HTML Living Standardとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > HTML Living Standardの意味・解説 

エッチティーエムエル‐リビングスタンダード【HTML Living Standard】


HTML Living Standard

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 00:07 UTC 版)

HTML5」の記事における「HTML Living Standard」の解説

HTML Living Standardは、WHATWG策定しているHTML規格である。W3C勧告するHTML5およびそれ以降HTML 5.1など)は、HTML Living Standardを基にしている。 ただし、2019年5月28日発表されW3CWHATWG合意以前においては、「W3C側で変更なされており、両者仕様には差異生じている」という状況続いていた。WHATWGウェブブラウザ開発元により結成されており、この頃においてはHTML Living Standardの方がよく参照されていた。 2019年5月28日W3CWHATWGは、「HTML Living StandardをHTMLとDOMの唯一の標準とし、W3C今後HTMLとDOMに関する標準策定行わない」旨合意したことを発表した以降はHTML Living Standardが唯一の標準規格となり、ある時点におけるHTML Living StandardのレビュードラフトがそのままW3C勧告候補勧告となる。2021年1月29日WHATWGにあるHTML Review DraftW3Cによって勧告されたことによって2021年5月現在、有効なHTML標準規格はHTML Living Standardのみとなっている。

※この「HTML Living Standard」の解説は、「HTML5」の解説の一部です。
「HTML Living Standard」を含む「HTML5」の記事については、「HTML5」の概要を参照ください。


HTML Living Standard

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:04 UTC 版)

HyperText Markup Language」の記事における「HTML Living Standard」の解説

「:en:HTML Living Standard」も参照 HTML Living Standard は WHATWG更新し続けている HTML最新仕様2019年までW3CHTML5HTML 5.2並行して仕様策定進められている状態だった。これを元にして W3C勧告作られていた。

※この「HTML Living Standard」の解説は、「HyperText Markup Language」の解説の一部です。
「HTML Living Standard」を含む「HyperText Markup Language」の記事については、「HyperText Markup Language」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「HTML Living Standard」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HTML Living Standard」の関連用語

HTML Living Standardのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HTML Living Standardのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHTML5 (改訂履歴)、HyperText Markup Language (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS