木ひまわり [49]
9月1日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~はづきのとなりはあなただけ!~ 恵比寿CreAto 今丘葉月 [50]
2025年
1月26日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~ハタチになっても甘えてイーカな?~ 恵比寿CreAto 延松舞佳 [51]
2月23日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~世界原ぺこ計画2025~ 恵比寿CreAto 原明日香 [52]
3月9日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~うぇるかむとぅーざ ぷりぷりわーるど!~ 恵比寿CreAto 秋元悠里 [53]
4月29日 HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~藍のし・る・し~ 恵比寿CreAto 作島藍 [54]

脚注

  1. ^ 槙田紗子完全プロデュース「SACO PROJECT!」オーディション”. Deview. オリコン (2021年1月5日). 2022年11月30日閲覧。
  2. ^ 槙田紗子プロデュース「SACO PROJECT!」デビューメンバーが決定”. 音楽ナタリー (2021年5月31日). 2022年11月29日閲覧。
  3. ^ 新生アイドルグループ「Hey!Mommy!」ドキドキのデビューライブに密着!”. アサ芸ミューズ (2021年11月29日). 2022年11月30日閲覧。
  4. ^ Hey!Mommy!、新ビジュアル公開+PRONTOコラボ新衣装を披露!”. Pop'n'Roll (2022年6月10日). 2023年3月20日閲覧。
  5. ^ 急成長を感じさせるパフォーマンスとともに“ママ友”と熱量のある空間を作り上げたデビュー半年記念ワンマン”. Pop'n'Roll (2022年6月1日). 2022年12月3日閲覧。
  6. ^ Hey!Mommy! Official (2022-11-19), 【メイキング】School of IDOL裏側公開!, https://www.youtube.com/watch?si=evXxe_L5s-qDehbn&v=q3Vy5yu78Rg&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  7. ^ (日本語) デビュー1周年ワンマンライブ直前配信❣️, https://www.youtube.com/live/KfkhodABX5c?si=wPzktnUEt4j4H0H9 2025年4月26日閲覧。 
  8. ^ Hey!Mommy!、PRONTOと再コラボした新衣装公開! SP定期公演でお披露目”. Pop'n'Roll (2023年3月14日). 2023年3月20日閲覧。
  9. ^ へいまみなつまつり〜へいまみとママ友のひとなつのおもいで〜in PRONTO 開催決定!” (2023年7月11日). 2023年7月14日閲覧。
  10. ^ a b 秋元悠里(Hey!Mommy!)[インタビュー]3代目シントトロイデンガールズで魅せる新たな可能性「こんなこともできるんだ、こんな一面もあるんだって常にびっくりさせていきたい」”. Pop'n Roll. ジャパンミュージックネットワーク (2024年7月2日). 2024年7月3日閲覧。
  11. ^ CHOREOGRAPHY”. SACO MAKITA official website. 槙田紗子. 2022年11月29日閲覧。
  12. ^ Hey!Mommy!の作品”. オリコン. 2024年7月26日閲覧。
  13. ^ 🍭 Hey!Mommy![ライブレポート]急成長を感じさせるパフォーマンスとともに“ママ友”と熱量のある空間を作り上げたデビュー半年記念ワンマン - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  14. ^ (日本語) 【Hey!Mommy!デビュー1周年記念】スペシャルスマホライブ🌟, https://www.youtube.com/live/V-S0mOIt5ds 2025年4月26日閲覧。 
  15. ^ 🍭 Hey!Mommy![ライブレポート]大きな成長とあふれる感謝の気持ちをたっぷり伝えたデビュー1周年記念ワンマン「2年目のHey!Mommy!、もっと大きくなろうね!」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  16. ^ 🍭 Hey!Mommy!、次に流行る!?サビの“ちょっとダンス”を披露! 初のMV公開決定 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  17. ^ 🍭 Hey!Mommy![ライブレポート]表現力豊かなパフォーマンスで、大きな成長と強き決意を魅せた2周年記念ワンマンライブ「たくさんの方と一緒に夢を叶えていきたい」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  18. ^ 📸 画像:<Hey!Mommy!2nd Anniversary Live HELLO!! Hey!! WORLD!!>代官山UNIT(2023年11月5日)|Hey!Mommy![ライブレポート]表現力豊かなパフォーマンスで、大きな成長と強き決意を魅せた2周年記念ワンマンライブ「たくさんの方と一緒に夢を叶えていきたい」”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  19. ^ カモン! Hey!Baby! ALL SONG LIVE〜3月8日だけどサコの日〜”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  20. ^ 🍭 Hey!Mommy!、4度目となるPRONTOコラボ衣装 新アーティスト写真&初のCDアルバムジャケット公開! - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  21. ^ 🍭 Hey!Mommy![ライブレポート]圧巻のパフォーマンスで最幸の熱狂を生んだレコ発ツアーファイナル「世界中に声を響かせろ~!」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  22. ^ 🍭 Hey!Mommy![ライブレポート]大熱狂を生んだ史上最大の挑戦への決起集会「みなさんと一緒なら私たちはできるって信じている」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  23. ^ 🍭 Hey!Mommy![ライブレポート]大舞台・豊洲PITに向けて、熱い想いを多彩なパフォーマンスに乗せて届けた3周年記念ライブ「みなさんについていきたいと思ってもらえるように頑張っていきます」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  24. ^ 🍭 Hey!Mommy![ライブレポート]3周年の進化を見せながら宇宙規模で沸いた豊洲PITワンマン「最高を更新していけるグループになります!」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  25. ^ 🍭 Hey!Mommy!&槙田紗子[インタビュー前編]3年の時を経て再び立つ豊洲PITへの想い「Hey!Mommy!の未来は明るいぞ!って、来た人全員に思ってもらいたい」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  26. ^ 🍭 Hey!Mommy!&槙田紗子[インタビュー後編]自信と誇りを胸に挑む大舞台「絶対にいいライブを届けられるっていう自信はめちゃくちゃある」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  27. ^ 🍭 Hey!Mommy!&槙田紗子[終演後インタビュー]グループ史上最大規模の豊洲PITワンマンを終えて「ちゃんと豊洲PITが似合うアイドルでした」「もっと大きくなりたいって心の底から思えました」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  28. ^ 4/8(火)ノンストップライブ開催決定!! | Hey!Mommy!/COBO”. 4/8(火)ノンストップライブ開催決定!! | Hey!Mommy!/COBO. 2025年4月26日閲覧。
  29. ^ TikTok - Make Your Day”. www.tiktok.com. 2025年4月26日閲覧。
  30. ^ Hey!Mommy! SPECIAL ONEMAN LIVE@代官山UNiT”. TIGET. 2025年4月26日閲覧。
  31. ^ Hey!Mommy! Official (2025-04-08), 【大発表】4周年ライブ開催場所決定!, https://www.youtube.com/watch?v=H2Y375YJZyk&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  32. ^ Hey!Mommy! Official (2022-09-21), 【歌って踊ってみた】アッパーカット!/アップアップガールズ(仮), https://www.youtube.com/watch?si=CbwSgj19oHoxENH9&v=-Wqiu2SXMEo&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  33. ^ Hey!Mommy! Official (2022-10-19), 【歌って踊ってみた】ラミラミLOVE ME BABY/メイビーME, https://www.youtube.com/watch?si=3u_MdQAeuYnHS5X1&v=dUHi1Na-ios&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  34. ^ Hey!Mommy! Official (2022-11-16), 振付師本人も登場!【歌って踊ってみた】わたしの一番かわいいところ/FRUITS ZIPPER, https://www.youtube.com/watch?si=h2zCw89gdhtkUt5I&v=PCIm-IgKmWk&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  35. ^ 🍭 Hey!Mommy!&FRUITS ZIPPER[ライブレポート]槙田紗子が関わる2組が届けたキュートでクールでとびきり楽しいステージ - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. web.archive.org (2022年11月19日). 2025年4月26日閲覧。
  36. ^ Hey!Mommy! Official (2022-12-19), 【踊ってみた】Hotchocolate/疾走クレヨン, https://www.youtube.com/watch?si=rjuqcMIwti30k7ck&v=rTaEJG1qPSI&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  37. ^ Hey!Mommy! Official (2023-03-09), 【歌って踊ってみた】感動ナミダ/Gran☆Ciel, https://www.youtube.com/watch?si=8kyTyaUxgaqUQtD0&v=nyfVGCRJpbs&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  38. ^ Hey!Mommy! Official (2023-03-24), 【歌って踊ってみた】無限大Shooter/【eN】, https://www.youtube.com/watch?si=_265z5MMqB7My8R_&v=YDh9celXNy0&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  39. ^ Hey!Mommy! Official (2023-04-19), 【歌って踊ってみた】Swipin' Flickin'/IDOLATER, https://www.youtube.com/watch?si=UkLPcJvs4TEvb384&v=odmlme_lflk&feature=youtu.be 2025年4月26日閲覧。 
  40. ^ 🍭 Hey!Mommy!、年内CDリリース+3ヵ月連続定期公演開催 決定! - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2025年4月26日閲覧。
  41. ^ Hey! Birthday Live & Party! 〜ひま・はづ合同生誕祭 2022〜”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  42. ^ Hey! Birthday Live〜かんなさん16さいになるかんな!〜”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  43. ^ Hey! Birthday Live〜ふにゃふにゃだけどまいっか!〜”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  44. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE〜ぷりぷりぷりてぃーにご用心?〜”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  45. ^ HEY!BIRTHDAY LIVE & PARTY!~あなたのとなりに咲かせます~”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  46. ^ SACO MAKITA THANK YOU BIRTHDAY EVENT~だんだんだーんす!〜”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  47. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~あかときみどり、まぜたらなにいろ?~”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  48. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~ゆーりーとあーいーの秘密の花園~”. LivePocket-Ticket-. 2025年4月26日閲覧。
  49. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~ようギョそハッピースマイル畑!~”. TIGET. 2025年4月26日閲覧。
  50. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~はづきのとなりはあなただけ!~”. TIGET. 2025年4月26日閲覧。
  51. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~ハタチになっても甘えてイーカな?~”. TIGET. 2025年4月26日閲覧。
  52. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~世界原ぺこ計画2025~”. TIGET. 2025年4月26日閲覧。
  53. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~うぇるかむとぅーざ ぷりぷりわーるど!~”. TIGET. 2025年4月26日閲覧。
  54. ^ HEY! BIRTHDAY LIVE & PARTY ~藍のし・る・し~”. TIGET. 2025年4月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Hey!Mommy!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hey!Mommy!」の関連用語

Hey!Mommy!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hey!Mommy!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHey!Mommy! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS