AzPainterとは? わかりやすく解説

AzPainter

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 19:23 UTC 版)

AzPainter
開発元 Azel
最新版
3.0.11 / 2025年2月15日 (4か月前) (2025-02-15)[1]
リポジトリ
プログラミング
言語
C言語
対応OS Linux
サポート状況 開発中
種別 ペイントソフト
ライセンス GNU GPL v3
公式サイト azsky2.html.xdomain.jp
テンプレートを表示
AzPainterB
作者 Azel
開発元 Azel
最新版
1.1.3 / 2020年12月3日 (4年前) (2020-12-03)[2]
リポジトリ
プログラミング
言語
C言語
対応OS Linux
サポート状況 開発停止/終了[3]
種別 ペイントソフト
ライセンス GNU GPL v3
公式サイト azsky2.html.xdomain.jp/soft/azpainterb.html
テンプレートを表示

AzPainterは、Linux向けのFOSSペイントソフトである。Azelによって開発され、GNU GPL v3の下で配布されている。

本項目では同作者によって開発が行われていたAzPainterBについても記載する。

概要

Xlibを利用してGUIが構築されており、動作が軽量であることが特徴である[4][5]。ブラシのカスタマイズや、キャンバスの回転などといった高度な機能を持つ。カラーのイラスト描画向けソフトで、各ピクセル当たり8bit/16bitの色精度での編集が可能となっている。

姉妹ソフトとして、各ピクセル当たり8bitカラーでの編集が可能でドット編集向け作業を重視したAzPainterB[5]、各レイヤー当たり8bit データの編集が可能で(つまり単色、アルファ値のデータしか持たない)線画向け作業を重視したAzDrawingが存在した。これらは現在は開発を終了している。

かつてはMicrosoft Windows向けに開発が行われており、2000年代末の段階ではWindowsにおける無料のお絵かきソフトとしてPixia(フルカラー)や1bitPaper(モノクロ)などと並ぶ人気ソフトだった。開設当初のニコニコ動画pixivでは「アズペ」の愛称で親しまれた。作者がWindowsでの開発のモチベーションを無くし、Linuxへ移行してしまったので[6][7]、筆圧検知に対応した「AzPainter2」(2011年8月リリースのver.2.12)および「AzDrawing2」(2011年11月リリースのv2.02)をもって開発を終了した。ソフトウェア自体は残っており、ダウンロードできる。

関連項目

  • AzDrawing - 同作者によって開発が行われていた[3]ペイントソフト

脚注

  1. ^ Releases · Azel / AzPainter · GitLab”. 2025年3月21日閲覧。
  2. ^ Releases · Azel / AzPainterB · GitLab”. 2021年6月10日閲覧。
  3. ^ a b Software”. 2021年6月10日閲覧。
  4. ^ (Linux) AzPainter”. 2021年6月10日閲覧。
  5. ^ a b (Linux) AzPainterB”. 2021年6月10日閲覧。
  6. ^ Linux 以外の OS のソフト開発について”. 2019年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月4日閲覧。
  7. ^ 「AzPainter」「AzDrawing」の作者がWindows向けの全ソフトの開発終了を宣言 - 窓の杜

外部リンク


AzPainter

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 17:33 UTC 版)

「AzPainter」の記事における「AzPainter」の解説

イラスト描画向けで、16 bitカラー編集が可能となっている。

※この「AzPainter」の解説は、「AzPainter」の解説の一部です。
「AzPainter」を含む「AzPainter」の記事については、「AzPainter」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AzPainter」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AzPainter」の関連用語

AzPainterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AzPainterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAzPainter (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAzPainter (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS