FUSE_OF_LOVEとは? わかりやすく解説

FUSE OF LOVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 08:43 UTC 版)

『FUSE OF LOVE』
倉木麻衣スタジオ・アルバム
リリース
録音 2004年 - 2005年
ジャンル J-POP
時間
レーベル GIZA studio
プロデュース 倉木麻衣・KANONJIエグゼクティブ・プロデューサー
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 登場回数13回(オリコン)
  • 2005年度年間81位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • 倉木麻衣 アルバム 年表
    Wish You The Best
    2004年
    FUSE OF LOVE
    (2005年)
    DIAMOND WAVE
    2006年
    『FUSE OF LOVE』収録のシングル
    1. 明日へ架ける橋
      リリース: 2004年5月19日
    2. Love,needing
      リリース: 2005年1月26日
    3. ダンシング
      リリース: 2005年3月23日
    4. P.S♡MY SUNSHINE
      リリース: 2005年6月1日
    5. chance for you〜cinema ver.〜
      リリース: 2010年6月16日
    テンプレートを表示

    FUSE OF LOVE』(フューズ・オブ・ラヴ)は、倉木麻衣の5作目のオリジナル・アルバム

    概要

    倉木本人は「FUSE OF LOVE」の意味を「愛の導火線」と語っている。これまでたくさんの人から愛を受けながら進んできた音楽活動を振り返ると同時に、今度は自分から音楽を通じて渡したいという思いから、このタイトルが付けたとのことである(元々は『FUSE』というタイトルになる予定であったが、後に正式変更された)。このタイトルは、アルバム発売後すぐにスタートしたライブツアーのタイトルにも使用されている。それまではR&Bを基軸とした、アメリカン・ポップの要素が強い音楽性のアルバムを発表してきた倉木だったが、本作ではセルフプロデュースを行った。結果、J-POP色が色濃く出るアルバムとなった。

    初めて本格的にダウンロード販売された作品である。iTunes Storeでは特集ページも設置されていた。

    アルバムを作り始めたのは6月からで、短期間で制作された(『Music Freak Magazine』129号より)

    なお、倉木麻衣のアルバムでは唯一『名探偵コナン』のタイアップ曲が収録されていない。







    収録曲

    CD
    全作詞: 倉木麻衣
    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. Honey, feeling for me 倉木麻衣 大野愛果 鎌田真吾
    2. P.S♡MY SUNSHINE 倉木麻衣 岡本仁志 (from GARNET CROW) 岡本仁志
    3. You look at me〜one 倉木麻衣 大賀好修 (from OOM) 大賀好修
    4. 駆け抜ける稲妻 倉木麻衣 大賀好修 大賀好修
    5. Don't leave me alone 倉木麻衣 大賀好修 大賀好修
    6. Love,needing 倉木麻衣 大野愛果 麻井寛史 (from the★tambourines)
    7. ダンシング 倉木麻衣 徳永暁人 徳永暁人
    8. Tell me what 倉木麻衣 大野愛果 岡本仁志
    9. LOVE SICK 倉木麻衣 大野愛果 大賀好修
    10. 明日へ架ける橋 倉木麻衣 徳永暁人 池田大介、徳永暁人
    11. I sing a song for you 倉木麻衣 大野愛果 ピアノアレンジ: 大野愛果
    12. chance for you 倉木麻衣 大野愛果 麻井寛史
    合計時間:

    楽曲解説

    1. Honey, feeling for me
      遠距離恋愛中の2人が、久々に会う心境を歌った曲。
    2. P.S♡MY SUNSHINE
      21stシングル。フジテレビめざましどようび』テーマソング。(2005年4月〜2005年6月)
    3. You look at me〜one
      20thシングル「ダンシング」のカップリング曲。「スポーツうるぐす」4月〜6月度テーマソング。
    4. 駆け抜ける稲妻
      曲中、実際に稲妻のようなSEが入れられている。
    5. Don't leave me alone
      アルバムタイトルの意味である「愛の導火線」にちなんだ言葉が登場する作品。
    6. Love,needing
      19thシングル。初のセルフプロデュース作品。
    7. ダンシング
      20thシングル。Jリーグ徳島ヴォルティス公式テーマ曲。「いろメロ呼び出し中の音」CMソング
    8. Tell me what
    9. LOVE SICK
    10. 明日へ架ける橋
      18thシングル。NHK夜の連続ドラマドリーム〜90日で1億円〜』・『もっと恋セヨ乙女』・『火消し屋小町』主題歌。
    11. I sing a song for you
      ピアノとボーカルだけで構成されるバラード。アルバムのみの収録曲の中で唯一フルPVが存在する曲。
    12. chance for you
      ライブではアンコールにほぼ必ず披露される作品で、観客との斉唱が定番となっている楽曲。2010年6月19日に公開された映画『ソフトボーイ』の主題歌に、リリースから5年の時を経てタイアップされた。こちらは再レコーディングされたシネマバージョンで、デジタル音楽配信されている。また、20周年バージョンが2019年10月5日から『ぶらり途中下車の旅』の57代目エンディングテーマとして使用された。このほかに『Mai Kuraki Symphonic Collection in Moscow』(2012年)収録シンフォニックバージョン、『Mai Kuraki Single Collection 〜Chance for you〜(Merci Edition)』(2019年)収録のMerciバージョンの計5バージョンが存在する。

    演奏

    Honey, feeling for me

    P.S MY SUNSHINE

    You look at me~one

    駆け抜ける稲妻

    Don't leave me alone

    Love,needing

    ダンシング

    Tell me what

    LOVE SICK

    明日へ架ける橋

    I sing a song for you

    chance for you

    脚注

    出典

    外部リンク


    「FUSE OF LOVE」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「FUSE_OF_LOVE」の関連用語

    FUSE_OF_LOVEのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    FUSE_OF_LOVEのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのFUSE OF LOVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS