EARTH (歌手グループ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EARTH (歌手グループ)の意味・解説 

EARTH (歌手グループ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 14:22 UTC 版)

EARTH
出身地 日本
ジャンル J-POP
R&B
活動期間 2000年 - 2005年
レーベル SONIC GROOVE
事務所 ライジングプロダクション
共同作業者 T2ya
葉山拓亮
K-Muto
メンバー 東郷祐佳
朝長真弥
瀬戸山清香

EARTH(アース)は、日本の3人組女性ダンス&ボーカルグループライジングプロダクション所属。レーベルはSONIC GROOVE2005年に解散した。

九州・沖縄 スターライトオーディション』で選ばれた3人で結成された。

略歴

メンバー

東郷祐佳(とうごう ゆか)

(1986-10-10) 1986年10月10日(37歳)、宮崎県出身

朝長真弥(ともなが まや)

(1986-04-04) 1986年4月4日(38歳)、長崎県出身

瀬戸山清香(せとやま さやか)

(1987-04-03) 1987年4月3日(37歳)、宮崎県出身

作品

順位はオリコン週間ランキング最高位[1]

シングル

  1. time after time2000年2月23日、13位)
  2. time after time -HIP HOP SOUL Version-(2000年6月7日、27位)
  3. Your song(2000年11月8日、24位)
  4. Is This Love2001年2月7日、13位)
  5. MAKE UP YOUR MIND(2001年8月8日、38位)
  6. Color of Seasons(2001年10月11日、19位)

アルバム

  1. Bright Tomorrow2001年3月28日、12位)

映像作品

  1. EARTH FIRST CLIPS2002年3月13日)

参加作品

  1. D-LOOP『grace mode』(2004年5月12日)
    • I'm Happy We Met 〜respect & love the earth〜

タイアップ一覧

曲名 タイアップ
2000 time after time 江崎グリコムースポッキー」CMソング
日本テレビ系ドラマ『バーチャルガール』挿入歌
Everything 江崎グリコ「ポイカジ」CMソング
time after time -HIP HOP SOUL Version- 日本テレビ系音楽番組『M-mania』5月度オープニングテーマ
Your song MBSTBS系アニメ『ゾイド -ZOIDS-』エンディングテーマ(第56話 - 第67話)
2001 Is This Love フジテレビ系ドラマ『女子アナ。』オープニングテーマ
MAKE UP YOUR MIND TBS系『ランク王国』2001年8・9月度オープニングテーマ
Color of Seasons ハウス食品「チャットタイム」CMソング

出演

ライブ・イベント

  • avex summer paradise 2000 Channel a SUPER LIVE(2000年8月31日、国立代々木競技場)

テレビ

ラジオ

受賞

脚注

注釈

出典

  1. ^ オリコンランキング情報サービス「you大樹」”. オリコン・リサーチ. 2020年7月24日閲覧。
  2. ^ 第33回日本有線大賞 HISTORY 日本有線大賞 - 有線ランキング”. キャンシステム. 2019年11月26日閲覧。
  3. ^ 活動〜日本レコード大賞〜【公益社団法人 日本作曲家協会】”. 日本作曲家協会. 2019年11月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EARTH (歌手グループ)」の関連用語

EARTH (歌手グループ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EARTH (歌手グループ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEARTH (歌手グループ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS