COMIC_ART_CG_illustとは? わかりやすく解説

CGillust

(COMIC_ART_CG_illust から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 04:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
CGillust
開発元 開発元
元・システム・プロダクト株式会社
現・株式会社ピージーエヌ(PGN
販売元
元・エスイー株式会社
現・デリーター株式会社(DELETER.Inc.)
最新版
DELETER CGillust Easy[1] / 2013年5月11日 (2013-05-11)
対応OS Microsoft Windows
2000/XP/Vista/7/8(32/64bit版対応)
種別 ペイントソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト CGillust公式サイト 閉鎖中
テンプレートを表示

CGillust(シージーイラスト)は、デリーター株式会社(DELETER.Inc.)が販売しているWindows専用コミックイラスト向けペイントソフトである。openCanvasのOEM版。初登場時は「COMIC ART CG illust」(コミックアート シージーイラスト)という全称で発売された。

openCanvas 6のパッケージ版が発売されることで、CGillustは販売終了となった。

特徴

コミックイラストを描くための機能に特化した低価格ながらペイントソフトで、レイヤー機能・鉛筆・透明水彩・ぼかし・エアーブラシ・消しゴムなどの基本的な描画機能を備え、手描きの風合いを表現することができる。Plus版には更に、デリーターのトーン素材を収録。また、openCanvasと同じく描画手順を記録できるイベント再生機能も備えている。

CGillust 4.5以降、インターフェイスを一新すると同時に描画ツールとイベント再生機能を強化し、作成したブラシは保存することも可能である。PLUS版ではデリータースクリーン200種類のトーン素材、高度なレイヤー管理機能やPSDファイルの保存形式などを搭載している。CGillust NEOは手振れ補正機能と選択画像の自由変形など機能を追加し、デリータースクリーン100種類のトーン素材収録。CGillust Easyは図形描画、パース定規など機能を追加。

リリース履歴

  • 2001年12月15日発売[2][3] - DELETER COMIC ART CG illust Ver.2.1
  • 2003年11月20日発売[4] - DELETER COMIC ART CG illust Ver.3
  • 2004年7月1日発売[5] - DELETER COMIC ART CG illust3 plus
  • 2005年11月1日発売 - DELETER COMIC ART CGillust4
  • 2005年11月1日発売 - DELETER COMIC ART CGillust4 PLUS
  • 2007年11月28日発売 - DELETER CGillust 4.5 TENGO
  • 2007年11月28日発売 - DELETER CGillust 4.5 TENGO PLUS
  • 2011年3月10日発売[6] - DELETER CGillust NEO
  • 2012年2月24日発売 - DELETER CGillust NEO 教科書同梱版
  • 2013年5月11日発売 - DELETER CGillust Easy
英語版
  • DELETER CG illust Version 2
  • DELETER CGillust 4.5 plus English Version
  • DELETER CGillust NEO English Ver.[7]

対応ファイルフォーマット

  • OCI(CGillust専用)
  • ONE(イベントファイル)
  • PSD(RGB形式のみ)
  • PNG(.png)
  • JPEG(.jpg)
  • BMP(.bmp)

ガイドブック

  • 『COMIC ART CG illust Ver.2.1 ユーザーズガイド』
  • 『COMIC ART CG illust2 使い方マニュアル - CG illustを始めよう』
  • 『COMIC ART CG illust Ver.3 ユーザーズガイド』
  • 『COMIC ART CG illust3 使い方マニュアル - CGイラストをはじめよう』
  • 『コミックアート CGイラスト4 オフィシャルガイドブック - CGillust はじめよう!』
  • 『パソコンで描くイラスト&マンガの教科書 - 「CGillust NEO」「COMICWORKS NEO」公式ガイドブック』

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク


COMIC ART CG illust(略称:CGillust)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 20:54 UTC 版)

openCanvas」の記事における「COMIC ART CG illust(略称:CGillust)」の解説

発売元デリーター株式会社DELETER. INC.)。OEMであることをオフィシャルサイトのユーザーサポートページにて明記している。機能差はないが、CGillustバージョン3からイベントファイルの拡張子異なる。

※この「COMIC ART CG illust(略称:CGillust)」の解説は、「openCanvas」の解説の一部です。
「COMIC ART CG illust(略称:CGillust)」を含む「openCanvas」の記事については、「openCanvas」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「COMIC_ART_CG_illust」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「COMIC_ART_CG_illust」の関連用語

COMIC_ART_CG_illustのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



COMIC_ART_CG_illustのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCGillust (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのopenCanvas (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS