ground 0 + plus
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/09/24 01:48 UTC 版)
ground 0 + plus | ||||
---|---|---|---|---|
pigstar の EP | ||||
リリース | 2009年2月5日 | |||
ジャンル | J-POP | |||
pigstar 年表 | ||||
|
||||
『ground 0 + plus』 からの シングル | ||||
『ground 0 + plus』(グラウンド・ゼロ・プラス)は、pigstarの通算5枚目のミニアルバム。2009年2月5日に台湾限定でリリース。
解説
2009年3月に台湾と香港で公開される映画「愛到底 L-O-V-E」の主題歌にアルバム曲「I can't」が抜擢されたことを記念して台湾限定でリリース。
収録曲は2008年11月5日に日本でリリースされたミニアルバム『ground 0』の収録曲の他にシングル「君=花」と「衝動」の2曲を追加。この2曲のシングルはテレビアニメ「純情ロマンチカ」第一期・第二期それぞれのオープニングテーマに起用されている。
また『ground 0』とはジャケット写真も異なっている。
収録曲
- FLOSTI
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- yours
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- R16
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- 青星
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- Sheep Song
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- them
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- I can't
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- 映画「愛到底 L-O-V-E」主題歌
- FLOSTII
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- 君=花
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- テレビアニメ「純情ロマンチカ」オープニングテーマ
- 衝動
- 作詞・作曲:関口トモノリ
- テレビアニメ「純情ロマンチカ2」オープニングテーマ
|
「ground 0 + plus」の例文・使い方・用例・文例
- パリで、地下鉄システムは『metroメトロ』と呼ばれている、そして、ロンドンで、それは『tubeチューブ』または『underground地下鉄』と呼ばれる
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 彼は職を得ることができなかった.というのは40歳を超えていたからだ
- このホテルは500人以上の客を収容できる
- あのジャンボジェット機は400人乗れる
- 内金として50万円払う
- 100エーカーのコーヒー農園
- この川は河口のところで幅500メートルある
- 一律10パーセントの賃上げ
- 彼は30以上の映画に出演した
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- これらの数字を合計すると50になる
- このホールは1,200人収容できる
- その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった
- 7月20日の午後にニューヨークへ立ちます
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 初めて彼女に会ったのは私が10歳ごろのことでした
- 父は70歳で死にました
- ひどい交通事故に遭ったのは20年前の今日だった
- Ground_0_ _plusのページへのリンク