EURO 2000予選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 14:48 UTC 版)
「サッカーにおけるイングランドとスコットランドのライバル関係」の記事における「EURO 2000予選」の解説
UEFA EURO 1996後には定期戦の再開が前向きに検討されたが、結局実現には至らなかった。UEFA EURO 1996後は3年間対戦機会がなかったが、UEFA EURO 2000予選では両国ともグループ2位に終わり、プレーオフで対戦が実現した。ファーストレグは1999年11月13日の土曜日にグラスゴーのハムデン・パークで行われたが、両者がスコットランドで対戦するのは10年ぶりのことであった。ポール・スコールズが2得点し、イングランドが2-0で先勝した。試合後のグラスゴー市中心部ではサポーター同士のトラブルがあり、51人が逮捕された。セカンドレグは11月17日にロンドンのウェンブリーで行われ、試合を優勢に進めたスコットランドがダン・ハッチソンの得点で先制。2点目にも迫り続けたが、最少得点差での勝利に留まり、2試合合計2-1でイングランドが本大会出場を決めた。 スコットランド v イングランド 1999年11月13日15:00 スコットランド 0–2 イングランド (Report) スコールズ 21分, 41分 グラスゴー, ハムデン・パーク観客数: 50,132主審: マヌエル・ディアス・ベガ イングランド v スコットランド 1999年11月17日19:45 イングランド 0–1 スコットランド (Report) ハッチソン 39分 ロンドン, ウェンブリー・スタジアム観客数: 76,848主審: ピエルルイジ・コッリーナ
※この「EURO 2000予選」の解説は、「サッカーにおけるイングランドとスコットランドのライバル関係」の解説の一部です。
「EURO 2000予選」を含む「サッカーにおけるイングランドとスコットランドのライバル関係」の記事については、「サッカーにおけるイングランドとスコットランドのライバル関係」の概要を参照ください。
- EURO 2000予選のページへのリンク