GORETEXとは? わかりやすく解説

ゴア‐テックス【GORE-TEX】

読み方:ごあてっくす

防水加工一種水滴通さず蒸気を外に通過させる特殊なテフロン樹脂製の薄い被膜商標名


ゴアテックス

スペル】GORE-TEX
防水ありながら湿気逃す透湿防水素材中でも、高い機能を持つ素材がゴアテックスだ。もともと登山用具などに使われることが多かったが、近年、その特性からライディングギアにも採用されることが多くなってきた。
その特徴は、高い防水性(耐水圧)と、水蒸気逃がして内部ムレ効率よく解消する(透湿)という相反し特性高次元両立していること。その秘密無数に開けられた穴。しかし穴といって肉眼確認できないレベルでの話で、水蒸気の粒は通るけど、水の粒子は通ることができない穴が開けられているのだ。
ちなみにゴアテックスに限らず透湿防水素材使ったウエア場合、必ずといっていいほどそのウエア性能を表す「耐水圧」と「透過湿度」が表示されている。重要なのはそのバランス耐水圧が高くて透過湿度低ければ防水性は高いけどムレやすい」し、その逆もまたしかり
なお、ゴアテックス自体フィルム状の素材ウエア表地裏地の間に挟まれているので、外側からは見えない
※ゴアテックスは、ジャパンゴアテックス株式会社登録商標です。

ゴアテックス

ゴアテックス
1969年にロバート・ゴア博士開発した素材フッ素樹脂PTFEフィルムとポリウレタンポリマーを複合化した、水滴の約2万分の1、水蒸気の約700倍のサイズ開いた極薄フィルム生地生地の間にはさむことにより、は防ぐけれど湿気逃すという画期的な機能


GORE-TEX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 22:32 UTC 版)

GORE-TEX



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GORETEX」の関連用語

GORETEXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GORETEXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2025 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典
Red cloudRed cloud
Copyright©2025. Red cloud Co.,Ltd All rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGORE-TEX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS