Fantom
Fantomとは、オブジェクト指向プログラミング言語の名称、あるいは、2016年半ばに登場したマルウェアの通称である。
プログラミング言語としてのFantomは、2000年代半ばに初めて公開された。Java仮想マシン、およびMicrosoft .NETの共通言語ランタイム(CLR)で共にシームレスに動作しソフトウェアを開発できることを第一の目的として開発された。いわゆるモジュールのような構成要素を「ポッド」と呼ばれる単位で扱い、それぞれ.podという拡張子のファイルに保存する。
マルウェアのFantomは、2016年9月にカスペルスキーにより報告された。同社によればFantomは「Windows Updateのふりをするランサムウェア」であり、Windows 10 Anniversary Update等が世間的に取り沙汰されているどさくさに便乗し、則りを隠蔽するする性質が指摘されている。
なお「ファントム振動」のような語で用いられる「幻影」「亡霊」といった意味合いの英語「ファントム」は、fantom ではなく phantom と綴る。
参照リンク
fantom.org
Windows Updateのふりをするランサムウェア、Fantom - カスペルスキー公式ブログ 2016年9月9日
Fantom
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/21 08:27 UTC 版)
Fantom
- Fantom (プログラミング言語)
- ローランド・Fantomシリーズ
- 相補的DNAの機能注釈を行うことを目的とする国際研究団体
関連項目
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
Fantom
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 03:22 UTC 版)
「パッケージ管理システム」の記事における「Fantom」の解説
BuildPod BuildPodはfantom言語用のパッケージ管理システムであり、fantomのプログラムと("pod" と呼ばれる)ライブラリの配布用標準フォーマットを提供している。
※この「Fantom」の解説は、「パッケージ管理システム」の解説の一部です。
「Fantom」を含む「パッケージ管理システム」の記事については、「パッケージ管理システム」の概要を参照ください。
- Fantomのページへのリンク