カウンターインテリジェンス
【英】counterintelligence, CI
カウンターインテリジェンスとは、情報セキュリティに関する用語で、外部からの諜報活動(intelligence)に対抗して、機密情報が外部に漏出するのを阻止する活動のことである。特に、国家の行政に関わる機密をサイバー空間を通じて窃取・破壊しようとする「サイバーインテリジェンス」に対する防衛活動を指すことが多い。
日本では、2006年12月に内閣官房内閣情報調査室に「カウンターインテリジェンス推進会議」を設置し、カウンターインテリジェンスに関する体制の強化を推進している。
2011年10月現在、カウンターインテリジェンスに関連して物議を醸した事件としては、2010年に警視庁のテロ捜査情報が流出した事件、尖閣諸島における中国漁船衝突事件で海上保安庁の撮影した映像が流出して「YouTube」上で公開された事件、2011年9月に国内防衛産業の拠点となるいくつかの企業が標的型メールによるサイバー攻撃を受け、防衛機密の流出の疑いが生じた事件、などがある。
参照リンク
カウンターインテリジェンス推進会議 - (内閣官房)
C-Ⅰと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からC-Ⅰを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「C-Ⅰ」に関係したコラム
-
MT4(Meta Trader 4)でFXやCFDなどのチャートを表示して、1日ごとの相場の動きを一目でわかるようにするインディケーターを紹介します。インディケーターは「Coloured_Days_o...
FXのチャート分析ソフトMT4で1つのチャート画面に2つの通貨ペアを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、1つのチャート画面に1つの通貨ペアのチャートが表示できます。2つの通貨ペアのチャートを見比べたい時には、2つのチ...
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
-
FXやCFDの線形回帰スロープとは、線形回帰の傾きを1本の線で表したテクニカル指標のことです。線形回帰スロープは、Linear Regression Slopeともいいます。線形回帰スロープの描く線は...
-
株式分析の平均足をエクセルで表示する方法を紹介します。株式分析の平均足は、始値、高値、安値、終値の4本値をもとに、新たな4本値を計算してローソク足として表示したものです。平均足の計算方法は次の通りです...
-
CFDのトウモロコシ相場は、生産国や消費国の情勢、気候などにより値動きが大きくなります。この値動きは、テクニカル指標では分析できないほど荒い値動きになります。ここでは、過去のトウモロコシ相場を振り返り...
- C-Ⅰのページへのリンク