Head of the Republic of Ingushetiaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Head of the Republic of Ingushetiaの意味・解説 

イングーシの首長

(Head of the Republic of Ingushetia から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/18 23:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

イングーシの首長(イングーシのしゅちょう)は、ロシア連邦内のイングーシ共和国における政府の最高位の官職である。

歴代首長一覧

本項ではイングーシ共和国の前身にあたるナズラン(イングーシ)民族管区、イングーシ自治州ロシア語版チェチェン・イングーシ自治州チェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国における最高職も含めている。

ソ連時代

事実上の首長

肖像 氏名 就任日 退任日 備考
ロシア共産党(ボリシェヴィキ)ナズラン(イングーシ)管区委員会 責任書記[1]
1 ユスプ・アルボガチエフ 1922年 1923年
ロシア共産党(ボリシェヴィキ)中央委員会イングーシ自治州ロシア語版[注 1]担当組織局 責任書記[1]
1 イドリス・ジャジコフ 1924年8月 1924年11月
ロシア共産党(ボリシェヴィキ)/ 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)[注 2]イングーシ自治州 州委員会責任書記[1]
1 イドリス・ジャジコフ 1924年11月 1929年9月3日
2 ヨシフ・チェルノグラズロシア語版 1929年9月3日 1930年2月3日 在任中に殺害。
3 アンドレイ・エフセーエフロシア語版 1930年3月 1930年7月
4 ガヴリール・キリロフロシア語版 1930年8月 1931年8月
全連邦共産党(ボリシェヴィキ)イングーシ自治州 州委員会第一書記[1]
5 ゲンリフ・マウレルロシア語版 1931年8月 1934年1月
全連邦共産党(ボリシェヴィキ)チェチェン・イングーシ自治州[注 3] 州委員会第一書記[3]
1 ゲオルギー・マハラゼロシア語版 1934年1月8日 1934年
2 ヴァシリー・エゴロフロシア語版 1934年 1936年12月5日
全連邦共産党(ボリシェヴィキ) / ソビエト連邦共産党[注 4] チェチェン・イングーシ自治州委員会 / チェチェン・イングーシ共和国[注 5]委員会 第一書記
1[5] ヴァシリー・エゴロフロシア語版 1936年12月5日 1937年10月10日
2[5] フョードル・ブィコフロシア語版 1938年 1940年5月 1937年10月10日から1938年まで代行。
3[5] ヴィクトル・イヴァノフロシア語版 1940年5月 1944年3月
4[6] アレクサンドル・ヤコヴレフ 1956年11月24日 1959年1月
5[6] アレクサンドル・トロフィモフロシア語版 1959年1月 1963年9月
6[6] フョードル・チトフロシア語版 1963年9月 1966年1月11日
7[6] セミョーン・アプリャトキンロシア語版 1966年1月11日 1975年7月
8[6] アレクサンドル・ヴラソフ 1975年7月 1984年7月31日
9[6] ウラジーミル・フォテーエフロシア語版 1984年7月31日 1989年7月1日
10[6] ドク・ザヴガエフロシア語版 1989年7月1日 1991年8月

法令上の首長

肖像 氏名 就任日 退任日 政党 備考
ナズラン(イングーシ)管区 ソビエト執行委員会議長[1]
1 イドリス・ジャジコフ 1921年 1921年 ロシア共産党(ボリシェヴィキ)
イングーシ革命委員会議長[1]
1 イナルク・マリサゴフ 1924年 ロシア共産党(ボリシェヴィキ)
イングーシ自治州 州ソビエト執行委員会議長[1]
1 イナルク・マリサゴフ 1926年3月 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)
2 アリ・ゴルチュハノフロシア語版 1926年3月 1931年7月22日 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)
3 ソスランベク・クルキエフ 1931年7月22日 1932年 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)
4 アリ・ゴルチュハノフロシア語版 1932年 1934年1月 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)
チェチェン・イングーシ自治州 州ソビエト執行委員会議長[3]
1 アリ・ゴルチュハノフロシア語版 1934年1月12日 1937年1月 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)
チェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国[注 6] ソビエト執行委員会議長[8]
1 アリ・ゴルチュハノフロシア語版 1937年1月 1937年9月 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)
2 ユスプ・タンビエフロシア語版 1937年11月 1938年7月 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)
チェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国[注 7] 最高会議幹部会議長[9]
1 ユスプ・タンビエフロシア語版[8] 1938年7月 1944年3月 全連邦共産党(ボリシェヴィキ)
2 イリヤス・アルマゾフ 1958年4月16日 1970年 ソビエト連邦共産党
3 クレイシュ・オズドエフ 1971年 1973年8月28日 ソビエト連邦共産党
4 ハジュビカル・ボコフロシア語版 1973年8月28日 1990年3月 ソビエト連邦共産党
チェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国 最高会議議長[9]
1 ドク・ザヴガエフロシア語版 1990年3月 1991年9月15日
チェチェン・イングーシ共和国 臨時高等会議議長[9]
1 フセイン・アフマドフロシア語版 1991年9月15日 1991年10月5日
2 バウディ・バフマドフ 1991年10月7日

ロシア連邦時代

肖像 氏名 就任日 退任日 政党 備考
イングーシ共和国[注 8] 大統領
1 ルスラン・アウシェフ 1993年3月7日 2001年12月28日
代行 アフメド・マリサゴフ 2001年12月28日 2002年5月23日
2 ムラト・ジャジコフ 2002年5月23日 2008年10月30日 治安悪化の責任を問われ、任期満了前に解任。
3 ユヌス=ベク・エフクロフ 2008年10月30日 2011年1月1日 テロにより負傷し、職務不能となった為、2009年6月22日から8月12日までの間、ラシード・ガイサノフ英語版首相が大統領権限を臨時代行。
イングーシ共和国 首長[11]
3 ユヌス=ベク・エフクロフ 2011年1月1日 2019年6月26日
4 マフムード=アリ・カリマトフロシア語版 2019年9月8日 (現職) 2019年6月26日から代行。

脚注

注釈

  1. ^ 1924年7月7日から[1]
  2. ^ 1925年12月31日に全連邦共産党(ボリシェヴィキ)へ改称[2]
  3. ^ 1934年1月15日にチェチェン自治州と合併し成立[3]
  4. ^ 1952年10月13日にソビエト連邦共産党へ再改称[2]
  5. ^ 1990年11月27日から[4]
  6. ^ 1936年12月5日に成立[7]
  7. ^ 1944年3月7日に解体されスタヴロポリ地方の一部となるも[7]、1957年1月7日に再建[4]
  8. ^ 1991年10月1日にチェチェン共和国と分離してイングーシ自治共和国となり、1992年6月4日からイングーシ共和国となる[10]

出典

  1. ^ a b c d e f g h Назранский (Ингушский) национальный округ - Ингушская автономная область”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2020年4月19日閲覧。
  2. ^ a b Якутский областной комитет РКП(б) - ВКП(б) - КПСС - Якутский республиканский комитет КП РСФСР”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2020年4月19日閲覧。
  3. ^ a b c Чечено-Ингушская автономная область”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2020年4月19日閲覧。
  4. ^ a b Чечено-Ингушская Автономная Советская Социалистическая Республика - Чечено-Ингушская Республика”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2018年2月23日閲覧。
  5. ^ a b c Чечено-Ингушский областной комитет ВКП(б)”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2020年4月19日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g Чечено-Ингушский областной - республиканский комитет КПСС”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2020年4月19日閲覧。
  7. ^ a b Чечено-Ингушская Автономная Советская Социалистическая Республика”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2018年2月23日閲覧。
  8. ^ a b Высшие органы государственной власти Чечено-Ингушской АССР”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2018年2月23日閲覧。
  9. ^ a b c Высшие органы государственной власти Чечено-Ингушской АССР - Чечено-Ингушской Республики”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2018年2月23日閲覧。
  10. ^ Ингушская Автономная Республика - Республика Ингушетия”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. knowbysight.info. 2018年2月23日閲覧。
  11. ^ worldstatesmen.org - Administrative Divisions of the Russian Federation - Ingushetia (Ingushetiya)”. worldstatesmen.org. 2017年3月30日閲覧。

「Head of the Republic of Ingushetia」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Head of the Republic of Ingushetiaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Head of the Republic of Ingushetiaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイングーシの首長 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS