酢酸カドミウム
酢酸カドミウム
(Cadmium acetate から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/25 01:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動酢酸カドミウム | |
---|---|
![]() |
|
酢酸カドミウム |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 543-90-8 ![]() [5743-04-4] (二水和物) |
PubChem | 10986 |
ChemSpider | 10521 ![]() |
EC番号 | 208-853-2 |
RTECS番号 | AF7505000 |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | Cd(CH3COO)2 (無水物) Cd(CH3COO)2·2H2O (二水和物) |
モル質量 | 230.500 g/mol (無水物) 266.529 g/mol (二水和物) |
外観 | 透明な結晶 (無水物) 白色結晶 (二水和物) |
密度 | 2.341 g/cm3 (無水物) 2.01 g/cm3 (二水和物) |
融点 | 255℃ (無水物) |
水への溶解度 | 水、メタノール、エタノールに可溶(無水物) 水に易溶、エタノールに可溶(二水和物) |
危険性 | |
NFPA 704 | |
Rフレーズ | R20/21/22 |
Sフレーズ | (S2) S22[2] |
関連する物質 | |
その他の陰イオン | フッ化カドミウム 塩化カドミウム 臭化カドミウム ヨウ化カドミウム |
その他の陽イオン | 酢酸亜鉛 酢酸水銀(II) 酢酸銀 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
酢酸カドミウム(さくさんカドミウム、英Cadmium acetate)はカドミウムの酢酸塩で、化学式Cd(CH3COO)2で表される化合物。無水物と二水和物とがある [2][3]。
用途
陶磁器の製造、電気めっき、染色、硫黄・セレン・テルルの分析試薬として用いられる[3]。
生成
酸化カドミウムと酢酸、または硝酸カドミウムと無水酢酸との反応により生成する。
-
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
- Cadmium acetateのページへのリンク