fall into
「fall into」とは
「fall into」は英語のフレーズで、直訳すると「落ちる」となるが、この表現は直訳だけではその全てを捉えきれない。具体的には、何かに巻き込まれる、ある状態やパターンに陥る、といった意味合いを含む。例えば、「fall into a trap」は「罠に落ちる」、つまり、計画された罠に引っかかるという意味になる。「fall into」の発音・読み方
「fall into」の発音は、IPA表記では /fɔːl ɪntuː/ となる。IPAのカタカナ読みでは「フォール イントゥー」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「フォール イントゥ」と読む。「fall into」の定義を英語で解説
"Fall into" is a phrase in English that can be used in various contexts. It can mean to become part of a particular state or group, or to start doing something without intending to. For example, "fall into conversation" means to start a conversation unintentionally.「fall into」の類語
「fall into」の類語としては、「plunge into」、「get into」、「slip into」などがある。これらの表現も「fall into」と同様、何かに巻き込まれる、ある状態やパターンに陥るという意味合いを含む。「fall into」に関連する用語・表現
「fall into」に関連する表現としては、「fall into place」、「fall into the wrong hands」、「fall into disuse」などがある。「fall into place」は物事が順序良く進行する様子を、「fall into the wrong hands」は情報や物が悪意を持つ人々の手に渡る状況を、「fall into disuse」は何かが使われなくなる様子を表す。「fall into」の例文
1. He fell into a deep sleep.(彼は深い眠りに落ちた。)2. I fell into conversation with a stranger.(私は見知らぬ人と話し込んでしまった。)
3. The city fell into decay.(その都市は衰退した。)
4. She fell into the habit of waking up early.(彼女は早起きする習慣になった。)
5. The secret documents fell into enemy hands.(機密文書が敵の手に渡った。)
6. The old tradition has fallen into disuse.(その古い伝統は使われなくなった。)
7. The pieces of the puzzle fell into place.(パズルのピースが順序良くはまった。)
8. He fell into a trap set by the enemy.(彼は敵に仕掛けられた罠に落ちた。)
9. The company fell into debt.(その会社は借金に陥った。)
10. She fell into a state of depression.(彼女はうつ状態になった。)
「fall into」の例文・使い方・用例・文例
- (一年の)四季 《spring, summer, autumn [《主に米国で用いられる》 fall], winter》.
- “Pride goes before a fall”はどういう意味か
- 明らかに意図された単語以外を修飾する分詞(普通、文の先頭にある):例えば、『flying across the country the Rockies came into view』の『flying across the country』
- 1984年,アップルは「Macintosh(マッキントッシュ)」を発売した。
- Fall intoのページへのリンク