CD.1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > CD.1の意味・解説 

CD‐1

分子式Cl C33H31N2O
その他の名称(2S)-1-(9-Anthryl)-5-ethenyl-2-[(R)-hydroxy(4-quinolinyl)methyl]-1-azoniabicyclo[2.2.2]octanechloride、CD-1
体系名:(2S)-1-(9-アントリル)-5-エテニル-2-[(R)-ヒドロキシ(4-キノリニル)メチル]-1-アゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン・クロリド


CD1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 02:34 UTC 版)

CD1は種々の抗原提示細胞の表面に発現している糖タンパク質細胞表面抗原の1つである。この分子は1型の主要組織適合抗原 (MHC-1) と深く関連し、T細胞への脂質抗原の提示に関わる。しかしながら、詳しい機能は知られていない[1]

分類

CD1は脂質固着における違いにより、大きく2つのグループに分類できる[2]

  • CD1a、CD1b、CD1c(グループ1 CD1分子)は抗原提示細胞に特異的に発現している[3]
  • CD1d(グループ2 CD1分子)は普遍的に様々な細胞、組織に発現している。

CD1eは中間型であり、細胞内に発現しているが、役割は不確かである[4]

ヒトのCD1

グループ1

このグループのCD1分子は外来性の脂質(特に抗酸菌の細胞壁など)をCD1特異的T細胞に提示することが示されている。

グループ2

CD1dの自然抗原ははっきりとした特徴を持たないが、海綿から発見された混合物より単離された合成糖脂質であるαガラクトシルセラミドが強い活性を持つ。

CD1dはCD161などのナチュラルキラー細胞マーカーを持つためにナチュラルキラーT細胞(NKT細胞)と名付けられたT細胞の一群を活性化する。NKT細胞はCD1dにより提示される抗原により活性化し、それぞれIFN-γIL-4に代表されるTh1系、及びTh2系のサイトカインを迅速に産生する。

診断との関連

CD1分子は胸腺皮質の細胞で発現が見られるが、成熟したT細胞はCD1を発現していない。このことはこれらの細胞を起源とする腫瘍細胞でもいえるため、免疫組織化学的診断においてCD1分子の発現を、胸腺細胞やT細胞の前駆細胞に由来する腫瘍の同定に応用することができる。特にCD1aはランゲルハンス細胞の特異的マーカーであり、それ故にランゲルハンス細胞組織球症の診断に用いることができる。また、骨髄性白血病や一部のB細胞リンパ腫でもCD1分子が陽性になりうる[5]

ウシ及びマウスのCD1

マウスはグループ1のCD1分子を欠き、代わりに2コピーのCD1dを持つ。このため、マウスは様々な疾患モデルにおけるCD1dとCD1d依存性NKT細胞の役割を調べるために利用されている。

最近の研究でウシがグループ2のCD1を欠き、グループ2 CD1のタイプがヒトより多いことがわかった[6]。この発見と、ウシがウシ型結核菌Mycobacterium bovis、ヒトにも感染しうる)の自然宿主であることから、ウシでの研究がグループ1 CD1分子の抗原提示に関する知見を得ることにつながると期待されている。

脚注

  1. ^ Porcelli S, Brenner MB, Greenstein JL, Balk SP, Terhorst C, Bleicher PA (1989). “Recognition of cluster of differentiation 1 antigens by human CD4-CD8-cytolytic T lymphocytes”. Nature 341 (6241): 447–50. doi:10.1038/341447a0. PMID 2477705. 
  2. ^ Zajonc DM, Wilson IA (2007). “Architecture of CD1 proteins”. Curr. Top. Microbiol. Immunol. 314: 27–50. doi:10.1007/978-3-540-69511-0_2. PMID 17593656. 
  3. ^ Sköld M, Behar SM (2005). “The role of group 1 and group 2 CD1-restricted T cells in microbial immunity”. Microbes Infect. 7 (3): 544–51. doi:10.1016/j.micinf.2004.12.012. PMID 15777730. 
  4. ^ Angenieux C, Salamero J, Fricker D, Cazenave JP, Goud B, Hanau D, de La Salle H (2000). “Characterization of CD1e, a third type of CD1 molecule expressed in dendritic cells”. J. Biol. Chem. 275 (48): 37757–64. doi:10.1074/jbc.M007082200. PMID 10948205. 
  5. ^ Kumarasen C, Anthony S-Y L (2003). Manual of diagnostic antibodies for immunohistology. London: Greenwich Medical Media. pp. 59–60. ISBN 1-84110-100-1 
  6. ^ Van Rhijn I, Koets AP, Im JS, Piebes D, Reddington F, Besra GS, Porcelli SA, van Eden W, Rutten VP (2006). “The bovine CD1 family contains group 1 CD1 proteins, but no functional CD1d”. J. Immunol. 176 (8): 4888–93. PMID 16585584. 

関連項目


CD.1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 15:24 UTC 版)

いいね!(´・ω・`)☆」の記事における「CD.1」の解説

全曲 作詞作曲:GReeeeN ファンファーレ [1:40] あいうえおんがく♬ [3:31]配信限定シングルテレビ東京系アニメLINE OFFLINE サラリーマン』・『LINE TOWNオープニングテーマ 釣りビジョン大漁関東沖釣り爆釣会・5代目リーダー小野瀬みらいオープニングテーマ 後にC、Dですと!?にも収録 HEROES [4:15]21stシングル 読売テレビ日本テレビ系ドラマでたらめヒーロー主題歌 読売ジャイアンツ 菅野智之選手 登場曲 恋のワールド [3:04] フタリ [5:19] 桜color [3:55]19thシングル AOKIスーツAOKICMソングBEST FRIEND [4:35]配信限定シングル。 『東京個別指導学院CMソング 千葉ロッテマリーンズ 加藤翔平選手 登場曲 トゥルラッタッタッティオーゥイエー!!!! [3:07] イカロス [3:13]20thシングル カルピスカルピスソーダCMソングCooking 彼氏 [3:48]2013年6月12日先行配信両親の手紙 [4:42]損保ジャパンひとつになる企業CMソング 雪の音 [5:05]18thシングル JR東日本JR SKI SKIキャンペーンCMソング

※この「CD.1」の解説は、「いいね!(´・ω・`)☆」の解説の一部です。
「CD.1」を含む「いいね!(´・ω・`)☆」の記事については、「いいね!(´・ω・`)☆」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CD.1」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CD.1」の関連用語

CD.1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CD.1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCD1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのいいね!(´・ω・`)☆ (改訂履歴)、complete Best (改訂履歴)、逆ギレ・アウチ!! (改訂履歴)、SELF PORTRAIT (hitomiのアルバム) (改訂履歴)、らき☆すたのディスコグラフィ (改訂履歴)、闇に吠える街 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS