Fakin' Popとは? わかりやすく解説

FAKIN' POP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/07 08:20 UTC 版)

FAKIN' POP
平井堅スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル DefSTAR RECORDS
プロデュース Ken Hirai
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位
ゴールドディスク
平井堅 年表
Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ
2005年
FAKIN' POP
(2008年)
Ken's Bar II
2009年
『FAKIN' POP』収録のシングル
テンプレートを表示

FAKIN' POP』(フェイキン・ポップ)は、平井堅の7枚目のオリジナルアルバム2008年3月12日DefSTAR RECORDSから発売された。

解説

ベストアルバム『Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ』から2年3ヶ月振り、オリジナルアルバムとしては『SENTIMENTALovers』から約3年半振りの新作として発表された。

先行シングル「キャンバス/君はス・テ・キ♥」発売に際したインタビューではいち早くアルバムについて触れ、「今までで一番、パーソナルな部分が出ていて、物凄く濃いアルバム」とコメント。また、インターネットテレビGyaO」内のインタビューでは、「特にこれといってコンセプトはなく、いい曲ばかりを入れようと思った。13曲全てをきちんと聞いてほしい。」と満足げに答えており、相当な自信作のようである。

桃色と黄緑色のフィルムを手に持ち、「POP」「FAKE」を表現した二面性を持つアシンメトリーな表情が特徴である。この色彩コントラストは、同年5月2日・日本武道館を皮切りにスタートしたコンサート・ツアー「Ken Hirai Live Tour 2008 "FAKIN' POP"」におけるツアー・グッズ等にも多く使用された。

収録曲

  1. POP STAR (4:40)
    23rdシングル
    フジテレビ月9ドラマ『危険なアネキ』(2005年10月~12月放送)主題歌
    ベストアルバム『Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ』にも収録されている
  2. 君はス・テ・キ♥ (3:24)
    • 作詞・作曲: 平井堅 / 編曲: AKIRA
    28thシングル「キャンバス/君はス・テ・キ♥」の2曲目
    リプトン・リモーネ CMソング
  3. 君の好きなとこ (5:25)
    • 作詞・作曲: 平井堅 / 編曲: 亀田誠治
    26thシングル
    日本テレビ系ドラマ『演歌の女王』(2007年1月~3月放送)主題歌
  4. キャンバス (5:52)
    28thシングル「キャンバス/君はス・テ・キ♥」の1曲目
    フジテレビ系ドラマ『ハチミツとクローバー』(2008年1月~3月放送)主題歌
  5. Pain (4:23)
    • 作詞: 平井堅 / 作曲: 平井堅・鈴木大 / 編曲: 亀田誠治
    本アルバム唯一のノンタイアップ曲
  6. fake star (3:41)
    • 作詞・作曲: 平井堅 / 編曲: URU
    27thシングル
    明治製菓「Fran」CMソング
  7. UPSET (3:08)
    • 作詞: 平井堅/ 作曲・編曲: 田中直
    NTTドコモ FOMA 「L705IX」CMソング
  8. 美しい人 (5:05)
    26thシングル「君の好きなとこ」のカップリング曲
    資生堂ELIXIR SUPERIEUR」 CMソング
  9. 哀歌(エレジー) (5:18)
    • 作詞・作曲: 平井堅 / 編曲: 亀田誠治
    25thシングル
    東宝映画『愛の流刑地』主題歌
  10. Twenty! Twenty! Twenty! (4:48)
    • 作詞・作曲・編曲: KAN
    開局20周年 "J-WAVE" 20th ANNIVERSARY SONG[1]
    以前から常々「好きなアーティスト」と公言し、コンセプト・ライブ「Ken's Bar」で楽曲をカヴァーしたこともあるKANが楽曲提供及びプロデュースを行った。
  11. バイマイメロディー (5:12)
    24thシングル
    auLISMO」CMソング
  12. いつか離れる日が来ても (6:30)
    ソニー・ピクチャーズエンタテインメント配給映画『あの空をおぼえてる』主題歌
    後に29thシングルとしてシングルカットされた。
  13. 写真 (4:47)
    • 作詞・作曲: 平井堅 / 編曲: Akihisa Matzura
    JRA 2008イメージソング
    亡くなった父親のことを歌っている楽曲。
    コンサート・ツアー「Ken Hirai Live Tour 2008 "FAKIN' POP"」では、ア・カペラで披露された。

脚注

  1. ^ 毎年夏に行われるJ-WAVE主催ライヴ・イベントへ積極的に参加したり、冠番組を持ったりと、J-WAVEは何かと縁のあるラジオ局のひとつ。アルバム発売日の深夜(日付的には翌日)には、以前DJを務めていた「OH! MY RADIO」が一夜限りで復活したのち、2009年4月1日から同年12月30日まで、同番組に隔週放送でレギュラー復帰した。
先代:
2007年
レミオロメン
茜空
リズム
JRAブランドCMテーマソング
2008年
平井堅
写真
次代:
2009年
熊木杏里
雨が空から離れたら

「Fakin' Pop」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fakin' Pop」の関連用語

Fakin' Popのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fakin' Popのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFAKIN' POP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS