F-1改(F-1N)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/02 00:15 UTC 版)
「キヤノン F-1」の記事における「F-1改(F-1N)」の解説
1976年には、「F-1改(F-1N)」と呼ばれる部分改良機を発売した。改良点は下記のほか、全13項目に及ぶ。 標準フォーカシングスクリーンをAスタイル(マイクロプリズム)からEスタイル(スプリットイメージ)へ変更 巻き上げレバーのオフセットを15度から30度に変更 巻き上げ角度を180度から139度に変更 最高ISO感度を2000から3200へ拡大 巻き上げレバーにプラスチック製チップを追加 フォーカシングスクリーンは4種から9種に増えた。また、1980年には、従来のフォーカシングスクリーンより明るいLタイプのレーザーマットフォーカシングスクリーンも投入された。
※この「F-1改(F-1N)」の解説は、「キヤノン F-1」の解説の一部です。
「F-1改(F-1N)」を含む「キヤノン F-1」の記事については、「キヤノン F-1」の概要を参照ください。
- F-1改のページへのリンク