ATS-P形(デジタル伝送パターン形)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:35 UTC 版)
「自動列車停止装置」の記事における「ATS-P形(デジタル伝送パターン形)」の解説
ATS-Pは、停止限界点など基準点を基に、自列車の位置と減速性能、勾配から刻々の走行限界速度を「車上演算」で求めて速度照査し、減速・停止するATSである。その車上演算方式は優れた実績から、デジタルATCなど後発の保安装置に多く採用された。確認ボタンを押すと後は制御が働かなくなるATS-S形の欠点を改善するために開発されたATSである。
※この「ATS-P形(デジタル伝送パターン形)」の解説は、「自動列車停止装置」の解説の一部です。
「ATS-P形(デジタル伝送パターン形)」を含む「自動列車停止装置」の記事については、「自動列車停止装置」の概要を参照ください。
- ATS-P形のページへのリンク