Dlife_(CS放送)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Dlife_(CS放送)の意味・解説 

Dlife (CS放送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 05:50 UTC 版)

Dlife
基本情報
運営(番組供給)事業者 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
旧チャンネル名 FOX、FOX HD
放送(配信)開始 1998年7月1日
HD放送(配信)開始 2008年8月1日
ジャンル 海外ドラマ・バラエティ
放送内容 ドラマ、アニメ、バラエティ等
視聴可能世帯数 7,076,031世帯(2017年12月現在)
衛星基幹放送(東経110度CS放送)
プラットフォーム スカパー!
放送事業者 株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号 Ch.312(HD)
物理チャンネル CS2-ND22
放送開始 2002年7月1日
HD放送開始 2018年9月26日
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者 株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号 Ch.651(HD)
放送開始 2008年10月1日
スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者 FOXインターナショナル・チャンネルズ株式会社
チャンネル番号 Ch.722
放送開始 1998年7月1日
放送終了 2014年5月31日
その他(再送信・配信)
ひかりTV 450(HD)
eo光テレビ 851(HD)
J:COM 551(HD)
公式サイト
テンプレートを表示

Dlife(ディーライフ、旧FOXチャンネル)は、ウォルト・ディズニー・ジャパンが運営する専門チャンネルである。

概要

人気シリーズから、日本初放送作品まで、海外ドラマを中心に放送している(2024年の運営変更によって、FOX時代より初放送作品やバラエティが大幅に減り、過去の人気作品が増加した)。

2017年12月時点で、日本国内で7,076,031世帯で視聴可能となっており、そのうち約83%がケーブルテレビ経由、残りの17%が衛星放送経由となっていた。auひかりTVなどIPTVでも視聴可能であるが、IPTV経由の視聴可能世帯数は公表していない。[要出典]

ウォルト・ディズニー・ジャパンはかつて同社が運営し、2020年3月31日に閉局したDlifeを本チャンネルをリブランドする形で2024年3月1日に再開局させることを発表した。このため、FOXチャンネルとしての運営は2024年2月29日で終了した[1][2]。リブランド後のDlifeのロゴは、かつてのDlifeのロゴと形は同じであるがオレンジ色を基調としたフラットデザインに変更された。

これにより、1997年8月1日に開局したFOX NEWS以来続いてきた「FOX」を冠した放送サービスは2024年2月29日以降、日本国内において存在しなくなった。

歴史

FOXとして放送していた際のロゴ
  • 1998年7月1日 - JスカイBの子会社であったスカイエンターテイメントの運営により、FOXチャンネルとして日本のデジタル衛星放送プラットフォームであるスカイパーフェクTV!(現在のスカパー!プレミアムサービス)の「スカイサービス」にて722chで開局。
  • 2002年7月1日 - スカイパーフェクTV!2(現在のスカパー!)の201chとして開局[3]
  • 2005年8月 - スカイパーフェクTV!110(現在のスカパー!)のチャンネルが312chに変更[4]
  • 2008年10月1日 - スカイパーフェクTV!HD(現在のスカパー!プレミアムサービス)において651chで開局。
  • 2013年
  • 2014年5月31日 - スカパー!プレミアムサービスにて放送を標準画質からハイビジョン画質に移行。
  • 2018年9月26日 - スカパー!にて放送を標準画質からハイビジョン画質に移行。
  • 2024年
    • 2月29日 - FOXチャンネルとしての運営を終了[1]。公式サイト(foxnetworks.jp)、X公式アカウント(@FOXTVJAPAN)、YouTube公式アカウント(@foxtvjapan)を閉鎖。
    • 3月1日 - Dlifeにリブランドする形で再開局[1]。公式サイト(Dlife.jp)、X公式アカウント(@Dlife_jp)、YouTube公式アカウント(@Dlife_jp)に移行。

放送実績

FOX時代の編成傾向

本家の米国FOXチャンネルで放送された作品のみならず、製作サイドのFOXが絡んだ作品も放送していた。コメディリアリティ番組の割合が高かった。一方で、GOTHAM/ゴッサムLUCIFER/ルシファーなど米国FOXチャンネルで放送された番組が日本ではAXNなど他局で放送されることもしばしばあった。また、一度編成にのせた番組は日本側の都合で打ち切ることはせず、ほぼ確実に最終シーズンまで放送するという特徴があった。過去には、ウォーキング・デッドアメリカン・アイドル24 TWENTY FOURプリズン・ブレイクX-ファイル等が目玉番組であった。

ドラマ

コメディ

バラエティ

アニメーション

出典

  1. ^ a b c 「FOX」チャンネル名称を「Dlife」へリブランド 2024年3月1日より変更”. ディズニー公式. ウォルト・ディズニー・ジャパン (2023年12月5日). 2023年12月5日閲覧。
  2. ^ 「FOX」チャンネル名称を「Dlife」へリブランド、来年3・1より変更”. ORICON NEWS (2023年12月5日). 2023年12月5日閲覧。
  3. ^ SKY PerfecTV!2”. web.archive.org (2002年6月1日). 2025年5月7日閲覧。
  4. ^ “[https://web.archive.org/web/20050728003236/http://www.skyperfectv110.jp/drama/ �h���}�bSKY PerfecTV!110]”. web.archive.org (2005年7月28日). 2025年5月7日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Dlife_(CS放送)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dlife_(CS放送)」の関連用語

Dlife_(CS放送)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dlife_(CS放送)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDlife (CS放送) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS