|  
     「C-18」はこの項目へ転送されています。レシプロ輸送機については「ボーイング221」をご覧ください。  | 
    
   
  
 
   
  
 C-137 ストラトライナー (Stratoliner)とは、アメリカのボーイング社が開発した、軍用輸送機である。C-137としての運用者はアメリカ空軍のみであるがボーイング707は多くの国で要人輸送機としてまた輸送・給油機として使用され、電子戦機として運用されている例もある。 
 
 概要
 
 C-137は、民間旅客機であるボーイング707を改造した機体であり、はじめから開発されたものではない。 
 アメリカ合衆国大統領専用機、エアフォースワンの主任機として使用された。エアフォースワン改修型であるC-137は、VC-137Cと別の名称で呼ばれる。 
 C-137の使用は、このエアフォースワンとしての役割がもっとも良く知られていたが、1990年にボーイング747-200(VC-25)が就航すると、要人輸送機に転用された。その後、老朽化の為1998年にボーイング757(C-32)に置き換えられ退役している。 
 また良く混同されるがKC-135系の機体はボーイング旧717/739であり、同じボーイング367-80の設計を元にしているとはいえ別の機体である。 
 
 
 派生型
 
 これらの他、各国で使用されている軍用707も俗にC-137と呼ばれる場合がある。 
 
 
  - 
   VC-137A
  
  
  - 
   707-153相当の要人輸送機。3機生産。
  
  
  - 
   VC-137B
  
  
  - 
   VC-137Aのエンジン換装型。後に要すれば一般輸送任務にも従事するため他のVIP輸送機同様VC-137BからVの字が取れC-137Bとなった。
  
  
  - 
   VC-137C
  
  
  - 
   大統領専用機型。707-353B型。2機。
  
  
  - 
   C-137C
  
  
  - 
   大統領専用機から外されたVC-137Cが改称された他、新たに民間から707 2機が取得され改装された。
  
  
  - 
   EC-137D
  
  
  - 
   AWACS機のプロトタイプとして707-320B相当の機体に所要の艤装を施したもの。後に通常のE-3A同様の仕様に改装されE-3となった。
  
  
  - 
   EC-137D
  
  
  - 
   アメリカ南方軍用空中指揮機。通常この種の任務にはEC-135が充当されるが1機のみ707から改装された。EC-137Eとする資料もある。
  
  
  - 
   E-3
  
  
  - 
   EC-137から発展した早期警戒管制機。E-3 (航空機)参照。
  
 
 
 
  
  
  
 
  - 
   CC-137 ハスキー(英語版)
  
  
  - 
   カナダ空軍の政府要人輸送機兼給油機。
  
  
  - 
   KC-137
  
  
  - 
   707から改造したブラジル空軍の給油・輸送機型。同様の給油機型はイラン、スペイン等多くの国で使用されている。
  
  
  - 
   K707
  
  
  - 
   オメガエア社で運用される707タンカー。
  
  
  - 
   707T/T
  
  
  - 
   イタリア空軍の給油・輸送機型。エア・ポルトガルから購入した中古機を改装。
  
  
  - 
   KE-3A
  
  
  - 
   サウジアラビア空軍の給油・輸送機型。中古機の改装である707T/Tとは違い新規に製造された空中給油機である。同国空軍ではE-3Aを導入しているためこのような呼称となった。
  
  
  - 
   C-18A
  
  
  - 
   中古の320Bの貨物機(アメリカン航空の323C)を8機購入した際C-137ではなく新しい番号が与えられた。殆どの機体は特殊用途に改造された。
  
  
  - 
   C-18B
  
  
  - 
   軍事通信衛星の支援にあたる機体。C-18Aから改造した1機のみ。
  
  
  - 
   EC-18B
  
  
  - 
   ARIA (advanced Range Instrumentation Aircraft)。衛星追跡機。C-18Aから4機が改造され、EC-135Nと共にアポロ計画の支援にあたった。
  
  
  - 
   E-8A
  
  
  - 
   J-STARS計画に基づいて改造されたE-8のプロトタイプ。別個に取得した320B機の改造。2機。当初EC-18Cとなる予定であった。E-8 (航空機)参照。
  
  
  - 
   EC-18D
  
  
  - 
   CMMCA (CRUISE MISSILE MISSION CONTROL AIRCRAFT)。2機がC-18Aから改造された。
  
  
  - 
   TC-18E
  
  
  - 
   E-3搭乗員の練習機。2機707から改造された。
  
  
  - 
   TC-18F
  
  
  - 
   海軍のE-6用搭乗員練習機。2機707から改造され、のちE-6Aに再改造されている。
  
 
 
 
 関連項目
 
  
  
    
      |  
    ウィキメディア・コモンズには、C-137 (航空機)に関連するメディアおよびカテゴリがあります。 |