F3000
F1のすぐ下に属するF2後継のカテゴリー。欧州では1985年から、日本でも87年から、F1へのステップアップを狙うカテゴリーとしてレースが開催されている。車重660kg以下。欧州F3000ではエンジンは当初、元F1エンジンのフォード・コスワースDFVが主流だったが、ほかにホンダ、無限、ジャッドなども参戦していた。現在では、FIA指定のザイテック・ジャッドのワンメイクで3000cc、回転数は9000rpm以下に抑えられる。過給機は禁止。日本では96年からフォーミュラ・ニッポンに移行。エンジンはフリーだが、全車が無限製エンジンを使っている。シャシーはローラやレイナードが主流でタイヤは欧州:エイボン、日本:ブリヂストンのワンメイク。
参照 F2Weblioに収録されているすべての辞書からF3000を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- F3000のページへのリンク