Girls on topとは? わかりやすく解説

Girls On Top

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 15:38 UTC 版)

『Girls On Top ・ MOTO』
BoAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 가요 カヨ (K-POP)
時間
レーベル SMエンタテインメント / 동아기획(東亞企画)
プロデュース 이수만(イ・スマン)
BoA アルバム 年表
My Name
2004年・韓)
Girls On Top ・ MOTO
2005年・韓)
Merry Christmas From BoA
(2005年・韓)
テンプレートを表示

Girls On Top』ないし『MOTO』は、韓国出身の女性歌手BoAの5集として発表されたアルバム。

概要

前作から久々となる2005年6月24日に韓国オリジナルアルバム5集として発表され、ヘアスタイルなどでそれまでのBoAのイメージを一変させ、あっと驚かせた話題のアルバムである。なお、CD発売前にデジタルアルバムとして先行販売された。そして、オンライン、オフライン両方でチャート1位を獲得した。

全13曲が収録され、多様なジャンルの選曲とさまざまなアレンジに乗せて、20歳(韓国における数え年)に成長したBoAが多彩な唱法を展開している。発売2か月後の同年8月17日には、リメイクアルバム「MOTO」が発売されたが、単にアルバムジャケットとアルバムタイトルが変更されただけであり、内容は初版の「Girls On Top」と全く変わりは無い。

その後、香港版・台湾盤では「Girls On Top」の中国語版が追加収録(ラップ部分は韓国語のまま)され、さらに芸能生活5周年記念盤として、VCD付の「慶祝出道五週年特別版」が台湾版としてリリースされた。

なお、日本では2008年3月26日DVD付のSPECIAL EDITIONがエイベックスから発売された(タイトルは『Girls on Top』のまま)。

本アルバムとは直接関係無いが、タイトル曲「Girls On Top」の英語版が2009年3月17日に発売されたBoAの全米デビューアルバムの中に収録されている。また、ラップ部分も英語である。

収録曲

韓国版

  1.  MOTO
    作詞:보아(BoA)・Kenzie、作曲:Kenzie
    BoAの作詞に、前作「My Name」のKenzieが作曲を担当したタイトル・ナンバー。振付は「파닥파닥춤(パダッパダッダッチュム=パラパラダンスの意味)」。
  2.  Do You Love Me? - 둘이 함께 (トゥリハケ)
    作詞・作曲:유영진(ユ・ヨンジン)
    Do You Love Me? - 둘이 함께 (トゥリハケ)」は、「私のこと好き? - ふたり一緒に」の意。
  3.  Girls On Top
    作詞・作曲:유영진(ユ・ヨンジン)
    BoAのデビュー曲ID; Peace B유영진(ユ・ヨンジン)によるタイトル・ナンバー。アレンジには、UsherCiaraの曲に見られるような「원 코드 흐름」(円コード進行)を採用。旧来的な男性社会を乗越えようとする歌詞に合わせて、男性バックダンサー陣を足蹴にするような振付が行われた。BoAは、2005年6月-8月の間、主にプロモーションにこの曲を使い、SBSの番組「人気歌謡」の1位を3週連続で受賞した。
  4.  오늘 그댈 본다면 (オヌル クデ ボンダミョン) - If you were here
    作詞:young H.Kim(ヤンH・キ)、作曲:Joleen Belle(ジョリーン・ベル)
    오늘 그댈 본다면 (オヌル クデ ボンダミョン)」は、「今日あなたに逢ったら」の意。
  5.  Love Can Make a Miracle
    作詞:BoA、作曲:Waeromoe(ウェロメ)・Samuel(サメル)
  6.  Addiction - 집착 (チッチャ
    作詞:진영진(チンヨンジン)、作曲:Jamie Jones(ジャミー・ジョンズ)
    Addiction - 집착 (チッチャ)」は、「耽溺 - 執着」の意。
  7.  Freak In Me
    作詞:BoA、作曲:Charlotte EIRAM
  8.  공중정원 (コンジュンジョンウォン) - Garden In The Air
    作曲:Kenzie
    バビロンの空中庭園モチーフを得たアシッド・ポップ。「공중정원 (コンジュンジョンウォン)」および「Garden In The Air」は、「空中庭園」の意。
  9.  I Spy
    作詞:홍지유(ホン・ジウ)、作曲:Hayden Bell
  10.  Can't Let Go
    作詞:Kenzie、作曲:Deviller Dane
    H.O.T강타(カンタ)がバックボーカルをつとめるR&Bバラード
  11.  Heroine - 시선 (シソン)
    作詞:신지원(シン・ジウォン)、Vincent Degiorgio(ビンセント・デジョルジョ)
    시선 (シソン)」は、「視線」の意。
  12.  숨... (ス) - Breathe Again
    作詞・作曲:하정호(ハ・ジョンホ)
    (ス)」は、「息」の意。
  13.  가을편지 (カウルピョンジ)
    作詞:고은(コウン)、作曲:김민기(キム・ミンギ)
    고은(高銀)の詞に김민기(キム・ミンギ)が曲をつけ、양희은(ヤン・ヒウン)、최양숙(チェ・ヤンス)、박효신(パク・ヒョシン)など数多くの歌手がカバーしたスタンダード・ナンバー。「가을편지 (カウル・ピョンジ)」は、「秋の手紙」の意。この曲を撮影したPVが、プロモーションで活用された。

香港版・台湾版

  1.  MOTO
  2.  兩人一起 - Do You Love Me?
  3.  Girls On Top
  4.  今天要是見到你 - If you were here
  5.  Love Can Make a Miracle
  6.  執迷 - Addiction
  7.  Freak In Me
  8.  空中花園 - Garden In The Air
  9.  I Spy
  10.  Can't Let Go
  11.  視線 - Heroine
  12.  呼吸 - Breathe Again
  13.  秋天的信
  14.  Girls On Top  中文版
慶祝出道五週年特別版 (台湾盤)
上記の香港・台湾通常盤に加えVCDを添付
    • Girls On Top PV
    • MOTO PV
    • 寶兒女孩天下音樂特輯 (女子BoAの世界の音楽特集)

「Girls On Top」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Girls on topのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Girls on topのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGirls On Top (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS